SSブログ

 今日、水道屋さんが来た     2023年1月30日(月) [暮らし]

 また不凍栓を閉めたので、台所の洗い物も山に(^_^;)。今日か明日には水道屋さんが来るし、台所にも入るので、慌てて掃除を始め、できなかった洗濯もしよう。そろそろパンツがなくなる(笑)。

 洗濯機の水を出そうとして、あれ?給水ホースが外れてる?なんで?

 と、視線を蛇口の方に向けていくと、ん?首がコクンと折れてる、ええ?

  IMG_0819[1].jpg

 凍って折れた?いや、鉄の水道管が折れるか?それとも接続部分が凍って外れたとか?

 ああ、ブルータスおまえもか(´;ω;`)の気分。


 いずれ、台所の水浸しもあるから、不凍栓を開けての給水はできないから。

 お風呂の残り湯をバケツいっぱい汲んで、階段を上る。昔の急な階段だから、慎重に10㌔はある重さを一段一段ゆっくりと。トライアスロンの次は筋トレか。


 水道屋さん、夕方4時半過ぎに来てくれた。一番目にお風呂のシャワー栓を調べて、これは直せない、ここ全部取替えが必要とのこと。とりあえず、開栓してもダダ漏れしないよう止めてくれた。

 2番目に台所の水漏れの原因はシンク下の水道管が凍って変形したからで、持ってきた材料で新しい管を作って替えてくれた。お湯側は無事に出たが、水側は下の方で凍ってるのか、まだ出ない。


 3番目の洗濯機の方は、凍って膨らんで外れたのだが、「このままだと溶けた時に、水が管からビューとすごい勢いで吹き出ますよ」と言われて、ええーそれは大変!とヒヤリ。


 合う管を明日の朝一番に管機材屋さんに行ってみてくれるという。今日は水が万が一飛び出ないように応急処置をしてもらった。

 IMG_0824[1].jpg

 この窓側にはゼラニウムが7鉢もあった。葉は凍ったのをすっきり切って、また新芽が出てくるのを諦めずに待つつもり。


 水道屋さんの作業が終わったのが午後7時。完全ではなくてまだ落ち着かないけれど、まず修理のめどがついて、浸水の心配もなくなった。


 すごい数の水道管凍結修理の依頼が入ってるようで、一度経験した家は気をつけるそうだが、今回初めてという家も多いという。10年に一度の寒波だからか。


 よく水落としといって不凍栓を閉めるのがいいと言われるが、全部水が抜けきらず凍ることもあるから、一番いいのは夜も細く水を出しっぱなしにしておくのがいいですよと。

 水道代が高くつくのではと心配するが、夜中中出していても100円くらいだというから、凍らせて何万円も修理代にかかることを思えば、これからはそうするか。。。


 こういうトラブルがあると、頭もからだも使うわ、ボケるヒマなしだけど、もし次に理想の家に住めるとしたら、水道管が凍らない家、植物が寒さで枯れない家、しもやけができない家がいいな。


 要するに、あたたかい家ね。


nice!(0)  コメント(0) 

 わたしバカよね~♪ 破裂したのね~   2023年1月29日(日) [暮らし]

 昨日、常連のSさん来店、いつもだけど、きのうはひときわニコニコしてた(*^^*)。

 「ブログおかしくて笑っちゃう!今日はそれを伝えたくて来ましたー。勝手にしやがれ、あーあ、あーあ」と笑いころげる。

 「そういえば、若い人にわかるかな?」と私。「私くらいまでかな(Sさん40歳?)」

 「そうかー、検索しろっ」と笑い、そのノリで書いたのが夕べUPできず一旦保留に。


 「やっぱり寒さは笑って乗り越えましょうね!」 と去ったSさん。
 
 でも、今日は、笑ってる場合じゃない事態になってしまった。。。

 
 あれから電話が水道屋さんからなく再度かけたら、やっと繋がり、金曜日は仕事が夜中の12時までかかり、昨日も朝から忙しくて電話できなかったと。やはり皆水道管破裂で混んでるようで、うちの状況を言って、とりあえず元栓を閉めてるので、水浸しの緊急のところを先に、うちは後回しでもいいですよと、悠長に伝えたが(^_^;)。



 今日の夕方、お風呂の水を換えたいから、元栓開けて、水をダダ洩れで流れてるのをバケツに溜めてと始めたら、お湯張りの湯が一向に出てこない。え、ヘンだなあ。


 そうだ、薪ストーブで沸かしたお湯を入れるポットを2階に取りに行かなくては。


 え?なに、この光景は?台所の床が水浸し!?

 どんどん流しの下の方から水が流れ出てるのだ。


 うわーショック(>_<)。ついに水道管が破裂したー?急いでバスタオルを何枚も敷いて、階下の風呂場に行けば、まだお湯張りダメで、ええ、これもおかしくなった( ;∀;)?


 とにかく、今晩も風呂に入りたい、銭湯なんてないし、夜温泉行くの大変だ、という一心で、ダダ洩れバケツ水を溜めては浴槽にザブーンと入れる。2か所から出っ放しなので、バケツと洗面器の二刀流だ。

 途中カフェの水道の確認に行ったら、ガッシャーン!とすごい音がして何ごとか?と風呂場に行ったら、バケツが転がって、脱衣場からトイレまで水浸しに!ぎゃー、こっちもか。


 また何杯か手作業で入れては、バケツをちゃんとセットして、2階に走って行って、床に敷いたグチョグチョのバスタオルを絞っては、浸水を広げないようにする。そして駆け下りて、バケツと洗面器の二刀流で浴槽へザブーン。いっぱいになるまでは水を止められないから、台所の浸水も止められない。


 なんだか、家の中でトライアスロンやってるようだ。やったことないけど。


 この間30分ほど。暗くなる直前に裏の元栓開けに行ったのが、夕方5時。まだ閉店前で、この騒動の間にお客さん来なかったから、よかった。来たとしても、

今大変だから、ちょっと待って[むかっ(怒り)]」とお客をほったらかしにして、風呂場のビニールスリッパで血相変えて行ったり来たりしていたね(^▽^;)。

 
 ああ、修理代かかりそう(´;ω;`)。自分が悪いのね。面倒がらずに水落としするとか、昔は水を夜中もずっとちょろちょろ出しっぱなしにしていたし、気をつけていれば防げたこと。


 何年岩手に住んでるの!いつも失敗して、高い授業料払ってから、気づくという。。。

 わたしバカよね~、おバカさんよねえ~♪


 また、若い人は知らない昭和の歌謡曲を歌って、なぐさめる。



nice!(0)  コメント(0) 

 不便はエコか、大は外でね(^▽^;)    2023年1月27日(金) [暮らし]

 明日のカフェ、どうしようかなあ。
 
 先週休んじゃったし、明日ストーブ焚いてやってもいいんだけど、トイレがね、、。
 水が出ないから、バケツの水で流すのって、いやだよね。

 今日は昨日よりも寒さが緩んで、普通なら水洗の水が出るはずだけど、うう。


 きのうの夕方、ゴーってヘンな音が聞こえるから、どっかで水漏れ!?と、音の鳴る方を探していったら、風呂場の水道からすごい勢いで水が噴き出していた。止めようとしても蛇口がバカになって止まらない。

 じゃぐち、こわれた


 大体、凍った水道管が気温が上がって緩むときに、いつもトラブルが起こる。


 ずっと水が噴き出した状態ではだめだと、外の雪の中をかき分けて、元栓で水を止めた。

 そうすると、トイレの水洗も台所も洗濯機も全部水が止まって出せない。


 一応、なじみの水道屋さんに電話したが、混んでるのかつながらない。


 さあ、どうしよう。トイレも台所も水が出ないのは我慢できるが、この寒い冬にお風呂に入れないのはつらい。よし、とまた外に走っていって、元栓を回して戻れば風呂場はゴーと噴水状態。

 風呂のお湯張りにスイッチを入れ、その間にバケツと大鍋であふれ出る水を受け止めて、ためる。


 風呂のお湯張りが終わったら、また外へ行って元栓閉めて、止める。


 バケツの水はトイレ、台所で活躍。食器も限られた水で洗い、拭く。
 水道の水をジャージャー流さない分、エコだな。

 
 この前のブログを読んだ友人から、「生きてるー?」「大丈夫か?」と心配してくれたが、まあ家の中でキャンプしてるみたいだと、笑い飛ばしてる。


 しかしまあ、お客さんはこんなカフェいやだよね(*´з`)。


 来なくていいよ。


 部品を替えるくらいで蛇口直れば自分でやりたいが、明日また水道屋電話するかな。

 
 トイレも含め、こんな感じですが、それでもいいという勇気ある方はどうぞ~。

 一応、やります。先週は暖まるまで時間かかるからって休んじゃったからね(^-^;。


 大はうちでしない方がいいよ



nice!(0)  コメント(0) 

 勝手にしやがれ、凍った日    2023年1月25日(水) [暮らし]

 いやはや、寒いのなんのって。やっぱり、1月下旬は最高ーいや最低ですね(>_<)。

 今朝起きたら、台所の水道が凍ってた。まだ破裂してないだけよかった。
 でも、水出ないから、湯たんぽのぬるま湯で顔を洗う。

 お湯を沸かそうとしたら、ガスコンロがつかない。寒さのせいか電池がないのか?
 使ってなかった電気ポットがあったなと奥から取り出して、コーヒーを淹れる。


 トイレに行ったら、水洗の水が凍って出ない。たまたまお風呂の残り湯で、流した。
 もし風呂の湯を落としていたら、便器にウンコがずっと残っているかと思うとヒヤリ。


 大根も人参も山芋も、エリンギもぜーんぶガチガチに凍った。
 
 仏壇のお花も、菊の花なんか見事にフローズン・フラワーに一晩でなった。
 このまま冷凍保存できれば長持ちするが、無理だね。

 山の水の飲料水も凍ったのに、なぜかお酒やワインも凍らないのね。


 冬の憩いの観葉植物も一晩で葉が凍りクテッとなってる。
 今まで頑張ってたポトスも、ゼラニウムもみんな死なせた。(´;ω;`)ウゥゥ


 日中も最高気温がマイナス6度とかで、朝の冷凍状態のまま1日が終わり、お昼に残したおつゆの鍋が夕方には凍っていた。夜もコンロまだつかず、古い電熱器を出す。

 ここまで来ると、

 「勝手にしやがれ」うちの中が冷凍庫

 窓際に置いてたポトスー、やっぱり~、おまえは~凍ってしまったな~♪

 あ~あ~、あ~あ~、あ~あ、ああああ、と歌って寒さをまぎらわそう(*´з`)


 明日わらしべ農園さんの野菜が入荷します。
 ヤサイノイトウさんは学校の行事のお仕事でお休みです。

 
nice!(0)  コメント(0) 

 夢のイーハトーブ図書館を   2023年1月21日(土) [夢の新花巻図書館を目指して]

 今日、無事にイーハトーブ図書館をつくる会のシンポジウムが終わりました。
 約40名の参加者で、遠くは一関市室根村から!応戦していますと。有難いです。


 とてもいいシンポジウムでした。パネリスト3名のお話もとてもよかったし、会場から次々手が上がり、病院跡地が花巻の図書館の場所として最適と熱く語る方が多かったのです。

 
 詳しくシンポジウムの様子を報告したいのですが、、、
 今日の増子さんのヒカリノミチ通信で、今日の様子を詳しく報告しています。

 そちらを見て下さい。http://samidare.jp/masuko/

  シンポ1.jpg

 まなび学園の駐車場から見える、旧花巻病院跡地が全貌を現わしたその広さにびっくり。
 道路から見えるのとは違い、本当に広いんです。ガーデンもつくれます。行ってみて下さい。

  シンポ2.jpg

 「イーハトーブ図書館をつくる会」の設立趣意書を、今日皆さんにお披露目、配布しました。それをここにUPしたかったのですが、どうもPDFが苦手なのか、上手くいかず残念( ;∀;)。後日に。


 明日22日(日)は休業します。月・火曜日は定休日です。

 よろしくお願いいたします。


nice!(0)  コメント(0) 

 今日はいよいよシンポジウム   2023年1月21日(土) [夢の新花巻図書館を目指して]

 きのうのうちに書くつもりが、日付けが変わり、今日になったシンポジウム。

 いよいよ今日という日が来たと、久々に大きなイベントの主催者側になってドキドキです。準備短かったのですが。

 正月明けから始めて、わずか2週間足らずでバタバタと少ない人数で走ってきました。


 3人のパネリストの方のスピーチは、ぜひ聞いてほしいです。
 
 会の代表の瀧さんが、「質問してもらった方が話しやすいな」と言うけれど、「うーん、まず原稿を書いてみてください」と伝えたら、なんと古き良き花巻を知っている瀧さんにしか書けない文章に、感動してしまいました。


 多くの人に、瀧さんの熱い想いを伝えたい。
 気仙沼で被災されて花巻に移住された日出さんの花巻再発見のお話も。
 市議の伊藤さんのお話は論理的で、市政の様子がよくわかるでしょう。


 お店で、花巻市民のお客さまと、このシンポと図書館の話をすると、皆さん現状がよくわかってなくて、というか知らされてない。「なぜ5年も経つのに一体どうなってるの?」と口を揃えます。


 今、こういう状況で市は駅前に作ろうとしているけど、市民の多くは広い病院跡地が良く、私たちが使いやすい図書館をつくりたいと話すと、ほとんどの若いママさんは跡地がいいと言います。


 今日のシンポジウムに参加すれば、もし駅前か病院跡地かよくわからないという人も、いろいろな意見や発言を聞いて、花巻にふさわしい図書館、まちづくりに最適な図書館を考えるきっかけになります。


 残席まだあります!当日もよかったら、どうぞいらしてください。





nice!(0)  コメント(0) 

 明日の野菜と    2023年1月19日(木) [おすすめ商品]

 明日のヤサイノイトウさんの入荷予定の野菜は、ゴボウ、姫神芋、大根、ビーツ、長ネギ、人参ミックス、金時人参、白菜、ヤーコン。

 お昼頃入荷です。

 今日のわらしべ農園さんの野菜で、明日も販売できるものは、紅心大根、チンゲン菜、かつお菜、アイスプラント、エルバステラ、キウイ、パクチー、かぼちゃ



 昨年から月に一度くらい、市外からご家族で来店されるМさん。
 あら、今日はお一人ですか?久々ですよねーと言ったら、

 Мさん「週末ずっと子どもたちの行事があって、来たくてもなかなか来れなくて。いよいよ食べ物が尽きそうで、今日はおいもさんに来るために仕事の休みをとって来ました!ここはうちの食品庫みたいなものなんですよ」と、いつもの笑顔でパッパッとたくさん選んで買っていかれました。
 
 ほんとうに、そう言っていただき、うれしくて、有難いことです( ;∀;)。
 今年もその期待を裏切らないように、がんばります。


 それにしても、今日は朝から気温が上がらず、ホントに寒かったー(>_<)。
 朝起きてファンヒーターをつけて2時間経っても、ヒーターの表示は1℃!?

 開店して、お店はヒーターつけて暖めていますが、カフェは日中も1℃(*'ω'*)。


 土曜日は午前中のシンポジウムから戻って薪ストーブをつけても、暖まるのに1~2時間かかるので、午後からのカフェ営業はどうしようかなと悩んでいました。

 その日の予報を見たら、最高気温が0℃!(◎_◎;)

 なので、土曜のカフェは休むことにします。 もし、遠方の方でどうしてもという方は、事前にお電話下さい。
 
 やる気があるのかないのか、軟弱カフェ。

 翌日曜日22日は臨時休業です。来週の豆腐の予約は、土曜日までにご連絡を。

 でも、雪は溶けたから、それだけでも随分助かるなあ。道路がね。


nice!(0)  コメント(0) 

 ビッグイシュー最新号入荷    2023年1月18日(水) [ビッグイシュー]

 ビッグイシューの1月15日号が入荷しました。450円。

  IMG_0798[1].jpg

 今号の記事で、私が注目したのは、イタリアの高級レストランの有名なシェフ、マッシモ・ボットゥーラがNPOを立ち上げ、フードロスの削減と貧困問題に取り組むコミュニティ食堂をつくり、今や世界12か所に広がったという話。


 「路上生活者に食べ物が必要というのはわかるが、良質の食べ物である必要はない」と多くの人は考えるが、ボットゥーラは、「この活動は慈善事業ではなく文化です」と語る。いい記事です。

 IMG_0799[1].jpg


 ビッグイシュー日本 https://www.bigissue.jp/
 
nice!(0)  コメント(0) 

イーハトーブ図書館で活気を  2023年1月16日(月) [夢の新花巻図書館を目指して]

 今週末の図書館シンポジウムに向けて、設立趣意書や署名用紙の作成など、連日夜なべ作業の日々で、ちょっとお疲れ気味です(^▽^;)。

 広報が遅かったせいもあり、参加予約がまだ少なくて、それこそ花巻の図書館問題を知らない、関心がない市民にこそ、ぜひ聞いてほしいと思います。


 今日もつくる会メンバーで会議を行ないました。私たちが望むイーハトーブ図書館ができたら、どんなに素敵だろう、花巻のまちも活性化するねと、その道のりは険しいかもしれないけれど、何だかワクワクしてしまうのです。

 一方で、花巻人を知っている人は、花巻はそう簡単にはいかないよ、排他的だからと。


 先日の岩手日報の一面に、米ニューヨークタイムズの「2023年行くべき52か所」に、盛岡がロンドンに次いで2番目にランキングされたことに、誰もが腰が抜けそうにびっくりしました。

  IMG_0789[1].jpg


 「でも、わかる。盛岡は確かに歩いていて楽しいし、まちの人が努力してるからね」

 花巻は温泉、宮沢賢治、花巻城址など、他市町村から見たら羨むほどの資源に恵まれているのに、努力しないし、まちづくりもバラバラ、歩いていても楽しくないと、誰もが言います。


 この停滞した花巻のまちを変えたいと願う私たちにとって、イーハトーブ図書館をつくることが、活気あるまちづくりにつながると信じています。


 1月21日のシンポジウムにぜひご参加ください!この日から、全国署名活動も始めます。このブログから署名用紙をダウンロードできるようにします。ご協力ください。

  シンポジウムチラシ「夢の図書館を目指して」.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

 あたたかいパイルくつした入荷    2023年1月15日(日) [おすすめ商品]

 人気の裏シルクパイルソックスの残糸アソートが再入荷しました。

 今回も色々な色柄で、楽しい。一点もの。サイズはМ~МLで、濃い色は気持ち大き目です。

 IMG_0786[1].jpg


 月火は定休日。1月22日(日)は臨時休業です。
nice!(0)  コメント(0) 

 本日のおすすめ野菜     2023年1月13日(金) [おすすめ商品]

 昨日のわらしべ農園さんの野菜は、先週お休みのせいか、早々と完売しました。
 夕方来られたお客さまはビックリ、がっかりです。緑の葉物がやはり人気です。

 でも、今日入荷したヤサイノイトウさんの野菜は、ちょっと珍しい根菜類が美味しい!

 IMG_0781[1].jpg

 夜明け前から準備して下さり、たくさん持ってきてくれました(*^^*)。

 夕方には、白菜、赤金時人参、ビーツ、ごぼうは完売しましたが、
 姫神芋、ヤーコン、打木源助大根、黒丸大根、青長大根、人参ミックス、長ネギ、里芋あります。

 ヤーコンはさつまいものような甘みが強くて、生でもきんぴらでもシャキシャキ感あり美味しく、みそ漬けもおすすめです。青長大根はソテーがたまらないのですが、大根おろしも男性に大人気だとか。


    IMG_0776[1].jpg

 年末に買った野菜が年を越してあったので、残り根菜類を煮ました。とりあえず煮ておけば、煮物やスープ、汁物に使えるかなと大き目タッパーにドサっと入れていたのですが。

 薄く塩味したのが、そのままで野菜の味と旨みがとても美味しくて、食事の度にこのままパクパクと感動しながら食べてしまい、アレンジの前に減ってしまいました(^_^;)。

 洋風、和風どちらにもいいように、天然塩を少し。あ、薄味過ぎるかなと思って、洋風にも合うしろたまり(白醤油)を少しだけ入れました。

 うちの野菜と調味料で高級料亭みたいに上品な味に?笑。


 それくらい農薬と化学肥料を使わず手間ひまかけて育てた野菜は、塩だけで煮ても焼いても、本当に美味しい!わらしべさんとイトウさんの野菜をぜひ食べてみてくださいね。


 さて、今週はOODのブラウニーやオートミールクッキーも入荷しています。
 ふえき農園(新潟)の豆腐は、おぼろ豆腐とがんもとおからだけ残っています。

 節分の福豆も入荷しました。売り切れると次の入荷わからないので、お早めに。


 裏シルクパイルくつしたの残糸アソートが再入荷しました。色が色々あります。


nice!(0)  コメント(0) 

 おいものせなかだより1・2月号  2023年1月12日(木) [おいものせなか通信]

 おいものせなかだより今月号ができました。毎度字だらけ!ネコ灰だらけ。。。

IMG_0778[1].jpg


 ウラコラムは、また恥ずかしげもなく、自分のことを書いてます(^▽^;)。
  

 ワクワクして「老化」を走ろう ♪(←走らんで歩け) 2023.1.12

 めったに風邪もひかない丈夫な私も、昨年末はからだの不調に慌てた。60歳頃から、毎年市の健康診断とがん検診に行っている。今や二人に一人ががんという時代、早期発見に越したことはないと。昨年12月、市から分厚い封筒が届いた。いやな予感。肺がん検診で要精密検査、医師への紹介状が同封されていた。実は1年余り前から空咳が出ていたので、肺がんの心配はあったから、ショック。いや、前も大腸がんの時に要精密検査で異常なかったから、今回も精密検査は逆にいいきっかけだと言い聞かせた。

 その日の夕方、急に左脚がしびれてきた。こんなの初めてで、その後左膝周辺が痛くなり、温めればいいかなと早めのお風呂に。しかし痛みは引かず、風呂上がりの着替えに、パンツはくのも一苦労。いやはや、介護されるようになるとこうなるのか。2階の自宅へ這うようにして階段を上り、台所の椅子に何とか座れても、数歩先のひざ掛けを取りに行けない。気持ちも悪くなり、試しに梅肉エキスを飲んだら収まった、これ最強。

 一体この症状は何だとネットで調べた。「気持ち悪い、片脚が痛い」は動脈硬化の疑いあり。ええーあたった?脳梗塞の前兆?お酒が原因?日本酒、ワイン、たまにバーボンも…。すみません、もうお酒はやめます!いや、ちょっと減らしますから、脚を治してください!と誰に言ってるのか、とにかくその晩は晩酌とブログもやめて早めに寝た。

 翌日痛みは引いたが、まだ左脚を引きずる。たまたま帰省した娘が医者行けとうるさいので、店番頼んで病院に行った。整形外科の診断は、膝の軟骨がすり減っている変形性膝関節症の初期、動脈は大丈夫。膝に水がたまっていて、太い注射器で抜く時、「いてー!」と思わず大声。

 膝痛は高齢者に多いと思っていたから、え、わたし?自分ではまだ若いと思っていても、加齢は着実に来ていた。前に書いた骨粗しょう症も予備軍だ。しかし、食事は気をつけているし、運動もしているし、一体何が原因?(年だよ)今までのように、「無添加・無農薬の食品を食べていれば、私みたいに病気知らずの健康な体になりますよ」なんてえらそうに言えない、ああ恥ずかしい。


 数日後の肺がんの精密検査は異常なしだった。ただ医者でもわからない影があるからまた来年来てねと。外に出て、「え、私ふつうに歩けている!」と、今まであたりまえに歩けていたことに感謝した。不調はそんなことに気づかせてくれる。ずっと元気でいたいから、自分の健康にも注意しつつ、もっとお客さんのためにも日々の食生活と運動、薬膳も勉強してアドバイスできるようにしたいと思う。骨粗しょう症や膝痛は、まずは自分が実験台にいい機会をもらったと感謝。足腰を丈夫にして旅も出たいから、語学も懲りずに勉強しよう。バア、やることがいっぱいだ。


 こんなふうに体の不調が老化と共にやってくると、年をとることをマイナスに考えてしまいがちだが、年を重ねたからこそ得られるものも多い。ものごとがよく見えてきたり、動じなくなったり、精神的に解放されたりとか。

 1年前のこの欄で90歳を過ぎても現役で、日々成長したいと励む女性たちを紹介した。作家の宇野千代の新刊「98歳まで生きてわかった、超ポジティブ思考がいちばん!」は、「幸福も不幸も自分の気持ち次第」「困難にも逃げずに、体ごとスルッと入ってしまえば、辛さはなくなる」「幸せな思い込みはその通りになる」という生き方に元気が出る。

 一方で、ビッグイシューで知った「絶望名言」の著者頭木弘樹さんは、「本当につらい時、心に届くのはポジティブな言葉ではなく、ネガティブな言葉ではないか」と語る。よくわかる。本当につらい人に「頑張って」なんて安易に言えない。病気同様、つらく困難な経験は、弱者の立場と人の痛みがわかるようになったりする。渦中にいる時は絶望するが、乗り越えた後に、それらすべてが糧だったと思える日が来るといい、そう願う。


 最近読んだ世界的建築家の安藤忠雄の記事を紹介する。安藤忠雄は60代と70代で2度がんを患って、手術で胆のう、胆管、十二指腸、脾臓、膵臓を摘出、「五臓」がない。81歳になった今も元気で、世界中から依頼を受け、走り続けている。

 「日本は経済成長を成し遂げたが、いまは食糧難、資源難、エネルギー難、円安、人材流出…、安心は不安に変わってしまった。大半の国民は『日本、大丈夫か』と心配しているが、『誰かが何とかしてくれる』で思考停止しているのではないか。この私でさえ『絶望的だ』と感じるが、立て直すためには子どものための図書館づくりだ」と。私費を投じ、自治体に寄付。大阪や神戸、遠野にもつくった。

 「想像力と好奇心を養い、よく考え、挑戦する勇気と自由な発想を持ち、忍耐力のある子どもたちを育む環境を責任ある大人としてできる限り提供する」

 「本当の幸せとは、光の下にいることではない。光を遠く見据えて、それに向かって懸命に走る。無我夢中の時間の中にこそ人生の充実がある。だから、『あれも面白い、これも面白い』と好奇心を磨いていけば、国や人の『老化』は食い止められるはず。人も国も青いままの方がいい。熟れたらおしまい。だから我々、青いままで真剣に生きないといけない。覚悟と希望を持ってね」


 岸田首相の防衛費増額と増税、原発事故の放射能汚染と被災者補償など色々未解決なのに原発増設。国民の声を聞かず、戦争に向かう舵を切った。独裁的な政権に物申すのは高齢世代が多いが、真剣に日本の将来を案じている。
 昨年のおいもの「暮らしと政治の勉強会」も若い人が少ない。なぜ高齢世代が世の中を正そうと叫ぶのか、若者は戦争をはじめ修羅場を乗り越えてきた年長者の意見に耳を傾け、今日本が向かっている先をじっくり考えてほしい。自分たちの幸せのために。本は世界を広げるツール、読むことや聞くことから始めるといい。



nice!(0)  コメント(0) 

 「イーハトーブ図書館」を目指して  2023年1月11日(水) [夢の新花巻図書館を目指して]

 昨日お知らせしたシンポジウムのチラシをUPします。
 今後、ブログカテゴリーに「新花巻図書館」を追加します。

シンポジウムチラシ「夢の図書館を目指して」.jpg

 私は当日主催者側で参加するので、お店は小野寺さんにお願いして通常通りの営業です。

 あと10日しかありません!花巻市民に限らず、皆様からも、このシンポジウムの広報にぜひご協力お願いします。

 新花巻図書館問題を追及してきた増子さんのブログhttp://samidare.jp/masuko/


 今日は、休業を知らず来店された方には、本当にすみませんでした。

 このチラシの作成にエネルギーを注いでやっと完成したので、いよいようちの通信をと、今日は丸1日中でカンヅメになって、おいもだよりを書いていました。夕方やっと完成です。

 営業していると、いくら来店客が少なくても、おいもだよりに集中できないので、おかげさまで、今号も無事に出すことができました。

 明日の発行日なので、明日ブログにUPします。


nice!(0)  コメント(0) 

 明日は休業いたします     2023年1月10日(火) [お店のこと]

 明日はすみませんが、休業いたします。月曜が祝日営業の時は水曜休みます。

 木曜から、ブラウニー、クッキー、野菜、豆腐と、今週は生ものの週です。


 最近立ち上げた市民運動の会の事務局で、シンポジウムのチラシや資料作成で忙しく、お店の通信が後回しになってしまい、やっと明日までに何とか頑張って仕上げます(^_^;)。


 会は、新花巻図書館を素適な図書館にしたいという活動で、1月21日(土)の午前にシンポジウムを行います。チラシがやっと完成したので、明日UPしますね。

 会の名前は「イーハトーブ図書館をつくる会」。ブログでお知らせしていきます。

 21日(土)の午前中は、小野寺さんにお店番をお願いしました。


 あと、1月20日(日)はすみませんが、臨時休業いたします。

 よろしくお願いいたします。


  IMG_0753[1].jpg

 今年初の水汲みは雪だらけ。自分で道を作っても小川に滑り落ちそう(>_<)

nice!(0)  コメント(0) 

 ビッグイシュー最新号入荷    2023年1月7日(土) [ビッグイシュー]

 ビッグイシュー1月1日号が入荷しました。

 IMG_0757[1].jpg


 IMG_0759[1].jpg

 ビッグイシューの販売を始めて、今年3年目に入ります。1年目は毎号3冊が順調に売れたのですが、昨年2年目は毎号在庫を抱えるようになりました( ;∀;)。


 ビッグイシューはホームレスの人たちの自立支援の雑誌で、海外ビッグイシューの記事や内容が多岐にわたり充実しています。バックナンバーもよかったら、手にとってみて下さい。

 また、遠方の方は「販売者応援3ヶ月通信販売」もありますので、ぜひご協力下さい。

 ビッグイシュー日本 https://www.bigissue.jp/


IMG_0756[1].jpg

 きのう入荷したヤサイノイトウさんの根菜類がいっぱい、充実しています。

 夕べ写真の取り込みが調子悪くて紹介できず(>_<)、今日もいろいろ売れましたが、人参や黒丸大根、紅芯大根、ヤーコン、メークイン、太浦ごぼうなどがまだあります!


 来週は豆腐の週です。確実にほしい方は、明日までにご予約ください(*^^*)。


 9日(月・祝)は営業します。その場合、翌日の火・水曜と休みになります。

 急なお知らせですみませんが、よろしくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(0) 

 今年もよろしくお願いいたします    2023年1月5日(木) [おすすめ商品]

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 今日から今年の営業が始まりました。

 寒い1日でしたが、午後からお客さまが来てくれました。有難うございます。


 明日のヤサイノイトウさんの入荷予定の野菜は、

 姫神芋、大根、人参ミックス、金時人参、白菜、ヤーコン


 お昼前後になるようです。夜明け前から、土から根菜類を掘り出す作業や土を落とす洗浄など、氷点下の朝でもがんばっています。明日はたくさん届けられるとのこと。

 どうぞ、皮ごと食べれて、栄養価も高い無農薬・無化学肥料の野菜をどうぞ食べてください。


 よく、普通の人参は食べないけど、ここの野菜はモリモリ食べると聞きます。


 


 
nice!(0)  コメント(0)