ビッグイシュー入荷しました 2023年11月24日(金) [ビッグイシュー]
先日の生麹の案内で入荷日をうっかり書き忘れました。12月中旬頃入荷します。
冷凍して、小出しに塩麴などを作れますし、私はしばらく冷蔵庫に入れっぱなし(^_^;)。
さて、ビッグイシューの継続のお願いと請求書が届きました。1年間前払いです。
3年前に販売を始めた時は割合順調に月3冊が売れていきましたが、2年目から手にとってもらえなくなり、3年目の今年は更に悪く、3冊まるまる残る号も多くあり、完全に赤字です。
一瞬悩みましたが、売れないからやめるというのは普通の商売。
最近紹介も怠っていたし、陳列の工夫や、販売努力が必要で、ホームレスの自立支援になる雑誌販売だと思うと、赤字でも来年も続けるつもりです。
過去3年のバックナンバーはどれも素晴らしいです。ビッグイシューは海外各国のホームレスの人々の支援の雑誌で、日本版はアートから人権・環境問題などとても深く、読み切れないほどの内容です。
月2回発行で、1冊450円が支援につながるので、よかったら手にとってみてください。
定期購読も行っていますし、関心のテーマの号をおいもで買ってもらえたら嬉しいです。
夏から選挙、図書館運動、おいもまつりと忙しく、紹介をしていなくてすみません。
最新号からさかのぼって、表紙だけですが、UPしていきます。







冷凍して、小出しに塩麴などを作れますし、私はしばらく冷蔵庫に入れっぱなし(^_^;)。
さて、ビッグイシューの継続のお願いと請求書が届きました。1年間前払いです。
3年前に販売を始めた時は割合順調に月3冊が売れていきましたが、2年目から手にとってもらえなくなり、3年目の今年は更に悪く、3冊まるまる残る号も多くあり、完全に赤字です。
一瞬悩みましたが、売れないからやめるというのは普通の商売。
最近紹介も怠っていたし、陳列の工夫や、販売努力が必要で、ホームレスの自立支援になる雑誌販売だと思うと、赤字でも来年も続けるつもりです。
過去3年のバックナンバーはどれも素晴らしいです。ビッグイシューは海外各国のホームレスの人々の支援の雑誌で、日本版はアートから人権・環境問題などとても深く、読み切れないほどの内容です。
月2回発行で、1冊450円が支援につながるので、よかったら手にとってみてください。
定期購読も行っていますし、関心のテーマの号をおいもで買ってもらえたら嬉しいです。
夏から選挙、図書館運動、おいもまつりと忙しく、紹介をしていなくてすみません。
最新号からさかのぼって、表紙だけですが、UPしていきます。
ビッグイシュー入荷しました 2023年8月9日(木 [ビッグイシュー]
きゃー、ポール・サイモンのインタビューですよ。



最近ビッグイシューの紹介を怠ってました。6月以降のをざっと簡単に紹介します。





最近ビッグイシューの紹介を怠ってました。6月以降のをざっと簡単に紹介します。
ビッグイシュー入荷しました 2023年5月3日(水) [ビッグイシュー]
ビッグイシュー5月1日号が入荷しました。
スペシャルインタビューは、俳優のケイト・ブランシェットです。
特集は、「笑賛!へんな研究」。詳しくは、下記の案内文書に書いています。


坂本龍一さん掲載号の復刻販売のお知らせです。連休中で注文の連絡とれず、わずか2000部なので、もしかして確保できないかもですが、ほしい方は早めにご予約を。売り切れご免です。

7日まで展示会やっています。祝日は17時半閉店です。時間を過ぎてのご来店希望の方はお電話ください。
スペシャルインタビューは、俳優のケイト・ブランシェットです。
特集は、「笑賛!へんな研究」。詳しくは、下記の案内文書に書いています。
坂本龍一さん掲載号の復刻販売のお知らせです。連休中で注文の連絡とれず、わずか2000部なので、もしかして確保できないかもですが、ほしい方は早めにご予約を。売り切れご免です。
7日まで展示会やっています。祝日は17時半閉店です。時間を過ぎてのご来店希望の方はお電話ください。
ビッグイシュー入荷しました 2023年4月19日(水) [ビッグイシュー]
ビッグイシュー最新号が入荷しました。
スペシャル・インタビューは、エディ・レッドメイン。注目の俳優です。

特集は、「わたしの隣人、人権はどこに」です。罪のない外国人が入管施設に収容されている問題、日本の改善されるべき人権問題をぜひお読みください。

スペシャル・インタビューは、エディ・レッドメイン。注目の俳優です。
特集は、「わたしの隣人、人権はどこに」です。罪のない外国人が入管施設に収容されている問題、日本の改善されるべき人権問題をぜひお読みください。
ビッグイシュー入荷しました 2023年4月8日(土) [ビッグイシュー]
ビッグイシュー4月1日号が入荷しました。

特集は、「非戦のリアル」です。ぜひ、ご購入ください。

前号のトーマスのバックナンバーもあります。
特集は、「非戦のリアル」です。ぜひ、ご購入ください。
前号のトーマスのバックナンバーもあります。
ビッグイシュー入荷しました 2023年3月24日(金) [ビッグイシュー]
ビッグイシュー3月15日号が入荷しました。お知らせが遅くなりました。
今号はトーマスの表紙で、今日はお子さんがすぐトーマスに気づいて、ほしがりました。が、お母さんは、まだ字も読めず、すぐに飽きてしまう子にビッグイシューを買っても…と購入にならず(^_^;)。

特集は衣類の大量生産・大量廃棄の問題に立ち向かう、サステナブルファッションです。

今号はトーマスの表紙で、今日はお子さんがすぐトーマスに気づいて、ほしがりました。が、お母さんは、まだ字も読めず、すぐに飽きてしまう子にビッグイシューを買っても…と購入にならず(^_^;)。
特集は衣類の大量生産・大量廃棄の問題に立ち向かう、サステナブルファッションです。
ビッグイシュー入荷しました 2023年3月11日(土) [ビッグイシュー]
明日12日は臨時休業させていただきます。月・火曜日は定休日です。
今朝もダメな写真の取込み、電気屋さんにケーブル見てもらいましたが異常なしでした。
なぜか、今晩はまたできるようになって、何が悪かったのかな。まず、よかった。
ビッグイシュー3月1日号が入荷しました。
スペシャル・インタビューは、スティーヴン・スピルバーグです。

特集は、「ふくしまの12年 わたしができることをする」です。

ビッグイシュー日本 https://www.bigissue.jp/
今朝もダメな写真の取込み、電気屋さんにケーブル見てもらいましたが異常なしでした。
なぜか、今晩はまたできるようになって、何が悪かったのかな。まず、よかった。
ビッグイシュー3月1日号が入荷しました。
スペシャル・インタビューは、スティーヴン・スピルバーグです。
特集は、「ふくしまの12年 わたしができることをする」です。
ビッグイシュー日本 https://www.bigissue.jp/
ビッグイシュー最新号入荷 2023年2月18日(土) [ビッグイシュー]
ビッグイシュー2月15日号が入荷しました。450円でホームレスの自立支援に。
スペシャルインタビューは、俳優のミシェル・ヨーです。特集は「街にやってくる野生動物」です。
![IMG_0913[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_09135B15D-4b7e9.jpg)
![IMG_0914[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_09145B15D.jpg)
ビッグイシュー基金から独立したダイバーシティサッカー協会の昨年度の事業報告書が同封されていました。オールカラーで読み物満載の立派な報告書です。過去にホームレスワールドカップに参加したメンバーの対談なども掲載されています。
![IMG_0915[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_09155B15D-60408.jpg)
![IMG_0917[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_09175B15D.jpg)
ダイバーシティサッカー協会とは、ホームレスやひきこもり、不登校、うつ病など多様な社会的困難を持つ当事者が交流するフットサル大会「ダイバーシティ(多様な)カップ」を開催してきた団体です。
スペシャルインタビューは、俳優のミシェル・ヨーです。特集は「街にやってくる野生動物」です。
![IMG_0913[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_09135B15D-4b7e9.jpg)
![IMG_0914[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_09145B15D.jpg)
ビッグイシュー基金から独立したダイバーシティサッカー協会の昨年度の事業報告書が同封されていました。オールカラーで読み物満載の立派な報告書です。過去にホームレスワールドカップに参加したメンバーの対談なども掲載されています。
![IMG_0915[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_09155B15D-60408.jpg)
![IMG_0917[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_09175B15D.jpg)
ダイバーシティサッカー協会とは、ホームレスやひきこもり、不登校、うつ病など多様な社会的困難を持つ当事者が交流するフットサル大会「ダイバーシティ(多様な)カップ」を開催してきた団体です。
ビッグイシュー最新号入荷 2023年2月11日(土) [ビッグイシュー]
ビッグイシュー2月1日号が入荷しました。
なかなか届かないなと、ビッグイシューに問い合わせしたら、担当者の発送ミスでした。
スペシャル・インタビューは米国のシンガーソングライター、ブランディ・カーライルです。
![IMG_0877[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_08775B15D.jpg)
特集は、フェミニズムの来た道。2022年の日本のジェンダーギャップ指数は146ヶ国中116位、主要先進国では最下位。上野千鶴子さんにフェミニズムの歴史について話を聞きました。
![IMG_0879[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_08795B15D-f622e.jpg)
今号もいい内容です。ビッグイシューの購入がホームレスの人々の自立支援になります。
なかなか届かないなと、ビッグイシューに問い合わせしたら、担当者の発送ミスでした。
スペシャル・インタビューは米国のシンガーソングライター、ブランディ・カーライルです。
![IMG_0877[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_08775B15D.jpg)
特集は、フェミニズムの来た道。2022年の日本のジェンダーギャップ指数は146ヶ国中116位、主要先進国では最下位。上野千鶴子さんにフェミニズムの歴史について話を聞きました。
![IMG_0879[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_08795B15D-f622e.jpg)
今号もいい内容です。ビッグイシューの購入がホームレスの人々の自立支援になります。
ビッグイシュー最新号入荷 2023年1月18日(水) [ビッグイシュー]
ビッグイシューの1月15日号が入荷しました。450円。
![IMG_0798[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07985B15D.jpg)
今号の記事で、私が注目したのは、イタリアの高級レストランの有名なシェフ、マッシモ・ボットゥーラがNPOを立ち上げ、フードロスの削減と貧困問題に取り組むコミュニティ食堂をつくり、今や世界12か所に広がったという話。
「路上生活者に食べ物が必要というのはわかるが、良質の食べ物である必要はない」と多くの人は考えるが、ボットゥーラは、「この活動は慈善事業ではなく文化です」と語る。いい記事です。
![IMG_0799[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07995B15D.jpg)
ビッグイシュー日本 https://www.bigissue.jp/
![IMG_0798[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07985B15D.jpg)
今号の記事で、私が注目したのは、イタリアの高級レストランの有名なシェフ、マッシモ・ボットゥーラがNPOを立ち上げ、フードロスの削減と貧困問題に取り組むコミュニティ食堂をつくり、今や世界12か所に広がったという話。
「路上生活者に食べ物が必要というのはわかるが、良質の食べ物である必要はない」と多くの人は考えるが、ボットゥーラは、「この活動は慈善事業ではなく文化です」と語る。いい記事です。
![IMG_0799[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07995B15D.jpg)
ビッグイシュー日本 https://www.bigissue.jp/