岩手県産ナンブコムギの販売休止 2023年12月3日(日) [おすすめ商品]
昨日の新聞に報道されたように、令和4年の一部地域の岩手県産ナンブコムギから、DON(デオキシニバレノール)の基準値が超過して流通している可能性があると、仕入先製粉会社から11月末に連絡がありました。
DONは、穀類の赤かび病の病原菌で産生される「かび毒」であり、急性毒性としては、嘔吐。消化管、リンパ組織への障害、慢性毒性としては、体重減少などが知られています。
食品衛生法に基づいて、穀類・豆類の成分規格に、「小麦についてDONを1.0㎎/㎏を超えて含有するものであってはならない」旨が設定されています。
岩手県産小麦は、全農いわてが集約販売を行っており、集約時に残留農薬等とDON検査も行っているものなっていたが、検査はサンプリングによるものと推察され、原因については今後検証を進める予定とのことです。
仕入先製粉会社より、製造ロットに該当する商品は販売中止と回収の連絡で、製造ロットを確認したところ、10月中旬に仕入れたナンブコムギと完全粉が該当していました。
ナンブコムギは在庫状況から、3名ほどのお客さまに販売したようです。ナンブコムギと完全粉の購入に心あたりのあるお客さまはご連絡ください。返金させていただきます。
すでにご使用になられていたら、申し訳ありません。今のところ、健康被害の報告は届いていないようですが、何かありましたら、お知らせください。
今後のナンブコムギの供給状況は、仕入先が「原料受け入れ時のDON濃度検査」と「製品での検査」を行ったうえで、12月中旬頃に供給開始を見込んでいるとのことです。
それまでナンブコムギと完全粉が欠品になりますが、よろしくお願いいたします。
薄力粉のキタカミコムギと強力粉のゆきちからは大丈夫です。
DONは、穀類の赤かび病の病原菌で産生される「かび毒」であり、急性毒性としては、嘔吐。消化管、リンパ組織への障害、慢性毒性としては、体重減少などが知られています。
食品衛生法に基づいて、穀類・豆類の成分規格に、「小麦についてDONを1.0㎎/㎏を超えて含有するものであってはならない」旨が設定されています。
岩手県産小麦は、全農いわてが集約販売を行っており、集約時に残留農薬等とDON検査も行っているものなっていたが、検査はサンプリングによるものと推察され、原因については今後検証を進める予定とのことです。
仕入先製粉会社より、製造ロットに該当する商品は販売中止と回収の連絡で、製造ロットを確認したところ、10月中旬に仕入れたナンブコムギと完全粉が該当していました。
ナンブコムギは在庫状況から、3名ほどのお客さまに販売したようです。ナンブコムギと完全粉の購入に心あたりのあるお客さまはご連絡ください。返金させていただきます。
すでにご使用になられていたら、申し訳ありません。今のところ、健康被害の報告は届いていないようですが、何かありましたら、お知らせください。
今後のナンブコムギの供給状況は、仕入先が「原料受け入れ時のDON濃度検査」と「製品での検査」を行ったうえで、12月中旬頃に供給開始を見込んでいるとのことです。
それまでナンブコムギと完全粉が欠品になりますが、よろしくお願いいたします。
薄力粉のキタカミコムギと強力粉のゆきちからは大丈夫です。
はちすずめのアップルパイ入荷 2023年11月30日(木) [おすすめ商品]
今朝は、外が雪で真っ白。寒い一日でした。溶けましたが、道路の雪は嫌です。
今日のわらしべ農園の野菜は、
人参、聖護院大根、里芋、セロリ、ネギ、かぼちゃ、水菜、ほうれん草、かつお菜、オータムポエムなどの葉物が、明日も売れます。
明日のヤサイノイトウの野菜は、
大根4種(黒丸、紅芯、青長、源助)、赤カブ、ごぼう、ねぎ、里芋、里芋かしら、赤水菜、リアスからし菜、小松菜、もしかして最後のカリフラワー、白菜が初登場!
畑が寒さで凍っていると、準備に時間がかかり、おいもへの入荷が遅れます。頑張ってお昼までには届けたいとイトウさん。
天候が悪かったり、雪が降ったりで、寒いなか、畑じまいや根菜類の保存など、毎日忙しい農家さんが丹精込めてつくった自然栽培の美味しい野菜をどうぞ、食べてください。
今日、8か月ぶりにはちすずめ菓子店のアップルパイが入荷しました!

カフェのケーキセットに使うパイですが、テイクアウトも可能です。1カット432円。
はちすずめさんのお店は、赤ちゃんを保育園に預ける来春までお休みです。月に1回はイベント出店で販売していますとのこと。もしうちでテイクアウトのパイの数が多い時は事前にご連絡頂けると助かります。在庫少ないと売れない時もあります。
パイがない間、焼いていたうちの素朴なリンゴケーキも好評でしたので(^_^;)、こちらも継続します。お店のポイントカード満タンの交換に、パイとリンゴケーキどちらも可能です。
金~日曜は、カフェの営業をします。寒いカフェですが、薪ストーブ焚きます。
今日のわらしべ農園の野菜は、
人参、聖護院大根、里芋、セロリ、ネギ、かぼちゃ、水菜、ほうれん草、かつお菜、オータムポエムなどの葉物が、明日も売れます。
明日のヤサイノイトウの野菜は、
大根4種(黒丸、紅芯、青長、源助)、赤カブ、ごぼう、ねぎ、里芋、里芋かしら、赤水菜、リアスからし菜、小松菜、もしかして最後のカリフラワー、白菜が初登場!
畑が寒さで凍っていると、準備に時間がかかり、おいもへの入荷が遅れます。頑張ってお昼までには届けたいとイトウさん。
天候が悪かったり、雪が降ったりで、寒いなか、畑じまいや根菜類の保存など、毎日忙しい農家さんが丹精込めてつくった自然栽培の美味しい野菜をどうぞ、食べてください。
今日、8か月ぶりにはちすずめ菓子店のアップルパイが入荷しました!
カフェのケーキセットに使うパイですが、テイクアウトも可能です。1カット432円。
はちすずめさんのお店は、赤ちゃんを保育園に預ける来春までお休みです。月に1回はイベント出店で販売していますとのこと。もしうちでテイクアウトのパイの数が多い時は事前にご連絡頂けると助かります。在庫少ないと売れない時もあります。
パイがない間、焼いていたうちの素朴なリンゴケーキも好評でしたので(^_^;)、こちらも継続します。お店のポイントカード満タンの交換に、パイとリンゴケーキどちらも可能です。
金~日曜は、カフェの営業をします。寒いカフェですが、薪ストーブ焚きます。
2024年のおすすめカレンダー 2023年11月29日(水) [おすすめ商品]
11月もあと1日とは。11月はおまつりあり、図書館署名でバタバタと、早かったー。
気づいたら、カレンダーがいつもより減っていない!?宣伝してなかったからか。
あわてて、ここに来て、やっと来年のカレンダーを紹介します。

恒例のカレンダーコーナー。

毎年人気はこの二つ。左はルナカレンダーミニ 税込1100円。
歳時記カレンダー小 1650円。どちらも月の満ち欠けがあります。歳時記は伝統行事や季節の草花も解説。トイレのドアに貼って、便座に座りながら、読んでいるという人も(笑)。

右「ルナ~月ごよみ」1815円。は月の満ち欠けが美しいインテリアになる1冊。
左「和食の暦」1980円。は季節の伝統食や旬の食材満載で和食の知識が身につきます。
中「ちょっと和なくらしの暦」1650円。旬の食べ物や季節の行事。予定を書ける。

「緑のサヘルカレンダー」1200円。人と自然の写真が素晴らしく、アフリカ支援になる。
「月のこよみ手帳」1705円。毎年大人気の手帳。月の満ち欠けと体調の関係を知る。

左「天地の農(あめつちのみのり)1980円。美しき日本の農の風景。世界農業遺産特集
中「卓上旧暦生活」1100円。月の満ち欠けから二十四節気・年中行事まで情報満載。
右「ファミリースケジュール」1320円。5人分の予定が色分けされたメモ欄で管理。
どれも売切れたら再入荷はないので、お早めにどうぞ。取り置きも可能です。
人気のとださちえさんのカレンダーは、12月中旬頃になるかな?ご予約承ります!
気づいたら、カレンダーがいつもより減っていない!?宣伝してなかったからか。
あわてて、ここに来て、やっと来年のカレンダーを紹介します。

恒例のカレンダーコーナー。

毎年人気はこの二つ。左はルナカレンダーミニ 税込1100円。
歳時記カレンダー小 1650円。どちらも月の満ち欠けがあります。歳時記は伝統行事や季節の草花も解説。トイレのドアに貼って、便座に座りながら、読んでいるという人も(笑)。

右「ルナ~月ごよみ」1815円。は月の満ち欠けが美しいインテリアになる1冊。
左「和食の暦」1980円。は季節の伝統食や旬の食材満載で和食の知識が身につきます。
中「ちょっと和なくらしの暦」1650円。旬の食べ物や季節の行事。予定を書ける。

「緑のサヘルカレンダー」1200円。人と自然の写真が素晴らしく、アフリカ支援になる。
「月のこよみ手帳」1705円。毎年大人気の手帳。月の満ち欠けと体調の関係を知る。
左「天地の農(あめつちのみのり)1980円。美しき日本の農の風景。世界農業遺産特集
中「卓上旧暦生活」1100円。月の満ち欠けから二十四節気・年中行事まで情報満載。
右「ファミリースケジュール」1320円。5人分の予定が色分けされたメモ欄で管理。
どれも売切れたら再入荷はないので、お早めにどうぞ。取り置きも可能です。
人気のとださちえさんのカレンダーは、12月中旬頃になるかな?ご予約承ります!
生麹の注文受付けます 2023年11月22日(水 [おすすめ商品]
久しぶりに、生麹の注文のお知らせです。
遠野の風土農園の自然栽培米ササシグレの新米で作る生麹の注文を受け付けます。
締め切りは、12月3日(日)。500g 864円。
ササシグレは麹に合うお米で、遠野の150年続く麹屋さんの手作業でつくる麹はふっくらとして、甘酒にもとても甘く、調味料の塩麴や醤油麹も美味しくできます。
冷凍も可能で、私は塩麴、醤油麹、麹なんばんを1年中切らさないように作ります。
次回はいつササシグレの生麹をつくるかわかりません。今回どうぞご注文ください。
今週は豆腐の週で、バナナは今日入荷、豆腐は早ければ明日入荷します。
明日の祝日は営業します。日曜・祝日は17時半閉店です。
来週の水曜日29日は休業します。いつもはお客さんが少ない水曜日ですが、今日は初めての方も多くいらして、忙しい水曜日でした。なので、来週の水曜休むことに躊躇はあり、悩みました。
でも、定休日も片付けや市民運動や仕事などの作業で一人で追いつかない状況で、お店を元気に続けるためや、私の体調管理のためにも、大変申し訳ありませんが、今後も豆腐のない週の水曜も定休日で月2回3連休にします。
遠方の方で、ちょうど休みの日にしか来れない方は、できるだけ対応したいと思いますので、遠慮せずに事前にお電話頂ければと思います。
本来おいものせなかだよりで休みの予定をお知らせしていますが、まだ11月号出せなくて。うう(-_-;)
よろしくお願いいたします。
遠野の風土農園の自然栽培米ササシグレの新米で作る生麹の注文を受け付けます。
締め切りは、12月3日(日)。500g 864円。
ササシグレは麹に合うお米で、遠野の150年続く麹屋さんの手作業でつくる麹はふっくらとして、甘酒にもとても甘く、調味料の塩麴や醤油麹も美味しくできます。
冷凍も可能で、私は塩麴、醤油麹、麹なんばんを1年中切らさないように作ります。
次回はいつササシグレの生麹をつくるかわかりません。今回どうぞご注文ください。
今週は豆腐の週で、バナナは今日入荷、豆腐は早ければ明日入荷します。
明日の祝日は営業します。日曜・祝日は17時半閉店です。
来週の水曜日29日は休業します。いつもはお客さんが少ない水曜日ですが、今日は初めての方も多くいらして、忙しい水曜日でした。なので、来週の水曜休むことに躊躇はあり、悩みました。
でも、定休日も片付けや市民運動や仕事などの作業で一人で追いつかない状況で、お店を元気に続けるためや、私の体調管理のためにも、大変申し訳ありませんが、今後も豆腐のない週の水曜も定休日で月2回3連休にします。
遠方の方で、ちょうど休みの日にしか来れない方は、できるだけ対応したいと思いますので、遠慮せずに事前にお電話頂ければと思います。
本来おいものせなかだよりで休みの予定をお知らせしていますが、まだ11月号出せなくて。うう(-_-;)
よろしくお願いいたします。
湯たんぽ入荷しました! 2023年11月17日(金) [おすすめ商品]
今日ヤサイノイトウさんの野菜がたくさん入荷しました。
ブロッコリーがおNewです。大きくて立派で、美味しそうです。
今日おNewの太浦ごぼうも売れてしまいました。

青長大根、紅心大根、黒丸大根、長ネギ、小松菜、赤リアスからし菜、赤水菜、わさび菜、水菜、かぼちゃなどがあります。
お待ちかねのファシーの湯たんぽが今日入荷しました!
今年は、グレー、フォグ、エスプレッソの3色でエコウールのカバーです。

本体がドイツの湯たんぽ老舗メーカーファシーのゴム製で柔らかいのです。膝の上に乗せたり、足の間に挟んだり、お腹の上に乗せたり、使いやすい湯たんぽで、何といっても可愛い。
税込み3740円。値上り…(-_-;)。売り切れたら、次の入荷はわからないので、お早めに。
ブロッコリーがおNewです。大きくて立派で、美味しそうです。
今日おNewの太浦ごぼうも売れてしまいました。

青長大根、紅心大根、黒丸大根、長ネギ、小松菜、赤リアスからし菜、赤水菜、わさび菜、水菜、かぼちゃなどがあります。
お待ちかねのファシーの湯たんぽが今日入荷しました!
今年は、グレー、フォグ、エスプレッソの3色でエコウールのカバーです。

本体がドイツの湯たんぽ老舗メーカーファシーのゴム製で柔らかいのです。膝の上に乗せたり、足の間に挟んだり、お腹の上に乗せたり、使いやすい湯たんぽで、何といっても可愛い。
税込み3740円。値上り…(-_-;)。売り切れたら、次の入荷はわからないので、お早めに。
裏シルクパイルくつした入荷 2023年11月2日(木) [おすすめ商品]
先日の町分マルシェの翌日から、片目が真っ赤に充血しました。原因はシャレこいてすごく久しぶりにやったコンタクトの装着に失敗しました。片目だけコンタクト(^^ゞ。
迫ってきたおいものせなかまつりの準備に加えて図書館署名、気持ちは焦るばかりで、目もこんなでトーンダウンしていましたが、ラストスパート頑張らねばね。
さて、先日、ハミングバードの裏パイルシルクくつしたが入荷しました。
今季からまたシルク糸の値上りで、Мサイズが2600円+税、Lは200円増し。高くなり仕入れを迷っていたのですが、これまで愛用している方の熱いリクエストがありました。
締めつけず、肌に当たる部分がシルクのパイルで、とてもあたたかい!シルクなので、内側が破けてくるのが難点だけど、1~2シーズンは持ちます。
定番の色もありますが、たまに出る残糸アソートが色々で面白いので、1点ものです。
Lサイズはライトグレー1色です。

お気に入りの色があれば、取り置きしますので、お電話ください。
明日はヤサイノイトウさんの野菜が入荷します。
源助大根、黒丸大根、紅芯大根、青長大根、ネギ、カブ2種、小松菜、赤リアスからし菜、赤水菜、ルッコラ、など。
農家さんが手塩にかけて農薬をかけず自然栽培の野菜は、元気で日持ちします。
よろしくお願いいたします。
迫ってきたおいものせなかまつりの準備に加えて図書館署名、気持ちは焦るばかりで、目もこんなでトーンダウンしていましたが、ラストスパート頑張らねばね。
さて、先日、ハミングバードの裏パイルシルクくつしたが入荷しました。
今季からまたシルク糸の値上りで、Мサイズが2600円+税、Lは200円増し。高くなり仕入れを迷っていたのですが、これまで愛用している方の熱いリクエストがありました。
締めつけず、肌に当たる部分がシルクのパイルで、とてもあたたかい!シルクなので、内側が破けてくるのが難点だけど、1~2シーズンは持ちます。
定番の色もありますが、たまに出る残糸アソートが色々で面白いので、1点ものです。
Lサイズはライトグレー1色です。

お気に入りの色があれば、取り置きしますので、お電話ください。
明日はヤサイノイトウさんの野菜が入荷します。
源助大根、黒丸大根、紅芯大根、青長大根、ネギ、カブ2種、小松菜、赤リアスからし菜、赤水菜、ルッコラ、など。
農家さんが手塩にかけて農薬をかけず自然栽培の野菜は、元気で日持ちします。
よろしくお願いいたします。
新米が入荷しました 2023年10月21日(土) [おすすめ商品]
今日は朝から寒い1日でした。雨も降ってきて、こんな日は試着もおっくうになりますね。
明日は最低気温が今日より低い4℃なので、あまり寒いようならストーブかな。
最終日の展示会にどうぞお越しください。ほづみさんも来てくれます。
新米が入荷しました!
ナナツノツキノの無農薬米「朝日」と減農薬米「ひとめぼれ」。どちらも玄米と白米があります。
いつもの亀の尾が夏の暑さで全滅し、似た感じで無事に育った朝日を今年は扱います。
聞きなれない朝日という品種ですが、生産者のジェイくんは、原種に近い最も古いお米が6種あり、種が入手できたのが亀の尾と朝日だけだったそうです。
現在流通しているブランド米は色々な品種の掛け合わせで、コシヒカリやひとめぼれなどの親というかルーツにあたる朝日をぜひ味わってみてください。
無農薬米 朝日2㌔ 2,300円 減農薬米 ひとめぼれ2㌔ 1,300円
栃木の上野長一さんの人気の無農薬色々米の新米も入荷しました!
約50品種のお米が入ってて赤米、黒米など色とりどりで綺麗です。白米に少し混ぜても、もちもちして美味しいです。今季から値上がりし、玄米1㌔1,580円、五分づき1㌔1630円。

ピープルツリーのフェアトレードチョコ50g板チョコは26日(木)入荷予定です。
今日おいもまつりのチラシでくつしたの編み会のことを聞かれて、ミスを発見!
編み会は12日のみです。書いてないと両日に思われたら大変です。すみません。毛糸は別途購入になると思います。
明日は最低気温が今日より低い4℃なので、あまり寒いようならストーブかな。
最終日の展示会にどうぞお越しください。ほづみさんも来てくれます。
新米が入荷しました!
ナナツノツキノの無農薬米「朝日」と減農薬米「ひとめぼれ」。どちらも玄米と白米があります。
いつもの亀の尾が夏の暑さで全滅し、似た感じで無事に育った朝日を今年は扱います。
聞きなれない朝日という品種ですが、生産者のジェイくんは、原種に近い最も古いお米が6種あり、種が入手できたのが亀の尾と朝日だけだったそうです。
現在流通しているブランド米は色々な品種の掛け合わせで、コシヒカリやひとめぼれなどの親というかルーツにあたる朝日をぜひ味わってみてください。
無農薬米 朝日2㌔ 2,300円 減農薬米 ひとめぼれ2㌔ 1,300円
栃木の上野長一さんの人気の無農薬色々米の新米も入荷しました!
約50品種のお米が入ってて赤米、黒米など色とりどりで綺麗です。白米に少し混ぜても、もちもちして美味しいです。今季から値上がりし、玄米1㌔1,580円、五分づき1㌔1630円。

ピープルツリーのフェアトレードチョコ50g板チョコは26日(木)入荷予定です。
今日おいもまつりのチラシでくつしたの編み会のことを聞かれて、ミスを発見!
編み会は12日のみです。書いてないと両日に思われたら大変です。すみません。毛糸は別途購入になると思います。
チョコレートが入荷しました! 2023年10月19日(木) [おすすめ商品]
今シーズンのフェアトレードチョコが初入荷しました!
第3世界ショップのチョコです。100gの板チョコやフィリングタイプのウインターチョコが人気です。ナッツやベリーをチョコでくるんだナッツチョコ5種類もやばい美味しさ。
100gは702円~842円、ナッツチョコは475円です。

ピープルツリーのフェアトレードチョコは、来週入荷予定です。
OODのブラウニーも入荷しました。ヴィーガンいちぢく、チョコカカオニブ、ビターチョコマカデミアナッツ、フランボワーズ、紫いも、抹茶クリームチーズの6種類です。
これからフェアトレードチョコが場所をふさぐので、ブラウニーは12月までお休みの予定です。冷凍もできるので、どうぞ今のうちにお買い求めください。
第3世界ショップのチョコです。100gの板チョコやフィリングタイプのウインターチョコが人気です。ナッツやベリーをチョコでくるんだナッツチョコ5種類もやばい美味しさ。
100gは702円~842円、ナッツチョコは475円です。
ピープルツリーのフェアトレードチョコは、来週入荷予定です。
OODのブラウニーも入荷しました。ヴィーガンいちぢく、チョコカカオニブ、ビターチョコマカデミアナッツ、フランボワーズ、紫いも、抹茶クリームチーズの6種類です。
これからフェアトレードチョコが場所をふさぐので、ブラウニーは12月までお休みの予定です。冷凍もできるので、どうぞ今のうちにお買い求めください。
レンコンが今季初入荷 2023年10月12日(木) [おすすめ商品]
今日は里山耕暮のレンコンが今シーズン初の入荷がありました。

サイズによって、500円から700円まで。皮もむかず、節も喉にいいし、まるごと食べられるレンコン。粘りがあるので、レンコンボールも普通のレンコンはつなぎを入れないとダメだけど、これはまとまると絶賛。なにしろ味がいいのです。薄く切ってソテーやチップスも美味しい!
明日はヤサイノイトウの野菜が入荷します。里芋、大根(New)、枝豆、ピーマン、レッドマスタード、ルッコラ、じゃがいもなど、他にもいろいろ。
新潟のふえき農園の豆腐も、今日入荷しました。
フェアトレードの無農薬バナナも入荷しました。いい状態ですが、まだ少し若いので、完熟まで1週間はかかります。持ちがいいバナナです。とにかく美味しい。1本からバラ量り売りです。大きさにもよりますが、1本80~100円。


サイズによって、500円から700円まで。皮もむかず、節も喉にいいし、まるごと食べられるレンコン。粘りがあるので、レンコンボールも普通のレンコンはつなぎを入れないとダメだけど、これはまとまると絶賛。なにしろ味がいいのです。薄く切ってソテーやチップスも美味しい!
明日はヤサイノイトウの野菜が入荷します。里芋、大根(New)、枝豆、ピーマン、レッドマスタード、ルッコラ、じゃがいもなど、他にもいろいろ。
新潟のふえき農園の豆腐も、今日入荷しました。
フェアトレードの無農薬バナナも入荷しました。いい状態ですが、まだ少し若いので、完熟まで1週間はかかります。持ちがいいバナナです。とにかく美味しい。1本からバラ量り売りです。大きさにもよりますが、1本80~100円。

明日の野菜と、眠れない夜 2023年10月6日(金) [おすすめ商品]
昨日はわらしべ農園、今日はヤサイノイトウの野菜が入荷しました。
明日も販売できる野菜は、ネギ、さつま白長なす、ジャガイモ、玉ねぎ、福耳または万願寺とうがらし、春菊、沖縄島オクラ、ゴーヤ、里芋、里芋のカシラ、枝豆、ピーマンミックス、シカクマメ、インゲン、ルッコラ、栗。
明日午前中は、私は新花巻図書館の署名運動の決起集会で午前11時半頃まで不在にします。いつも助けてくれる小野寺さんが店番をしてくれるので、通常通り営業します。
カフェの営業は午前はなしで、午後は私の体調次第なので、できるかどうかです。
おとといの夕方から急に胃に痛みが走り、夜中は激しい胃痛と嘔吐でほとんど眠れない夜でした。救急車を呼ぼうかと思ったほどですが、翌日の営業を考えると開店までに帰れるのかとか、命に関わるほどでないしとか、あれこれ考えて、ひらすら朝まで我慢して、朝一番で病院に行きました。
急性胃腸炎でした。11月のおいもまつりのチラシが、8、9月は選挙や図書館の署名の準備で遅れてしまい、焦って取りかかった矢先でしたので、そのストレスだったのかも。
おまつりのチラシを今週中に完成させる予定でしたが、もう焦らないことにしました。
昨日はレジで座って、ストール羽織って、覇気のない顔でいたら、「体調悪いの?顔色も悪いよ」とすぐ気づかれ、「まだ胃は少し痛いけど大丈夫だよ!」「(しむらけんの)ひとみばあさんに近づいたね~、お釣り間違えるよ~」と言うと、Yさんコロコロ笑って、涙が出そうと。
明日の決起集会までに治さないと。いや、多少不調でもハッタリでもシャンとする私です。
今週の月・火曜は用があって東京に行って、ハードに動き回りました。注目の映画や参考になる図書館視察など、それもブログに書きたかったのですが、それはまた後でゆっくりと。
自分では大丈夫と思って頑張って動いても、年だ、無理するなという警告でした。
明日も販売できる野菜は、ネギ、さつま白長なす、ジャガイモ、玉ねぎ、福耳または万願寺とうがらし、春菊、沖縄島オクラ、ゴーヤ、里芋、里芋のカシラ、枝豆、ピーマンミックス、シカクマメ、インゲン、ルッコラ、栗。
明日午前中は、私は新花巻図書館の署名運動の決起集会で午前11時半頃まで不在にします。いつも助けてくれる小野寺さんが店番をしてくれるので、通常通り営業します。
カフェの営業は午前はなしで、午後は私の体調次第なので、できるかどうかです。
おとといの夕方から急に胃に痛みが走り、夜中は激しい胃痛と嘔吐でほとんど眠れない夜でした。救急車を呼ぼうかと思ったほどですが、翌日の営業を考えると開店までに帰れるのかとか、命に関わるほどでないしとか、あれこれ考えて、ひらすら朝まで我慢して、朝一番で病院に行きました。
急性胃腸炎でした。11月のおいもまつりのチラシが、8、9月は選挙や図書館の署名の準備で遅れてしまい、焦って取りかかった矢先でしたので、そのストレスだったのかも。
おまつりのチラシを今週中に完成させる予定でしたが、もう焦らないことにしました。
昨日はレジで座って、ストール羽織って、覇気のない顔でいたら、「体調悪いの?顔色も悪いよ」とすぐ気づかれ、「まだ胃は少し痛いけど大丈夫だよ!」「(しむらけんの)ひとみばあさんに近づいたね~、お釣り間違えるよ~」と言うと、Yさんコロコロ笑って、涙が出そうと。
明日の決起集会までに治さないと。いや、多少不調でもハッタリでもシャンとする私です。
今週の月・火曜は用があって東京に行って、ハードに動き回りました。注目の映画や参考になる図書館視察など、それもブログに書きたかったのですが、それはまた後でゆっくりと。
自分では大丈夫と思って頑張って動いても、年だ、無理するなという警告でした。