明日の野菜と 2023年1月19日(木) [おすすめ商品]
明日のヤサイノイトウさんの入荷予定の野菜は、ゴボウ、姫神芋、大根、ビーツ、長ネギ、人参ミックス、金時人参、白菜、ヤーコン。
お昼頃入荷です。
今日のわらしべ農園さんの野菜で、明日も販売できるものは、紅心大根、チンゲン菜、かつお菜、アイスプラント、エルバステラ、キウイ、パクチー、かぼちゃ
昨年から月に一度くらい、市外からご家族で来店されるМさん。
あら、今日はお一人ですか?久々ですよねーと言ったら、
Мさん「週末ずっと子どもたちの行事があって、来たくてもなかなか来れなくて。いよいよ食べ物が尽きそうで、今日はおいもさんに来るために仕事の休みをとって来ました!ここはうちの食品庫みたいなものなんですよ」と、いつもの笑顔でパッパッとたくさん選んで買っていかれました。
ほんとうに、そう言っていただき、うれしくて、有難いことです( ;∀;)。
今年もその期待を裏切らないように、がんばります。
それにしても、今日は朝から気温が上がらず、ホントに寒かったー(>_<)。
朝起きてファンヒーターをつけて2時間経っても、ヒーターの表示は1℃!?
開店して、お店はヒーターつけて暖めていますが、カフェは日中も1℃(*'ω'*)。
土曜日は午前中のシンポジウムから戻って薪ストーブをつけても、暖まるのに1~2時間かかるので、午後からのカフェ営業はどうしようかなと悩んでいました。
その日の予報を見たら、最高気温が0℃!(◎_◎;)
なので、土曜のカフェは休むことにします。 もし、遠方の方でどうしてもという方は、事前にお電話下さい。
やる気があるのかないのか、軟弱カフェ。
翌日曜日22日は臨時休業です。来週の豆腐の予約は、土曜日までにご連絡を。
でも、雪は溶けたから、それだけでも随分助かるなあ。道路がね。
お昼頃入荷です。
今日のわらしべ農園さんの野菜で、明日も販売できるものは、紅心大根、チンゲン菜、かつお菜、アイスプラント、エルバステラ、キウイ、パクチー、かぼちゃ
昨年から月に一度くらい、市外からご家族で来店されるМさん。
あら、今日はお一人ですか?久々ですよねーと言ったら、
Мさん「週末ずっと子どもたちの行事があって、来たくてもなかなか来れなくて。いよいよ食べ物が尽きそうで、今日はおいもさんに来るために仕事の休みをとって来ました!ここはうちの食品庫みたいなものなんですよ」と、いつもの笑顔でパッパッとたくさん選んで買っていかれました。
ほんとうに、そう言っていただき、うれしくて、有難いことです( ;∀;)。
今年もその期待を裏切らないように、がんばります。
それにしても、今日は朝から気温が上がらず、ホントに寒かったー(>_<)。
朝起きてファンヒーターをつけて2時間経っても、ヒーターの表示は1℃!?
開店して、お店はヒーターつけて暖めていますが、カフェは日中も1℃(*'ω'*)。
土曜日は午前中のシンポジウムから戻って薪ストーブをつけても、暖まるのに1~2時間かかるので、午後からのカフェ営業はどうしようかなと悩んでいました。
その日の予報を見たら、最高気温が0℃!(◎_◎;)
なので、土曜のカフェは休むことにします。 もし、遠方の方でどうしてもという方は、事前にお電話下さい。
やる気があるのかないのか、軟弱カフェ。
翌日曜日22日は臨時休業です。来週の豆腐の予約は、土曜日までにご連絡を。
でも、雪は溶けたから、それだけでも随分助かるなあ。道路がね。
あたたかいパイルくつした入荷 2023年1月15日(日) [おすすめ商品]
人気の裏シルクパイルソックスの残糸アソートが再入荷しました。
今回も色々な色柄で、楽しい。一点もの。サイズはМ~МLで、濃い色は気持ち大き目です。
![IMG_0786[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07865B15D.jpg)
月火は定休日。1月22日(日)は臨時休業です。
今回も色々な色柄で、楽しい。一点もの。サイズはМ~МLで、濃い色は気持ち大き目です。
![IMG_0786[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07865B15D.jpg)
月火は定休日。1月22日(日)は臨時休業です。
本日のおすすめ野菜 2023年1月13日(金) [おすすめ商品]
昨日のわらしべ農園さんの野菜は、先週お休みのせいか、早々と完売しました。
夕方来られたお客さまはビックリ、がっかりです。緑の葉物がやはり人気です。
でも、今日入荷したヤサイノイトウさんの野菜は、ちょっと珍しい根菜類が美味しい!
![IMG_0781[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07815B15D.jpg)
夜明け前から準備して下さり、たくさん持ってきてくれました(*^^*)。
夕方には、白菜、赤金時人参、ビーツ、ごぼうは完売しましたが、
姫神芋、ヤーコン、打木源助大根、黒丸大根、青長大根、人参ミックス、長ネギ、里芋あります。
ヤーコンはさつまいものような甘みが強くて、生でもきんぴらでもシャキシャキ感あり美味しく、みそ漬けもおすすめです。青長大根はソテーがたまらないのですが、大根おろしも男性に大人気だとか。
![IMG_0776[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07765B15D.jpg)
年末に買った野菜が年を越してあったので、残り根菜類を煮ました。とりあえず煮ておけば、煮物やスープ、汁物に使えるかなと大き目タッパーにドサっと入れていたのですが。
薄く塩味したのが、そのままで野菜の味と旨みがとても美味しくて、食事の度にこのままパクパクと感動しながら食べてしまい、アレンジの前に減ってしまいました(^_^;)。
洋風、和風どちらにもいいように、天然塩を少し。あ、薄味過ぎるかなと思って、洋風にも合うしろたまり(白醤油)を少しだけ入れました。
うちの野菜と調味料で高級料亭みたいに上品な味に?笑。
それくらい農薬と化学肥料を使わず手間ひまかけて育てた野菜は、塩だけで煮ても焼いても、本当に美味しい!わらしべさんとイトウさんの野菜をぜひ食べてみてくださいね。
さて、今週はOODのブラウニーやオートミールクッキーも入荷しています。
ふえき農園(新潟)の豆腐は、おぼろ豆腐とがんもとおからだけ残っています。
節分の福豆も入荷しました。売り切れると次の入荷わからないので、お早めに。
裏シルクパイルくつしたの残糸アソートが再入荷しました。色が色々あります。
夕方来られたお客さまはビックリ、がっかりです。緑の葉物がやはり人気です。
でも、今日入荷したヤサイノイトウさんの野菜は、ちょっと珍しい根菜類が美味しい!
![IMG_0781[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07815B15D.jpg)
夜明け前から準備して下さり、たくさん持ってきてくれました(*^^*)。
夕方には、白菜、赤金時人参、ビーツ、ごぼうは完売しましたが、
姫神芋、ヤーコン、打木源助大根、黒丸大根、青長大根、人参ミックス、長ネギ、里芋あります。
ヤーコンはさつまいものような甘みが強くて、生でもきんぴらでもシャキシャキ感あり美味しく、みそ漬けもおすすめです。青長大根はソテーがたまらないのですが、大根おろしも男性に大人気だとか。
![IMG_0776[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07765B15D.jpg)
年末に買った野菜が年を越してあったので、残り根菜類を煮ました。とりあえず煮ておけば、煮物やスープ、汁物に使えるかなと大き目タッパーにドサっと入れていたのですが。
薄く塩味したのが、そのままで野菜の味と旨みがとても美味しくて、食事の度にこのままパクパクと感動しながら食べてしまい、アレンジの前に減ってしまいました(^_^;)。
洋風、和風どちらにもいいように、天然塩を少し。あ、薄味過ぎるかなと思って、洋風にも合うしろたまり(白醤油)を少しだけ入れました。
うちの野菜と調味料で高級料亭みたいに上品な味に?笑。
それくらい農薬と化学肥料を使わず手間ひまかけて育てた野菜は、塩だけで煮ても焼いても、本当に美味しい!わらしべさんとイトウさんの野菜をぜひ食べてみてくださいね。
さて、今週はOODのブラウニーやオートミールクッキーも入荷しています。
ふえき農園(新潟)の豆腐は、おぼろ豆腐とがんもとおからだけ残っています。
節分の福豆も入荷しました。売り切れると次の入荷わからないので、お早めに。
裏シルクパイルくつしたの残糸アソートが再入荷しました。色が色々あります。
今年もよろしくお願いいたします 2023年1月5日(木) [おすすめ商品]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今日から今年の営業が始まりました。
寒い1日でしたが、午後からお客さまが来てくれました。有難うございます。
明日のヤサイノイトウさんの入荷予定の野菜は、
姫神芋、大根、人参ミックス、金時人参、白菜、ヤーコン
お昼前後になるようです。夜明け前から、土から根菜類を掘り出す作業や土を落とす洗浄など、氷点下の朝でもがんばっています。明日はたくさん届けられるとのこと。
どうぞ、皮ごと食べれて、栄養価も高い無農薬・無化学肥料の野菜をどうぞ食べてください。
よく、普通の人参は食べないけど、ここの野菜はモリモリ食べると聞きます。
今日から今年の営業が始まりました。
寒い1日でしたが、午後からお客さまが来てくれました。有難うございます。
明日のヤサイノイトウさんの入荷予定の野菜は、
姫神芋、大根、人参ミックス、金時人参、白菜、ヤーコン
お昼前後になるようです。夜明け前から、土から根菜類を掘り出す作業や土を落とす洗浄など、氷点下の朝でもがんばっています。明日はたくさん届けられるとのこと。
どうぞ、皮ごと食べれて、栄養価も高い無農薬・無化学肥料の野菜をどうぞ食べてください。
よく、普通の人参は食べないけど、ここの野菜はモリモリ食べると聞きます。
お勧めのあったかくつした 2022年12月28日(木) [おすすめ商品]
ハミングバードの裏パイルシルクソックスの珍しい色柄が、今日入荷しました。
この靴下はとても温かく、内側シルクで履き心地も抜群とリピーターが多い靴下です。
今年値上がりしてから、Мサイズが2530円、Lサイズは更に220円プラスで、高い靴下になり、正直売れるか心配でした。が、一度履いた方が2足目、3足目を買っていただき、有難いことです。
先日のXmasのプレゼントでも使っていただき、とても喜ばれたとのことです。
今回届いたのは、残糸アソートで、内側シルク、外側コットンは同じですが、靴下工場で出た残糸を使ったので、すべて一点ものの珍しい色柄。それもサイズもМもあれば、少し大きめのLに近いのもあり、ユニークでレアな10点です。26㎝の男性の足に合うのもありそうです。
すべて、定番のМサイズと同じ値段の税込み2530円です。
![IMG_0736[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07365B15D.jpg)
難点は内側のシルクが破けてくること。私は繕って、毎日履いています(*^^*)。
この靴下はとても温かく、内側シルクで履き心地も抜群とリピーターが多い靴下です。
今年値上がりしてから、Мサイズが2530円、Lサイズは更に220円プラスで、高い靴下になり、正直売れるか心配でした。が、一度履いた方が2足目、3足目を買っていただき、有難いことです。
先日のXmasのプレゼントでも使っていただき、とても喜ばれたとのことです。
今回届いたのは、残糸アソートで、内側シルク、外側コットンは同じですが、靴下工場で出た残糸を使ったので、すべて一点ものの珍しい色柄。それもサイズもМもあれば、少し大きめのLに近いのもあり、ユニークでレアな10点です。26㎝の男性の足に合うのもありそうです。
すべて、定番のМサイズと同じ値段の税込み2530円です。
![IMG_0736[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_07365B15D.jpg)
難点は内側のシルクが破けてくること。私は繕って、毎日履いています(*^^*)。
風土農園の麹、明日入荷 2022年12月22日(木) [おすすめ商品]
明日のお昼前には、風土農園の生麹が入荷します。ご予約された方のみの販売です。
来週月・火曜日定休日以外で、29日(木)までに取りにいらしてください。
玄米もちが今日入荷しました。早速人気で売れていますが、土曜日にも追加で入荷します。
たくさんは入らないので、確実にほしい方はお電話ください。864円。
ウレシパモシリ農園の八割そば486円も入荷しました。十割そばは2月まで欠品です。
春の七草もお粥入り324円と、フリーズドライの七草248円と2種、残り少しです。
人気の食べきりサイズの甘栗、仕入先で販売終了のお知らせでしたが、まだ在庫たくさん確保していますので、なくならないうちにどうぞお買い求めください。145円。
わらしべ農園の黒豆と小豆も入荷しました。300g550円。
やえはた自然農園の玄米ポンも久々に入荷しました。270円。
OODのブラウニーも入荷しました!クリスマスケーキでOODさん忙しいので、今週はお休みのつもりでしたが、おまかせでよければと忙しいなかヒョイと4種類だけ送ってくれました。チャイ&レーズン、フランボワーズ、チョコカカオ、カカオバニラ&レーズンです。
スマホが、もうずっと真っ暗で動かず、写真撮れない、家族ライン不通は仕方ないとしても、保存している大量の写真が、新機種に移せないとなると、うわーショック!(´;ω;`)。
来週月・火曜日定休日以外で、29日(木)までに取りにいらしてください。
玄米もちが今日入荷しました。早速人気で売れていますが、土曜日にも追加で入荷します。
たくさんは入らないので、確実にほしい方はお電話ください。864円。
ウレシパモシリ農園の八割そば486円も入荷しました。十割そばは2月まで欠品です。
春の七草もお粥入り324円と、フリーズドライの七草248円と2種、残り少しです。
人気の食べきりサイズの甘栗、仕入先で販売終了のお知らせでしたが、まだ在庫たくさん確保していますので、なくならないうちにどうぞお買い求めください。145円。
わらしべ農園の黒豆と小豆も入荷しました。300g550円。
やえはた自然農園の玄米ポンも久々に入荷しました。270円。
OODのブラウニーも入荷しました!クリスマスケーキでOODさん忙しいので、今週はお休みのつもりでしたが、おまかせでよければと忙しいなかヒョイと4種類だけ送ってくれました。チャイ&レーズン、フランボワーズ、チョコカカオ、カカオバニラ&レーズンです。
スマホが、もうずっと真っ暗で動かず、写真撮れない、家族ライン不通は仕方ないとしても、保存している大量の写真が、新機種に移せないとなると、うわーショック!(´;ω;`)。
年末の玄米もち、野菜、カレンダー 2022年12月21日(水) [おすすめ商品]
昨日ビッグイシュー最新号が届きました。早速紹介したくても、スマホがいつもは夜になるとやっと動くのに、いまだ画面真っ暗で写真が撮れず、後で写真が撮れたらにします。買い替えます。
明日ウレシパモシリ農園の玄米もちが入荷します。午後です。ご予約が増えてきて、店頭売りが少ないので、確実にほしい方はご予約をお願いします。価格は、500gで昨年は850円でしたが、今年上がってるかもしれません。
里山耕暮のレンコンが明日入荷します。この雪の中掘って収穫して下さり、しかしいつもより少ないようです。すぐに売り切れるので、こちらも確実にほしい方はご予約を。
フェアトレードの完全無農薬のバランゴンバナナが今日入荷しました。寒い冬は追熟しないので、1月から3月までお休みです。これが今年最後のバナナです。
明日はわらしべ農園さんの野菜です。午後2時頃までに入荷します。来週は28日(水)に予約された方の野菜のみの入荷になります。25日(日)までに、ご予約ください。
金曜日はヤサイノイトウさんの野菜が入荷します。来週の入荷はないので、今週が年内最後の野菜です。先週と大体同じで、源助大根、青長大根、黒丸大根、人参ミックス、赤金時人参、ヤーコン、姫神いもなどです。取り置きも可能です。
祝島ひじき30gのみですが、在庫少です。次回の入荷は新物の3月頃まで欠品します。
カレンダーもひとつひとつていねいにご紹介したかったのですが、写真が撮れず(>_<)。
人気のルナカレンダー、歳時記カレンダー、ルナ月ごよみ、まだ少しあります。
国際協力カレンダーの緑のサヘルやJVCカレンダーもあります。途上国の開発協力の支援になります。ロングセラーの月のこよみ手帳も少しあります。1月上旬までの販売ですので、今のうちに。
![IMG_8728[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_87285B15D.jpg)
先週木曜日に体に異変があって、元々丈夫なのですぐに回復して、今は全然元気ですが、早めに寝るようにしました。これまでブログの更新で、寝るのが午前0時~1時が日常でした。
これからは夜の作業も頑張り過ぎず、ペースダウンして更新します。
明日ウレシパモシリ農園の玄米もちが入荷します。午後です。ご予約が増えてきて、店頭売りが少ないので、確実にほしい方はご予約をお願いします。価格は、500gで昨年は850円でしたが、今年上がってるかもしれません。
里山耕暮のレンコンが明日入荷します。この雪の中掘って収穫して下さり、しかしいつもより少ないようです。すぐに売り切れるので、こちらも確実にほしい方はご予約を。
フェアトレードの完全無農薬のバランゴンバナナが今日入荷しました。寒い冬は追熟しないので、1月から3月までお休みです。これが今年最後のバナナです。
明日はわらしべ農園さんの野菜です。午後2時頃までに入荷します。来週は28日(水)に予約された方の野菜のみの入荷になります。25日(日)までに、ご予約ください。
金曜日はヤサイノイトウさんの野菜が入荷します。来週の入荷はないので、今週が年内最後の野菜です。先週と大体同じで、源助大根、青長大根、黒丸大根、人参ミックス、赤金時人参、ヤーコン、姫神いもなどです。取り置きも可能です。
祝島ひじき30gのみですが、在庫少です。次回の入荷は新物の3月頃まで欠品します。
カレンダーもひとつひとつていねいにご紹介したかったのですが、写真が撮れず(>_<)。
人気のルナカレンダー、歳時記カレンダー、ルナ月ごよみ、まだ少しあります。
国際協力カレンダーの緑のサヘルやJVCカレンダーもあります。途上国の開発協力の支援になります。ロングセラーの月のこよみ手帳も少しあります。1月上旬までの販売ですので、今のうちに。
![IMG_8728[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_87285B15D.jpg)
先週木曜日に体に異変があって、元々丈夫なのですぐに回復して、今は全然元気ですが、早めに寝るようにしました。これまでブログの更新で、寝るのが午前0時~1時が日常でした。
これからは夜の作業も頑張り過ぎず、ペースダウンして更新します。
今週の野菜 2022年12月16日(金) [おすすめ商品]
毎日雪が深々と降り、雪かきに汗をかいている朝です。
明日土曜日と日曜日は、カフェの営業を行います。薪ストーブを焚きますが、それでもあったかいとは言えない店内で、コートを脱げないカフェです(^▽^;)。
薪ストーブはあたたまるのに時間がかかるため、カフェはお昼頃からにします。
昨日と今日の入荷の野菜のお知らせです。
わらしべ農園さんの野菜で販売できるものは、
聖護院大根、紅芯大根、かぶ、オカノリ、水菜、エルバステラ、タアツァイ、チンゲン菜、春菊、パクチー、人参、かつお菜、
ヤサイノイトウさんの野菜は、
ミックス人参、金時人参、ヤーコン、姫神いも、黒丸大根、青長大根、打木源助大根、
無農薬栽培の元気な野菜がたくさんあります。
どうぞ、お買い求め下さい(*^^*)。
来週、ウレシパモシリ農園の玄米もちが入荷します。お正月用に予約が入っています。
入荷するとすぐに売れる時もあり、確実にほしい方はご予約をおすすめします。
年末の最後の野菜は、28日(水)にわらしべ農園さんで予約制です。25日(日)までに、ほしい野菜をご予約ください。
ヤサイノイトウさんは、来週23日(金)が年内最後になります。お正月用に、色がきれいな金時人参や姫神いもなどのご予約は18日(日)までにお知らせください。
来週木曜日に里山耕暮のレンコンが入荷します。人気のレンコンで、ご予約もできます。
無農薬、無化学肥料、自然栽培の農家さんの野菜をよろしくお願いいたします。
明日土曜日と日曜日は、カフェの営業を行います。薪ストーブを焚きますが、それでもあったかいとは言えない店内で、コートを脱げないカフェです(^▽^;)。
薪ストーブはあたたまるのに時間がかかるため、カフェはお昼頃からにします。
昨日と今日の入荷の野菜のお知らせです。
わらしべ農園さんの野菜で販売できるものは、
聖護院大根、紅芯大根、かぶ、オカノリ、水菜、エルバステラ、タアツァイ、チンゲン菜、春菊、パクチー、人参、かつお菜、
ヤサイノイトウさんの野菜は、
ミックス人参、金時人参、ヤーコン、姫神いも、黒丸大根、青長大根、打木源助大根、
無農薬栽培の元気な野菜がたくさんあります。
どうぞ、お買い求め下さい(*^^*)。
来週、ウレシパモシリ農園の玄米もちが入荷します。お正月用に予約が入っています。
入荷するとすぐに売れる時もあり、確実にほしい方はご予約をおすすめします。
年末の最後の野菜は、28日(水)にわらしべ農園さんで予約制です。25日(日)までに、ほしい野菜をご予約ください。
ヤサイノイトウさんは、来週23日(金)が年内最後になります。お正月用に、色がきれいな金時人参や姫神いもなどのご予約は18日(日)までにお知らせください。
来週木曜日に里山耕暮のレンコンが入荷します。人気のレンコンで、ご予約もできます。
無農薬、無化学肥料、自然栽培の農家さんの野菜をよろしくお願いいたします。
とださちえさんのカレンダー 2022年12月14日(水) [おすすめ商品]
![IMG_8841[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_88415B15D.jpg)
きのうは、12月なのに雨だなあ、と思っていたら、今朝起きて外を見てビックリ。
一晩で真っ白の銀世界で、一日中雪が降っていました。
お店は朝からファンヒーターをつけてましたが、なかなか6度以上にならず、寒い。
昨日雨模様で、今週か来週かと迷った水汲みにえいやっと行って、よか冬の水汲みは雪道が怖いのです。これで1ヶ月は大丈夫かな。ほんとうに岩手の冬は寒くて、いやになる。
![IMG_E8835[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_E88355B15D.jpg)
とださちえさんの来年のカレンダーが入荷しました。500円。
使った後は切り取って絵葉書になります。プレゼントにも人気のカレンダーです。
毎年長年購入して下さる静岡や北海道の幼稚園や助産院、個人の方に感謝です。
きのうの続きです? 2022年12月9日(金) [おすすめ商品]
きのうのブログが文章の途中、半分で切れてしまい、今日も何度もその後の文章を載せようとしたのだが、プレビューでOKでも、保存投稿にしたら、やはり「真っ青」で終わってる。
せっかく書いたのに投稿拒否のブログにいいかげん腹が立って、なのにこんなヘンな時になぜかアクセス数が増えてるとは、なに?
先日の迷子の三年番茶は今日無事に東京のお客さまに引き取られていきました。
ブログを見て、「ほんとの本当に、1年前に注文した気がするんだけど、ボケてる?」と返してきたTさん。大体、1年後になって取り寄せて、注文したは誰でしょう?という店なら、やばいと思いますが。
しかし、本当の注文された方がまだですか?と出てきたら、どうしましょう(^_^;)。
えーい、その時は、ひとみバアサンになりきるしかないな、志村けんの。(笑)
今日はちゃんと投稿されるのかなあと試し書きみたいに、書いてます。
そうだ、昨日の投稿拒否された下半分の文章をここにUPできるかどうかですが。
以下、昨日のつづき。
![IMG_8802[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_88025B15D.jpg)
おいおい、うちはいつも小ぶり黄色めを要望していたのに、しかも冬でうちは5度だったりするから追熟しないよー」と仕入れ元のフェアトレード団体に電話しました。担当者は十分理解していて、それでも年末で混んでて配送センターをいつもと別のところにしたからだそうです。
どう見ても「青い果実」が売れ残ったら…という心配をよそに、このバナナのファンの常連さんが買っていってくれます。う、うれしい(´;ω;`)。見た目よりも中身がわかるお客さまです。
まだあります。あたたかい部屋で毎日黄色く追熟していきます。1~2週間の日持ちします。バナナは年内あと1回の入荷で、冬期間はお休みです。
OODのブラウニーも入りました。今回は、フランボワーズ、ホワイトチョコチーズ、マイルドカカオ、チョコラムレーズン、ヴィーガンダークチェリー&オレンジ、ヴィーガンピスタチオの6種類です。
ティラーマンズ・ブレッドのオートミールクッキーが入荷。やえはた自然農園のみそっこクッキーも久しぶりに入荷しました。
お店のレジ前は、チョコとブラウニー、クッキーでいっぱいになりました(^_^;)。
せっかく書いたのに投稿拒否のブログにいいかげん腹が立って、なのにこんなヘンな時になぜかアクセス数が増えてるとは、なに?
先日の迷子の三年番茶は今日無事に東京のお客さまに引き取られていきました。
ブログを見て、「ほんとの本当に、1年前に注文した気がするんだけど、ボケてる?」と返してきたTさん。大体、1年後になって取り寄せて、注文したは誰でしょう?という店なら、やばいと思いますが。
しかし、本当の注文された方がまだですか?と出てきたら、どうしましょう(^_^;)。
えーい、その時は、ひとみバアサンになりきるしかないな、志村けんの。(笑)
今日はちゃんと投稿されるのかなあと試し書きみたいに、書いてます。
そうだ、昨日の投稿拒否された下半分の文章をここにUPできるかどうかですが。
以下、昨日のつづき。
![IMG_8802[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_88025B15D.jpg)
おいおい、うちはいつも小ぶり黄色めを要望していたのに、しかも冬でうちは5度だったりするから追熟しないよー」と仕入れ元のフェアトレード団体に電話しました。担当者は十分理解していて、それでも年末で混んでて配送センターをいつもと別のところにしたからだそうです。
どう見ても「青い果実」が売れ残ったら…という心配をよそに、このバナナのファンの常連さんが買っていってくれます。う、うれしい(´;ω;`)。見た目よりも中身がわかるお客さまです。
まだあります。あたたかい部屋で毎日黄色く追熟していきます。1~2週間の日持ちします。バナナは年内あと1回の入荷で、冬期間はお休みです。
OODのブラウニーも入りました。今回は、フランボワーズ、ホワイトチョコチーズ、マイルドカカオ、チョコラムレーズン、ヴィーガンダークチェリー&オレンジ、ヴィーガンピスタチオの6種類です。
ティラーマンズ・ブレッドのオートミールクッキーが入荷。やえはた自然農園のみそっこクッキーも久しぶりに入荷しました。
お店のレジ前は、チョコとブラウニー、クッキーでいっぱいになりました(^_^;)。