年内最後の野菜 2024年12月26日(木) [おすすめ商品]
年内の営業も残すところあと3日となりました。明日・明後日は午後6時まで通常営業です。最終日の29日日曜日は午後5時に閉店させていただきます。どうしてもお時間過ぎる時はご連絡ください。
今日はわらしべ農園の野菜が入荷しました。タアツアイ、ちぢみ菜、ケールなどの葉物や株、人参などの根菜類がまだたくさんあります。ほうれん草、小松菜、春菊は予約が多すぎて予約のみになります。
明日のヤサイノイトウさんの野菜は、白菜、ごぼう、姫神いも、大根4種、人参ミックス、赤金時人参、ヤーコン、里芋、長ねぎです。
里山耕暮のレンコンも数は少ないですが、入りました。
今年最後のバナナは予約が多く、売切れました。次回の入荷は3月下旬の予定です。
どうぞ美味しい無農薬の野菜を食べてください(*^^*)。次の野菜の入荷日は1月9日です。
では、おいもの営業はあと3日、がんばります、あまり寒くならないでね(^-^;
今日はわらしべ農園の野菜が入荷しました。タアツアイ、ちぢみ菜、ケールなどの葉物や株、人参などの根菜類がまだたくさんあります。ほうれん草、小松菜、春菊は予約が多すぎて予約のみになります。
明日のヤサイノイトウさんの野菜は、白菜、ごぼう、姫神いも、大根4種、人参ミックス、赤金時人参、ヤーコン、里芋、長ねぎです。
里山耕暮のレンコンも数は少ないですが、入りました。
今年最後のバナナは予約が多く、売切れました。次回の入荷は3月下旬の予定です。
どうぞ美味しい無農薬の野菜を食べてください(*^^*)。次の野菜の入荷日は1月9日です。
では、おいもの営業はあと3日、がんばります、あまり寒くならないでね(^-^;
お正月用の美味しいもの 2024年12月19日(木) [おすすめ商品]
今朝は室内温度が0度。お店もずっとストーブ焚いても温まらない寒い1日でした。
まだ雪が降らないで(降っても積もらず)、道路が凍らないのがほんと助かります。
風土農園の生麹が入荷しました!ご予約の方、お待たせいたしました。
今日わらしべ農園の葉物野菜はほぼ売れてしまいましたが、根菜類はあります。
明日のヤサイノイトウの入荷予定の野菜は、白菜、ごぼう、姫神いも、ヤーコン、大根4種、人参3種、里芋、長ネギです。お昼前には入荷します。来週の木・金曜日に年末最後の野菜が入荷します。確実にほしい野菜は日曜日までにご予約を。
ウレシパモシリ農園の玄米もちが何度か入荷し、人気ですぐに売り切れます。明日も入荷しますが、確実にほしい方はご予約をお願いします。400g756円。

お正月用コーナーをちょっと作ってみました(^.^)。有機天津甘栗や十六穀甘酒とか入れてみました。有機小豆のつぶしあんや有機ぜんざいも人気です。無農黒豆は明日入荷します。

まるめろの昆布がおすすめ!この品質で安い!とよく言われる下北と北海道茅部産の昆布です。巾広昆布はだしもよく出て柔らかいので昆布巻きや昆布締めに最適。巾広は在庫限りで終了です。下北昆布は固めでいいだしが出ます。若生昆布は昆布の若い頃のでだしは出ませんが、柔らかくモリモリ食べれるので煮物やおでんに。すき昆布も野菜と一緒に作り置きで栄養がとれます。
写真右側のベジ鍋つゆの素もすごく美味しいんです。2~3人用507円と少し高めですが、いい原料で無添加で濃厚で、鍋の〆に麺を入れるとほんと美味しい、坦々鍋つゆ(^^♪

東和町のふるまつ自然農園の今季の雑穀が入荷しました!いなきびが新登場です。たかきび、ひえも各100g500円。右のたかきび粉は昨年産ですが、うちであまり売れないので、えーい、店主は自分でパリ風ガレット?やパンケーキせっせと作って消費しています(笑)。

おいものりんごケーキ。はちすずめさんのアップルパイのない冬の間のお菓子です。
国産菜種サラダ油、うたがき優命園の卵、マスコバド糖、キタカミ小麦、有機レーズン、減農薬りんご、ネパリ・バザーロのシナモン。ヴィーガンではありません。ヴィーガンのお菓子もそのうち作ります。そのうちね(^_^;)。
まだ雪が降らないで(降っても積もらず)、道路が凍らないのがほんと助かります。
風土農園の生麹が入荷しました!ご予約の方、お待たせいたしました。
今日わらしべ農園の葉物野菜はほぼ売れてしまいましたが、根菜類はあります。
明日のヤサイノイトウの入荷予定の野菜は、白菜、ごぼう、姫神いも、ヤーコン、大根4種、人参3種、里芋、長ネギです。お昼前には入荷します。来週の木・金曜日に年末最後の野菜が入荷します。確実にほしい野菜は日曜日までにご予約を。
ウレシパモシリ農園の玄米もちが何度か入荷し、人気ですぐに売り切れます。明日も入荷しますが、確実にほしい方はご予約をお願いします。400g756円。

お正月用コーナーをちょっと作ってみました(^.^)。有機天津甘栗や十六穀甘酒とか入れてみました。有機小豆のつぶしあんや有機ぜんざいも人気です。無農黒豆は明日入荷します。
まるめろの昆布がおすすめ!この品質で安い!とよく言われる下北と北海道茅部産の昆布です。巾広昆布はだしもよく出て柔らかいので昆布巻きや昆布締めに最適。巾広は在庫限りで終了です。下北昆布は固めでいいだしが出ます。若生昆布は昆布の若い頃のでだしは出ませんが、柔らかくモリモリ食べれるので煮物やおでんに。すき昆布も野菜と一緒に作り置きで栄養がとれます。
写真右側のベジ鍋つゆの素もすごく美味しいんです。2~3人用507円と少し高めですが、いい原料で無添加で濃厚で、鍋の〆に麺を入れるとほんと美味しい、坦々鍋つゆ(^^♪

東和町のふるまつ自然農園の今季の雑穀が入荷しました!いなきびが新登場です。たかきび、ひえも各100g500円。右のたかきび粉は昨年産ですが、うちであまり売れないので、えーい、店主は自分でパリ風ガレット?やパンケーキせっせと作って消費しています(笑)。

おいものりんごケーキ。はちすずめさんのアップルパイのない冬の間のお菓子です。
国産菜種サラダ油、うたがき優命園の卵、マスコバド糖、キタカミ小麦、有機レーズン、減農薬りんご、ネパリ・バザーロのシナモン。ヴィーガンではありません。ヴィーガンのお菓子もそのうち作ります。そのうちね(^_^;)。
2025年カレンダーが出そろいました 2024年12月15日(日) [おすすめ商品]
今年も残りあと半月。おいもには素敵なカレンダーがあります。売り切れないうちにお買い求めください。特に人気やおすすめを紹介します。
とださちえさんのカレンダーが入荷しました!毎年人気でプレゼントによく使われています。大豆インク使用で、月が終わった後は切り取って絵ハガキにできます。税込み500円。

動物いのちの会いわての犬猫カレンダーも入荷しています。卓上、壁掛け共に1200円。カレンダーの売上げは、里親を待っている300匹の犬猫たちのお世話代や治療費などの運営費になります。物資支援やカンパも常に受け付けています。https://inochiiwate.com/

人気のルナカレンダーミニ1100円が残り少なくなってきました。左はルナ月ごよみ1925円。もうひとつ定番人気の歳時記カレンダー1650円はまだあります。

ちょっと和なくらしの暦カレンダーも女性に人気で、旬の食べものや季節の行事も満載。シンプルで書き込みができます。1760円。

NGO緑のサヘルのアフリカカレンダーは毎年カメラマンの小松義夫さんの写真が素晴らしい。絵画のようです。サイズも大き過ぎず、私は長年お店と自宅で使用しています。アフリカの砂漠化を防ぐ活動支援になります、1200円。緑のサヘルhttps://sahelgreen.org/

月のこよみ手帳はロングセラーの手帳です。大きさ厚さがバッグに入るちょうどいいサイズで使いやすいと人気。毎年カバーの色が変わり、来年はイエローです。1705円。

他にも、5人の予定が書けるファミリースケジュール1320円、3ヶ月カレンダー1540円、旧暦生活1100円、食と旅のスケッチカレンダー1320円などがあります。売切れ御免、販売は年明けまで。お取り置きも可能です。
とださちえさんのカレンダーが入荷しました!毎年人気でプレゼントによく使われています。大豆インク使用で、月が終わった後は切り取って絵ハガキにできます。税込み500円。

動物いのちの会いわての犬猫カレンダーも入荷しています。卓上、壁掛け共に1200円。カレンダーの売上げは、里親を待っている300匹の犬猫たちのお世話代や治療費などの運営費になります。物資支援やカンパも常に受け付けています。https://inochiiwate.com/

人気のルナカレンダーミニ1100円が残り少なくなってきました。左はルナ月ごよみ1925円。もうひとつ定番人気の歳時記カレンダー1650円はまだあります。

ちょっと和なくらしの暦カレンダーも女性に人気で、旬の食べものや季節の行事も満載。シンプルで書き込みができます。1760円。

NGO緑のサヘルのアフリカカレンダーは毎年カメラマンの小松義夫さんの写真が素晴らしい。絵画のようです。サイズも大き過ぎず、私は長年お店と自宅で使用しています。アフリカの砂漠化を防ぐ活動支援になります、1200円。緑のサヘルhttps://sahelgreen.org/

月のこよみ手帳はロングセラーの手帳です。大きさ厚さがバッグに入るちょうどいいサイズで使いやすいと人気。毎年カバーの色が変わり、来年はイエローです。1705円。

他にも、5人の予定が書けるファミリースケジュール1320円、3ヶ月カレンダー1540円、旧暦生活1100円、食と旅のスケッチカレンダー1320円などがあります。売切れ御免、販売は年明けまで。お取り置きも可能です。
温かい靴下とイベントのお知らせ 2024年11月30日(土) [おすすめ商品]
今日は盛岡で雪が降ったと、お客さまが言ってました。まだ花巻は降ってなくて雨降りですが、皆さんはタイヤ交換を終えてる様子。私は冬タイヤは重くて運転しづらいので、12月中旬までやらずにいると、ある日雪みてあああーと焦るのです。
昨日届かず、今日裏シルクパイルソックスが入荷しました。税込み¥2860。年々値上りして売れるかなと仕入れ迷いましたが、冬はこれが一番というリピーターの熱い要望で、今年も登場です。

しばらく切らしていた胡麻ドレッシングも入荷しています。少し値段が高めですが、濃厚な胡麻のうま味で、少しでよく伸びるので、サラダ、温野菜にもしゃぶしゃぶにも合います。300ml¥896。

手前の木頭村の無農薬柚子茶を買った方が、これは高いけど本当に美味しい!と言っていました。柚子茶にもジャム代わりにも、柚子がトロッと果肉もあり、絶妙な甘さとか。300g¥1050.
奥にあるのは、パレスチナオリーブのザアタル。好きな人はハマる、嫌いな人はダメとはっきり分かれるパレスチナの独特のハーブミックス。卵焼き、パンにパスタに何にでも。¥756。

明日12月1日(日)北上の専大北上高校のXmasマーケットがあります。新しい校舎が昨年できてから、今年もフェアトレードの商品、特に食品を生徒たちが販売してくれます。美味しい食べもの屋さんも出店します。ぜひ、のぞいてみて下さい。
昨日届かず、今日裏シルクパイルソックスが入荷しました。税込み¥2860。年々値上りして売れるかなと仕入れ迷いましたが、冬はこれが一番というリピーターの熱い要望で、今年も登場です。

しばらく切らしていた胡麻ドレッシングも入荷しています。少し値段が高めですが、濃厚な胡麻のうま味で、少しでよく伸びるので、サラダ、温野菜にもしゃぶしゃぶにも合います。300ml¥896。

手前の木頭村の無農薬柚子茶を買った方が、これは高いけど本当に美味しい!と言っていました。柚子茶にもジャム代わりにも、柚子がトロッと果肉もあり、絶妙な甘さとか。300g¥1050.
奥にあるのは、パレスチナオリーブのザアタル。好きな人はハマる、嫌いな人はダメとはっきり分かれるパレスチナの独特のハーブミックス。卵焼き、パンにパスタに何にでも。¥756。

明日12月1日(日)北上の専大北上高校のXmasマーケットがあります。新しい校舎が昨年できてから、今年もフェアトレードの商品、特に食品を生徒たちが販売してくれます。美味しい食べもの屋さんも出店します。ぜひ、のぞいてみて下さい。
明日の野菜などのお知らせ 2024年11月28日(木) [おすすめ商品]
12月7日(土)の「目からウロコ?のお喋り会」は、12月8日(日)に変更になりました。残席あります。
明日のヤサイノイトウさんの野菜は、入荷が遅れて12時過ぎになりそうです。入荷する野菜は、長ネギ、大根4種(源助、黒丸、紅心、青長)、葉付き人参2~3種、ごぼう、赤水菜、リアスからし菜、小松菜、カリフラワーとれたらです。
今日のわらしべ農園さんの野菜は、葉物色々、かぶ、カボチャ、ネギ、里芋、じゃがいも、しょうが、大根などたくさんあります。
里山耕暮さんのレンコンも入荷しました。とても美味しいレンコンです。
バナナ、ブラウニー、みそっこクッキーも入荷しました。
明日は人気の裏シルクパイルソックスが入荷する予定です。
豆腐は今日入荷して、店売り分はほぼ売切れました。おからだけあります。
明日のヤサイノイトウさんの野菜は、入荷が遅れて12時過ぎになりそうです。入荷する野菜は、長ネギ、大根4種(源助、黒丸、紅心、青長)、葉付き人参2~3種、ごぼう、赤水菜、リアスからし菜、小松菜、カリフラワーとれたらです。
今日のわらしべ農園さんの野菜は、葉物色々、かぶ、カボチャ、ネギ、里芋、じゃがいも、しょうが、大根などたくさんあります。
里山耕暮さんのレンコンも入荷しました。とても美味しいレンコンです。
バナナ、ブラウニー、みそっこクッキーも入荷しました。
明日は人気の裏シルクパイルソックスが入荷する予定です。
豆腐は今日入荷して、店売り分はほぼ売切れました。おからだけあります。
野菜と麹、明日30分遅れだす 2024年11月22日(金) [おすすめ商品]
今日は11月22日、いいふうふの日らしいですが、レジで1122円の会計にすごい!と盛り上がったら、次の方も1122円で、これにはビックリ!何かいいことあるかな?と皆で盛り上がり~。めでたい店。
今日は野菜いっぱいありますよ~!買いに来てくださーい(*^^*)。
野菜の常連さんがなぜか買っていかないのは、きっと市内各地でマルシェがあって、そこで農家さんから直接買ってるのかな、あとこの時期は大根を近所からもらったりするのです。
「大根ずるずると引きずって持ってきて、もらってけろって。だから大根はあるのよ」というお客さんも(笑)。一方で、農家さんも今冬野菜がワーと採れるので、新鮮なうちに売りたいと沢山持ってきます。なので、皆さん有機野菜を食べて応援しましょうね。


ここにある葉付き人参と赤水菜は売切れ、カリフラワーも残り1個です。
風土農園のササシグレの生麹の受付は24日(日)締切りです。風土さんは今年鹿に1000㌔ものお米を食われる被害に遭って、麹も今回限りかもです。うちの注文分も限りがあり、先に店頭で受付けていましたが、まだ少し余裕がありますので、ご注文大丈夫です。500g864円。
明日は開店時間が10時30分です。バーンガジャさんのアニバーサリーフェア最終日に行ってきます。すみません、毎回行けなくて指をくわえていたのですが、やっぱり中古市は見たくて、30分だけごめんなさい!

今日は野菜いっぱいありますよ~!買いに来てくださーい(*^^*)。
野菜の常連さんがなぜか買っていかないのは、きっと市内各地でマルシェがあって、そこで農家さんから直接買ってるのかな、あとこの時期は大根を近所からもらったりするのです。
「大根ずるずると引きずって持ってきて、もらってけろって。だから大根はあるのよ」というお客さんも(笑)。一方で、農家さんも今冬野菜がワーと採れるので、新鮮なうちに売りたいと沢山持ってきます。なので、皆さん有機野菜を食べて応援しましょうね。
ここにある葉付き人参と赤水菜は売切れ、カリフラワーも残り1個です。
風土農園のササシグレの生麹の受付は24日(日)締切りです。風土さんは今年鹿に1000㌔ものお米を食われる被害に遭って、麹も今回限りかもです。うちの注文分も限りがあり、先に店頭で受付けていましたが、まだ少し余裕がありますので、ご注文大丈夫です。500g864円。
明日は開店時間が10時30分です。バーンガジャさんのアニバーサリーフェア最終日に行ってきます。すみません、毎回行けなくて指をくわえていたのですが、やっぱり中古市は見たくて、30分だけごめんなさい!
カレンダー入荷しました 2024年11月15日(金) [おすすめ商品]
おいもだよりで紹介した新入荷商品です。
パレスチナ・オリーブオイルのザアタルが少量入荷しました。パレスチナではトーストに卵焼きにと何でもふりかけるザアタル。すごくハマる人と苦手な人とハッキリ。シューマックという独特の香りが苦手だった私は、石巻のお話会でオリーブオイルとザアタルにバゲットをつけて食べたら美味しくて、久々に販売しようかなと。「あれ、嫌いじゃなかったの」と皆川さんに言われました(^-^;。756円。

2025年のカレンダーが揃いました!なかなか売ってない、おいもしか買えないカレンダーです。人気はルナカレンダーミニ(1100円)、次に歳時記カレンダー小(1650円)、月のこよみ手帳も毎年リピーター多いです。今年のカバーは黄色。
インテリアに素敵な月ごよみや、家族5人の予定が書けるファミリースケジュール、3ヶ月カレンダー、和の暦カレンダーもひそかな人気。緑のサヘルカレンダーは毎年アフリカの写真が本当に素敵で、サヘルの活動支援につながります。カレンダーは売切れたらおしまいなのでお早めに。取り置きも可能です。いのちのいわての犬猫カレンダーは11月下旬、ご予約承ります。

おいもだよりに書いた、シルクニット五分丈パンツ。長年冷えに悩まされていた方がこれをはいたら冷えが治った!とお気に入りのオーバーパンツです。3300円。左は暖かいオーガニックコットンのスパッツ、ヤクウール入りスパッツ、右はオーガニックコットン腹巻です。

バナナも入荷しています。気温が低いので、ゆっくり追熟でまだ青め。完熟まで1週間はかかります。半月位長持ちすることもあります。農薬をかけていない野菜や果物は腐りにくく長持ちします。

本日ヤサイノイトウさんの野菜も入荷しました。紅心大根、青長大根、黒丸大根、源助大根の大根4兄弟が新鮮にコロンと皆さまの食卓に上るのを待っています(*^^*)。ネギもあります。
50㎝はある葉っぱの人参、赤い金時とフランスの黄色いのは売れてしまいましたが、「葉っぱ使いますか?いらない?じゃあ、うさちゃんにあげますね~♪」と、ウサギを飼っているお客さまが喜ぶかなと立派な葉っぱを4束分もらって、私も嬉しくなりました。
あとこの季節にパクチーもありますよ。佐々木さんのレンコンは今が旬。この週末で野菜が売れるといいな。無農薬野菜をたくさん食べるようになって、家族が風邪をひかなくなったという声を多く聞きます。自分たちの健康を守るだけでなく、有機農家さんを買い支える支援にもなります。
パレスチナ・オリーブオイルのザアタルが少量入荷しました。パレスチナではトーストに卵焼きにと何でもふりかけるザアタル。すごくハマる人と苦手な人とハッキリ。シューマックという独特の香りが苦手だった私は、石巻のお話会でオリーブオイルとザアタルにバゲットをつけて食べたら美味しくて、久々に販売しようかなと。「あれ、嫌いじゃなかったの」と皆川さんに言われました(^-^;。756円。
2025年のカレンダーが揃いました!なかなか売ってない、おいもしか買えないカレンダーです。人気はルナカレンダーミニ(1100円)、次に歳時記カレンダー小(1650円)、月のこよみ手帳も毎年リピーター多いです。今年のカバーは黄色。
インテリアに素敵な月ごよみや、家族5人の予定が書けるファミリースケジュール、3ヶ月カレンダー、和の暦カレンダーもひそかな人気。緑のサヘルカレンダーは毎年アフリカの写真が本当に素敵で、サヘルの活動支援につながります。カレンダーは売切れたらおしまいなのでお早めに。取り置きも可能です。いのちのいわての犬猫カレンダーは11月下旬、ご予約承ります。
おいもだよりに書いた、シルクニット五分丈パンツ。長年冷えに悩まされていた方がこれをはいたら冷えが治った!とお気に入りのオーバーパンツです。3300円。左は暖かいオーガニックコットンのスパッツ、ヤクウール入りスパッツ、右はオーガニックコットン腹巻です。
バナナも入荷しています。気温が低いので、ゆっくり追熟でまだ青め。完熟まで1週間はかかります。半月位長持ちすることもあります。農薬をかけていない野菜や果物は腐りにくく長持ちします。

本日ヤサイノイトウさんの野菜も入荷しました。紅心大根、青長大根、黒丸大根、源助大根の大根4兄弟が新鮮にコロンと皆さまの食卓に上るのを待っています(*^^*)。ネギもあります。
50㎝はある葉っぱの人参、赤い金時とフランスの黄色いのは売れてしまいましたが、「葉っぱ使いますか?いらない?じゃあ、うさちゃんにあげますね~♪」と、ウサギを飼っているお客さまが喜ぶかなと立派な葉っぱを4束分もらって、私も嬉しくなりました。
あとこの季節にパクチーもありますよ。佐々木さんのレンコンは今が旬。この週末で野菜が売れるといいな。無農薬野菜をたくさん食べるようになって、家族が風邪をひかなくなったという声を多く聞きます。自分たちの健康を守るだけでなく、有機農家さんを買い支える支援にもなります。
野菜がいっぱいあります 2024年11月9日(土) [おすすめ商品]
今週は野菜がたくさんあります!人気のカリフラワーや人参は売切れましたが、今が旬の秋冬野菜がどんどん出始めています。
ネギ、大根4種、かぶ3種、春菊、小松菜、水菜、からし菜などの葉物やレンコンもあります。

置き場所が足らなくなり、そば・うどん類をどけて野菜を陳列しました(^-^;。

明日の午後はイベント出店でお店は休み、野菜やお米を持参して販売します。花巻なはんプラザにどうそいらして下さい。
月曜日は営業して、火水曜を定休日にします。よろしくお願いいたします。
ネギ、大根4種、かぶ3種、春菊、小松菜、水菜、からし菜などの葉物やレンコンもあります。

置き場所が足らなくなり、そば・うどん類をどけて野菜を陳列しました(^-^;。

明日の午後はイベント出店でお店は休み、野菜やお米を持参して販売します。花巻なはんプラザにどうそいらして下さい。
月曜日は営業して、火水曜を定休日にします。よろしくお願いいたします。
サフォークくつしたが入りました 2024年11月1日(金) [おすすめ商品]
ヤサイノイトウさんのカリフラワーが全盛です。でかい!食べきれないわーと言いつつ、皆さん買い求めていかれました。生でも美味しく、脇の葉もスープに、捨てるところがありません。夕方には残り1個になってしまいましたが、来週も出るようです。

人気の小松菜もたくさん入りました。生でも食べれます。日野菜かぶ、あかねかぶはうちの浅漬けの素で漬けるととても美味しい。長ネギもたくさんあります。焼いても煮ても甘く美味しいです。

東和町のカントリーヘッジ山本実紀さんのサフォーク羊のくつ下が久々に入荷しました!
サフォーク羊は通常は肉用の羊で毛は利用されいなかったのを、羊を愛する実紀さんはくつ下を開発しました。サフォークウールは弾力性と空気をいっぱい含む温かさがあります。
毛は北海道の茶路めん羊牧場のウールで、福祉作業所で手洗い・天日乾燥しています。そのウールを愛知県岡崎市の紡績工場で糸にしてもらい、大阪の工場でくつ下にしてもらいます。
茶色い糸は実紀さんがくるみで草木染した色です。左から「生命の樹」編み柄が素敵で薄めですがかかとが擦れにくいです。雪柄とダブルリブもとて温かく、天然毛なのでかかとが擦れやすいのです。でも繕って大事に長く履いてください。生成りと茶×生成りの色や柄。サイズも22-24㎝、23-25㎝、25-27㎝があります。価格は税込み2090円~2640円。(現在欠品のサイズもあり)
とても質が良く、ふわっとした温かさを感じるくつ下でプレゼントに喜ばれます。
イラストレーターりかさん、今日もおいもカフェにご来店(*^^*)。

奥州市からとみたりかさんがカフェに来てくれ、イラストを描いていました。明日の東和町の神人さんのライブの来場者にプレゼントであげるイラストです。毎週末おいもカフェでオーダーのおかわりまでしてくれ、せっせと神人さんのイラストを150枚も1か月で描き上げるなんてすごい!
「お金もらってもいいんじゃない?」とケチなことを聞くと、「いいんです。私の生きている証(あかし)ですから。もらった方が喜んでくれればOKです。ライブ終わるとダッシュで壁に貼ったのをもらいに来る方も(笑)」そのボランティア精神にも心打たれます。明日は朝から夕方までスタッフとのこと。りかさん、素晴らしい。よくやったね、明日はいい日になるね。
11月4日(月・祝)は祝日ですが、休業いたします。5日(火)は定休日です。

人気の小松菜もたくさん入りました。生でも食べれます。日野菜かぶ、あかねかぶはうちの浅漬けの素で漬けるととても美味しい。長ネギもたくさんあります。焼いても煮ても甘く美味しいです。

東和町のカントリーヘッジ山本実紀さんのサフォーク羊のくつ下が久々に入荷しました!
サフォーク羊は通常は肉用の羊で毛は利用されいなかったのを、羊を愛する実紀さんはくつ下を開発しました。サフォークウールは弾力性と空気をいっぱい含む温かさがあります。
毛は北海道の茶路めん羊牧場のウールで、福祉作業所で手洗い・天日乾燥しています。そのウールを愛知県岡崎市の紡績工場で糸にしてもらい、大阪の工場でくつ下にしてもらいます。

茶色い糸は実紀さんがくるみで草木染した色です。左から「生命の樹」編み柄が素敵で薄めですがかかとが擦れにくいです。雪柄とダブルリブもとて温かく、天然毛なのでかかとが擦れやすいのです。でも繕って大事に長く履いてください。生成りと茶×生成りの色や柄。サイズも22-24㎝、23-25㎝、25-27㎝があります。価格は税込み2090円~2640円。(現在欠品のサイズもあり)
とても質が良く、ふわっとした温かさを感じるくつ下でプレゼントに喜ばれます。
イラストレーターりかさん、今日もおいもカフェにご来店(*^^*)。

奥州市からとみたりかさんがカフェに来てくれ、イラストを描いていました。明日の東和町の神人さんのライブの来場者にプレゼントであげるイラストです。毎週末おいもカフェでオーダーのおかわりまでしてくれ、せっせと神人さんのイラストを150枚も1か月で描き上げるなんてすごい!
「お金もらってもいいんじゃない?」とケチなことを聞くと、「いいんです。私の生きている証(あかし)ですから。もらった方が喜んでくれればOKです。ライブ終わるとダッシュで壁に貼ったのをもらいに来る方も(笑)」そのボランティア精神にも心打たれます。明日は朝から夕方までスタッフとのこと。りかさん、素晴らしい。よくやったね、明日はいい日になるね。
11月4日(月・祝)は祝日ですが、休業いたします。5日(火)は定休日です。
今週チョコレートが入荷します 2024年10月30日(水) [おすすめ商品]
今日は月初のカレンダーに休みにしていたのでお客さん来ないかなと思っていたら、遠くからの方、久々の方も来店されて、本当に開けててよかったと思いました。ひやひや(^_^;)。
なので、通信などの仕事は進まなかったけれど、予定外に開けての売上げで、バーボンを久々に買いました、へへ(^^♪(一番安いのよ笑)
お客さまから「選挙のブログ面白かったですよ」と、あんなに偏ったしつこいブログもそう言ってもらえると、目にクマつくった甲斐があった(笑)と、今後のはげみになります。
もう11月なのに、選挙で全くおいもだよりができなかったので、やっとこれからです。ウラコラムは昨日図書館へ行って情報収集という始末ですが(*_*;、来週木曜日発行を目指して頑張ります。
さて、商品のお知らせです。
渡さんの減農薬葡萄ジュースは売切れて完売と伝えていましたが、700mlを一箱おいも用に確保していることが今日渡さんの来店で判明しました。すっかり忘れていました(^_^;)。来週入荷します。渡さんご夫妻はワイナリー目指している若い葡萄農家で、来年からはワイン用葡萄の栽培に専念するため、葡萄ジュースはこれで最後になります。ワイン用葡萄が収穫できるのも3年後です。花巻のオーガニックワイン!?楽しみです。応援しています(*^^*)。
先週から今シーズンのチョコレートが入荷しています。第3世界ショップの人気のウインターチョコや新作のカカオニブ・ビターチョコなどどれも美味しい。
明日はネパリ・バザーロのLISAチョコの新商品20g入りが入荷します。陸前高田の椿のみちで丁寧に手づくりされた沖縄・福島・岩手の復興支援につながるチョコです!
ピープルツリーのフェアトレード・チョコレート50gは、今週土曜日に入荷します。今年は関東では10月も暑く、例年より1週間遅い出荷スタートでした。今年の新作ビターウィズストロベリー&マール・ド・シャンパーニュチョコ、舌噛みそうな名前!も楽しみです。
先日の展示会で服をご予約された方は、ぜひ土曜日以降に取りにいらしてください(^.^)。
なので、通信などの仕事は進まなかったけれど、予定外に開けての売上げで、バーボンを久々に買いました、へへ(^^♪(一番安いのよ笑)
お客さまから「選挙のブログ面白かったですよ」と、あんなに偏ったしつこいブログもそう言ってもらえると、目にクマつくった甲斐があった(笑)と、今後のはげみになります。
もう11月なのに、選挙で全くおいもだよりができなかったので、やっとこれからです。ウラコラムは昨日図書館へ行って情報収集という始末ですが(*_*;、来週木曜日発行を目指して頑張ります。
さて、商品のお知らせです。
渡さんの減農薬葡萄ジュースは売切れて完売と伝えていましたが、700mlを一箱おいも用に確保していることが今日渡さんの来店で判明しました。すっかり忘れていました(^_^;)。来週入荷します。渡さんご夫妻はワイナリー目指している若い葡萄農家で、来年からはワイン用葡萄の栽培に専念するため、葡萄ジュースはこれで最後になります。ワイン用葡萄が収穫できるのも3年後です。花巻のオーガニックワイン!?楽しみです。応援しています(*^^*)。
先週から今シーズンのチョコレートが入荷しています。第3世界ショップの人気のウインターチョコや新作のカカオニブ・ビターチョコなどどれも美味しい。
明日はネパリ・バザーロのLISAチョコの新商品20g入りが入荷します。陸前高田の椿のみちで丁寧に手づくりされた沖縄・福島・岩手の復興支援につながるチョコです!
ピープルツリーのフェアトレード・チョコレート50gは、今週土曜日に入荷します。今年は関東では10月も暑く、例年より1週間遅い出荷スタートでした。今年の新作ビターウィズストロベリー&マール・ド・シャンパーニュチョコ、舌噛みそうな名前!も楽しみです。
先日の展示会で服をご予約された方は、ぜひ土曜日以降に取りにいらしてください(^.^)。