SSブログ

 「へいをつくる」ワークショップ  2020年4月30日(木) [イベント]

 昨日は、おいものDIYワークショップ「へいをつくる」を行いました。


 お天気が心配でしたが、当日は晴天に恵まれ、寒くなく暑くもなく、よかったです。


 まず、前日2日間の休みに必死こいて外の現場の片づけを3時間ずつしたので、もうワークショップが当日で3回目のような感覚でした(笑)。



IMG_4022[1].jpg



 塀のそばの植物も移動して、基礎に使う材料を準備。



  IMG_4018[1].jpg



 昨年秋の台風19号で壊れて歯抜けの塀を自分で直したいと、念願が叶います。


 森の音の大平さんが、使う道具や工具類を全部持ってきて準備万端です。


 IMG_4017[1].jpg



 はじめに簡単に作業工程を説明してから。一応密には座っていないつもり(^_^;)。



IMG_4023[1].jpg



 まず、壊れて外した塀の板を使うので、釘ぬきを皆で一斉に。



IMG_4026[1].jpg 



 位置だしといって、杭を打って、糸をはじからはじまで引いて、水平器を置き、まっすぐに塀が曲がらないようにします。これはプロの技です。




IMG_4031[1].jpg



 穴掘り。束石を入れるために、35㎝(かな?)掘ります。


  IMG_4036[1].jpg



 穴に砕石を入れ、束石を埋めてセメントで固めます。この3人の服の色が楽しい!



 IMG_4037[1].jpg


 

 その上に角材をのせて、ひかえ(支え)をつければ、強風にも倒れない。

 そして、横板を張ります。


IMG_E4039[1].jpg



 時間がなくて、板を張るところまでいきませんでしたが、ここまでくれば後は私一人でも張れます!



 作業終了後はお茶とおやつを頂きながら質疑応答の時間。フェアトレードチョコチップのスコーンを作りました。




 解散後に由美ちゃんとご主人が手伝ってくれて、板張りが夕方にはできてしまい!後は3mほど自分でやるのを残すだけになりました。



  IMG_4043[1].jpg



 今日の夕方に集中して、廃材板の釘抜きを一本一本地味に暗くなるまでやりました。



 この廃材は10何年も雨風にさらされ、塀がよく倒れたりで、コージさんが何度も直しながら、おいもの塀として頑張ってきました。

 なので釘穴だらけの満身創痍の板ですが、とことん大事に使いたいなと、ていねいに釘を抜きました。今度また新たな塀でおいもを守ってねと感謝をこめて(*^-^*)。


 参加者の皆さんのおかげで、無事においもの塀が修復されました。本当に有難うございます!


nice!(0)  コメント(0) 

 展示会有難うございました   2020年4月27日(月) [お店のこと]

 展示会の終盤はお天気がいまいちで寒い日でした。盛岡や雫石では土曜日の朝雪が降ったそうです。この時期にありえない、おかしい気象です。


 昨日でいちおう春夏展示会が終わりました。一応というのは、連休中も縮小のスペースで展示はしています。このご時世でヒマも覚悟でしたが、予想以上に多くの方が来て下さり、本当に有難うございます。


 岩手日報と岩手日日さんの取材のおかげで初めて展示会を知った方もいて、感謝です。


 今日明日休んで、明後日29日はイベントがあり、カフェは午後2時までお休みです。



 あ!そうだ(゜o゜)。29日のイベントは私もばっちりついていないとダメなので、お店も休業とまではいかないけれど…来ないで下さい<m(__)m>、すみません、午後1時まで。(とんでもない店だ!)



 店番いないのを、忘れてました(;^ω^)。展示会が終わって、やっと今日から準備してで、抜けてますなあ。いつもならコージが店番、でもコージがいたら塀のDIYなんてやらないし、頼みの由美ちゃんも参加者だし、私が一番覚えたいし、でも店は休業できないし、と混乱してきたが、


 29日10時~13時のお買物はおひかえなさって~(笑)



  IMG_3986[1].jpgジューンベリー満開



 今日はワークショップに向けて、外の塀の周りの草取りや片づけに3時間(でも終わらない(◎_◎;)、夕方ホームセンターで当日の材料購入。これが楽しかった~(笑)。


 セメント、砂利、束石、板、ビスと、今まで買ったこともないものをウロウロ見てもわからず、結局店員さんに聞いてばっちり準備でき、重たいので車に積んでもらって、いい買い物したなあ感満載(*^。^*)。



 あまり人も集まらないのではと思っていたけど、間際に次々とで満席になり、本当に有り難いことです。



 また、なぜか段落がえがおかしくなって、読みにくくてすいません!

 →何度やってもダメで、設定を変えてみましたがどうかなあ、、、




nice!(0)  コメント(0)