SSブログ
放射能・原発問題 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

 原発・放射能のことを学んでみよう        2012年5月28日(月) [放射能・原発問題]

  「放射能と子どもたちの未来を考える ~ハチドリかあさんの会」のお知らせです。
  
  今月は、先月盛岡で開催された広瀬隆さんの講演会DVDを観ます。

   事故から一年以上経ち、なんとなく過ぎたことのようになっている日常。
   今の現状を確認して、またできることを考えていけたらと思います。ぜひご参加ください。

      5月31日(木) 午前10時~12時 
      広瀬隆さんの講演DVD 「福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」
           
       おいものせなかフリースペースにて。
      
      画面を大きくして見ます。どなたでも参加自由です。
      終了後に、各自お弁当広げながら、情報交換できます。
      駐車場に限りがありますので、よろしくお願いします。


    ◎おすすめ講演会◎

    ① 『小出裕章さん講演会~原発が許されない理由~』
    6月2日(土)14時~16時30分
    岩手教育会館大ホール、入場無料、保育あり(要申し込み)

    講演会後、県内から関係団体が集まり、小出さんをまじえ、交流会があります。
    こちらも、参加できる方は、ぜひご参加ください。

    ② 「佐藤栄佐久氏(前福島県知事)講演会 ~福島原発の真実」
    6月9日(土)14時~16時   東和総合福祉センター 入場無料
    
    原発ムラと呼ばれる政財官の勢力と直接対峙し、地方自治の尊厳と地域住民の生活を
    かけた戦いの先頭に立った前福島県知事、佐藤栄佐久氏の貴重なお話をぜひどうぞ。

 1000万人の署名が世の中を変える        2012年5月8日(火) [放射能・原発問題]

 おいもだよりが遅れていて、すみません。この連休営業は、長かったー。今日はやっと休み(-_-)。

 キタカミ、ゆきちからに続いて、ついに南部小麦粉が23年産に切り替わるので、放射能検査を
してからと、北上のパスポートさんにエイヤッと行きました。大丈夫、不検出でした。よかった。

 今年は大好きな山菜を食べていません。陸前高田のわらびから290ベクレルの放射能が検出。
例年はタラの芽やこしあぶら、わらびなどが食卓に並び、春の恵みを満喫しますが、あきらめました。

 パスポートの川辺さんに山菜のことを聞いたら、昨日平泉町長島の山菜から5000ベクレル!
「高くて、ショックだった。ということは、土壌は5万ベクレルで、㎡あたりでは350万ベクレル。この
数字はチェルノブイリでは強制避難区域、立ち入り禁止です」→http://emx.emx.shop-pro.jp/ 

 
 5月5日に、日本国内の原発50基がすべて停止しました!それでも、電気は使えています。
 このまま、危険性が高い原発を再び動かさずにいいてほしいと切に願います。

 関西電力は、夏の猛暑の電力不足を懸念して、大飯原発(福井)の再稼働させたいようです。
 しかし、広瀬隆さんはデータを示して、「原発がなくても、電力は不足しない。火力・水力をわざと
 整備もせずに、政府やメディアを巻き込んで電力不足だと煽っている」と言っています。

 先月の広瀬さんの講演会で若い女性Oさんが、個人で熱心に署名活動をしていた1000万人署名。

         署名.jpg 
           http://sayonara-nukes.org/

  大江健三郎さんや澤地久枝さん、鎌田慧さんなどが呼びかけ人で、4月27日で、660万人!
若い人も動き出し、世論が変わりはじめました。88(年)以来の盛り上がりで、今年は55(ゴーゴー)。
 5月31日までに、あと300万人あまり、なんとか頑張って1000万人集めて、変えたいね(^O^)。

 おいもには、Oさん作成の資料ファイルと署名用紙をお店のレジ前に置いて、書いてもらってます。
 どうぞ、皆さんのまわりでも、ぜひご協力をお願いします。子どももOK。署名用紙コピー歓迎です。

今日はいちにち放射能問題 ②食品の放射能検査   2012年4月25日(水) [放射能・原発問題]

 まず、ここ数日ガレージセールの問い合わせのお電話がありました。4月のガレージセールが好評で、次回も期待される方もいらして、ブログでの日程のお知らせをうっかりしていました(^_^;)。

 ガレージセール第2弾は、5月3日(木)・4日(金)・5日(土)の3日間。10時から18時まで。
 時間により、駐車場が混雑しますので、気をつけてお願いします。お買物袋ご持参歓迎です。

 きのうは盛岡から戻って、北上の市民放射能測定所のパスポート分析センターに行ってきました。

 4月10日(火)にも、商品の岩手県産小麦粉のゆきちからが23年度産に切り替わるため、その前に測定に行きました。ゆきちから、不検出でした。よかった!ただ今、22年度産の小麦粉は南部地粉のみ。

 測定中に向かいのビッグハウスへちょっとお買物へ。茨城産さつまいもが安くなっていて、気になっていたので、さつまいもを手に、「これもお願いします!」と川辺さんに。どうかなあ、不検出でした!

 さて、きのうは江刺のいわえんさんの昨年の梅でつくった梅干しと梅肉エキスを持ち込みました。
 
               梅干し.jpg

 江刺のいわえんさんの低農薬の梅は毎年うまく漬かると好評ですが、測定はしていなかったので、
気にはしていました。まだ22年度産の梅干しを食べたり、少しお店で販売もしていますが、ちょうど1年漬けた夏頃には、23年産になります。今は濃縮された梅肉エキスがより心配ですが、梅干しも測ってみよう。

 検査結果は、自家製の梅干しにセシウム137がほぼ10ベクレルの放射能の値が出ました。
134が不検出で137だけが出てるなんて?と、川辺さんは2回も検査してくれ、ほぼ同じ値でした。
ショックでしたが、1㎏あたり10ベクレルなので、梅干し約100個食べて、10ベクレル。排泄しやすい食事も心がけながら、うちはそのまま23年度産も食べていきます。

 梅肉エキスは青梅のおろし汁を黒くなるまで煮詰めたもので、下痢や腹痛に良く、一家に1個の常備薬として、血液もさらさらにします。
 
                 梅肉エキス.jpg 
 川辺さんははじめてのようで、「もったいないねえ。まず、3瓶(300g)でいいから」
 でも、いわえんさんのは、100g1700円で、とても安い方。通常では、100g2100円だもの。
 1回目の測定で不検出。「梅が出てるのに、濃縮されたエキスが不検出?」と、4瓶目も開けて、
再測定しました。

 結果は、検出されずでした!え、梅が出たのに?と、川辺さんも納得いかず、2回も時間をかけて測定してくれましたが、やはり不検出でした。本当によかった!これで安心して販売できます。

 ただ、梅に少しでもセシウムが出て、濃縮された梅肉エキスが出なかったのが不思議で、もしかして赤しそなのか、もしくは、膨大な梅の木の山なので、地形によって、梅に汚染の差が出たのか・・・。

 この2つだけでも、より正確にと通常1000秒(17分)のところを2000秒かけたため、すでに2時間過ぎていましたが、最後に生シイタケをお願いしました。東和町の親戚のおばあちゃんから頂いた、肉厚の立派なシイタケです。

            しいたけ.jpg

 見るからにおいしそうで、2日前に我慢できずに私と夫、大人だけ4個塩焼きにして食べました(>_<)!
 測定結果は、セシウム134は〇〇ベクレル、セシウム137は〇〇ベクレルで、総合で400ベクレル。
 帰宅して夫に報告したら、「やっぱりね。きのこは出るんだよ。ハウスでも危ないって」
 あー、大人だけでも食べたいけど、ここまで高いと、残念だ。

               検査.jpg

 3検体で3時間かかりましたが、川辺さんが仕事の手を休めて、つきっきりで測定して下さり、頭が下がります。分析センターの川辺さんのブログ。http://emx.emx.shop-pro.jp/

 それにしても、いわえんさんはじめ、原発事故で多大な被害を受けているのは、生産者です。消費者はまだ選べるのですが、生産者は生活がかかっています。川辺さんは、長年農家さんにEM菌を販売してきたことから、生産者の立場に立って、また消費者も安心して生産物を買えるようにと、性能の良い放射能測定機を購入しました。出資者、会員は安価で測定してもらえ、助かっています。関東などの遠くからも検体が送られてきます。測定数が増えれば、川辺さんの負担も軽くなるので、どうぞ皆さんも、活用してください。

 「ハチドリかあさんの会」は、4月27日(金)10時~12時です。あたたかい格好で。週末は桜満開!

 今日はいちにち放射能問題 ①広瀬隆氏講演会    2012年4月24日(火) [放射能・原発問題]

 今日は午前中盛岡へ広瀬隆さんの講演会に行ってきました。きのうの夕方も電車で行くつもりでしたが、仕事が終わらない上に、寒い寒い雨の日で、盛岡駅から歩くのにめげてしまいました(ーー;)。

 今日は定休日で、夫と車で。広瀬さんのお話は、1988年頃脱原発運動最盛時の盛岡での講演会を夫と一緒に聞いて以来。幼児を抱えて、東京に青森にと軽ワゴン車で集会に駆けつけたのでした。

 会場の奥羽キリスト教センターは、なんと以前、縁あって何年間かイベントでフェアトレードの出店をさせて頂いた元、善隣館でした。
 前置きが長くなりました。あれから25年もたつというのに、広瀬さんは風貌は少し老けたくらいで、次々と早口で明解に話されるパワーと熱い想いは全然衰えていません。すごい方です。

             広瀬.jpg

 「きのうの話も怖かったのよ。今日も聞くの怖いわ」と、入口で久しぶりに会った盛岡の友人。

 あっという間の2時間を夢中で聞いて、あらためて、油断してはいけないとピシャッと叩かれました。

 日本は政府も国民も何をしているんだ、良識を疑うと原発事故後の対応に、世界の推進派の人たちでさえあきれているということ。基準を下げてもなお、ヨーロッパやロシアに比べたら、まだまだ日本の食品の安全基準が異常に高いということ。今後10年間に放射能汚染の影響でガンや白血病で10万人から20万人という数字を、かなり信頼できる国際的な放射能の研究機関が予測しているということ、などなど。

 ショックな事実を知り、あらためて、食べ物による被爆(特に子どもたちや若い子たち)を気をつけなければ、そして、原発も六ヶ所村再処理工場も全廃していかなければ!という想いを強くしたのです。

 「最後に希望が持てることを話します」と、全国の原発を抱える県の市町村で、福島の事故後、原発廃炉の表明を次々としているということ。だから、原発よりも更に危険な六ヶ所村の再処理工場に近い岩手の人たち(もちろん青森、秋田も)は、NO!と訴えていくことで食い止めていけるのですと。

            エンド.jpg

 最後のスライドです。広瀬さんは原発をなくすことに人生をかけてこられた。その方から、「頼みます。涙してお願いします」ということばを、そこまでやっていない私たちは言われているんですよ。

 私はここで伝えきれないので、この講演の内容は、広瀬さんの最近の著書に書かれています。

         本.jpg 朝日新書861円

 今日は、この後知り合いの盛岡のお店に2軒寄って、原発や放射能の話をして、花巻に4時に戻り、すぐに北上に食品の放射能検査に行ってきました。帰宅が7時40分。そのことは、また後で書きます。

 広瀬隆氏講演会のお知らせ        2012年4月19日(木) [放射能・原発問題]

 やっと、朝ストーブがなくてもいい気温に。フェアトレードの春夏展示会が無事終わりました。
 わざわざ遠くからもいらして、フェアトレードの服を見て頂き、ご注文も頂き、本当に感謝です。

 さて、おいもだよりで簡単にお知らせしましたが、展示会で慌ただしくしてて、遅くなりました。

 
                広瀬隆氏 講演会 

           ① 4月23日(月) 午後5時~7時 
             「福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖」
            
           ② 4月24日(火) 午前10時~12時
             「東北・三陸を壊滅させる 六ヶ所再処理工場を即時閉鎖に!!」

           会場は奥羽キリスト教センター(盛岡市大沢川原3丁目2-37)
          
           参加費 各1000円

           問合せ 日本基督教団下ノ橋教会
                019-622-7056 (松浦)
           
           2才以上のお子様を対象とした託児(無料)あります。
           駐車場は、近くの有料駐車場をお使い下さい。


  「三陸の海を放射能から守る岩手の会」からの情報です。
 広瀬さんは、原発や六ヶ所村核燃サイクルの危険性や怖さを分かりやすく、しっかりしたデータに
 基づいて、チェルノブイリ事故直後から講演活動もされてきたノンフィクション作家です。
 貴重な機会ですので、ご都合がつく方は、ぜひご参加ください。

   岩手の会に、広瀬隆さんから、下記のお知らせがありました。

   4月5日に放映した関電の電力不足の嘘を実証した番組が、週刊朝日UST劇場アーカイブ
  としてようやくアップされました。【http://www.wa-dan.com/hirose02/】をご覧ください。
   4月5日時点での数字を使っていますが、この放映後に、関電があわてて4月10日に
  大阪府市に対して新資料を出して、さらに電力不足が減るというぶざまな対応をしています。
  今後もコロコロと数字が変るでしょう。その内容は、東京で4月16日発売の週刊朝日に
  書きましたので、こちらもご覧ください。広めてください。
  

 私も、できれば2日間行きたいな。なので、月曜日の4時頃から不在かもしれません!?

 4月27日(金)10時から、久々に「放射能と子どもたちの未来を考える  ハチドリかあさんの会」を
 おいものフリ―スペースで行なわれます。放射能に関心がある人もない人も、どうぞお気軽に
 ご参加ください。今後どんなことをやりたいか、できるかなどを情報交換しつつ、話合いましょう。


 原発を語るとき ~ 菊池牧場通信より       2012年3月7日(水) [放射能・原発問題]

 先日のたよりで、菊池牧場通信からの詩を紹介しましたが、通信の全文も合わせて転載します。

       菊池牧場通信 114号  3月1日 

 皆さん、こんにちは。いつもありがとうございます。風はまだまだ冷たいですが、明るい日差しに春を感じるこの頃です。先月26日には、エサ台にいるムクドリを見ました。春が近いのですね。

           原発を語るとき

           廃止論であろうと
           再開論であろうと
           原発を語るときは
           心を福島に置いて語る習慣を身につけよう
      
           福島でつくられた原発電力は
           東京で消費されたから
      
           つまるところ
           福島の子たちは
           東京の子たちの身代わりになった

           福島の親たちは
           東京の親たちの身代わりになった
      
           大阪で消費される原発電力は
           どの県でつくられているのだろう
 
           5年後の甲状腺ガン
           10年後の白血病が
           春夏秋冬気にかかる
      
           福島の子たち親たちを棚に上げて
           原発を語ることの
           恥ずかしさよ


 この詩は、カタログハウス「通販生活」誌の包装紙に書かれてあった意見広告文です。(2011年秋冬号)

 あの大地震からもうすぐ1年を迎えようとしています。
 今、岩手では被災地のがれきの処理が進んでいないことが、連日報じられています。岩手県内で処理が済んだのは約8%とのこと。

 自治体の首長ががれきの受け入れをしようとしても、がれきの放射能汚染を心配する住民が反対している、という映像を見るたび、この広告文を思い出します。

 その住民に悪意はない、むしろ正義感にあふれている人たちなのだと思いながら、検査結果を信じて受け入れてよ~と、呟いてしまいます。自分が同じ立場だったら受け入れるだろうか、と頭の片隅で考えながら…。

 人間って勝手なものです。だからこそ、原子力発電のように、手に負えない困るものは、無くしていかなきゃいけないんだろうと思います。そんなことしたら日本がおかしくなる、大変なことになる、と言う人がいるけれど、もうすでになっている。
 なっていないと福島の人の前で言えるのでしょうか。
 今の危機に対応出来ずに、未来の何を約束出来るというのでしょうか。
 
 電力が足りないなら、それに見合った生活を模索しなければ、と真剣に考えています。

                                                    菊池暢子

 うちの蜂蜜・牛乳は放射能検出されず         2012年2月14日(火) [放射能・原発問題]

 今日は寒さが少しだけ緩んで、主要道路は安心と判断して、北上まで放射能検査に行ってきました。

 気になっていた、うちで販売している安士さんの蜂蜜と菊池牧場の牛乳を持ちこみました。
 蜂蜜は、秋田県横手市産で、秋田は空間線量もとても低いようで、放射能汚染は少ないと思っていましたが、この蜂蜜を愛用してくれるお客さまにも安心してほしいし、うちでも紅茶には蜂蜜だったので。

  はちみつ1.jpg1200gの純粋な蜂蜜がたっぷり入ります。

 検査結果は、放射能検出されず、大丈夫でした!よかった。

 ちょうど午後帰宅した直後に、あら、安士さんが閉まっているお店の前をウロウロ(笑)。なんと、産直で無添加の「いぶりがっこ」を見つけたら、私のことを思い出して、買い物がてら届けにきたということで、「グッド・タイミングだね!今蜂蜜検査して帰ってきたとこだよ」。

 私が検査したりんごの蜂蜜はシーズン最初に収穫するので、それで出ないということは、その後のトチやアカシアはもっと大丈夫と、偶然でしたが、りんごでよかったと喜んでくれた。

 牛乳も、検出されずでした。菊池牧場もいつも応援しているだけに、出たらどうしよう(>_<)とちょっと心配していましたが、大丈夫だったので、本当に安心しました。

  牛乳.jpg安心な低温殺菌牛乳900cc350円、ヨーグルト130円。

早速、菊池牧場にも、報告の電話を入れたら、「うん、やっぱりね」と随分落ち着いた声。それも、農協で時々牛乳の抜き打ち検査をしていて、大丈夫だったからと。なんだ、そうだったのか。いや、大丈夫だと聞いていたような気もするけど、自分で確認するまで安心できなかったかも。

 パスポート分析センターの川辺さんとは、検査を待つ間、いろいろとお話して参考になります。

 1月15日にパスポートの放射能測定所がスタートして、ちょうど1ヶ月で、188件の持ち込み検査があり、そのうち放射能が検出されたのは、約10件だそうです。中には、福島からたくさん大根を頂いたと持ち込まれて検査し、検出されませんでした。魚やハム・ベーコンなども持ち込まれてきたようです。しいたけやしめじなどのキノコ類も気になるよね。

 この測定器は高性能で10ベクレル以下も測れることもありますので、皆さんもお気軽にどうぞ。

放射能測定所の川辺さんのブログはこちら→http://emx.emx.shop-pro.jp/
 

 ハチドリかあさんのお知らせ              2012年2月11日(土) [放射能・原発問題]

 毎日、寒くていやだなあと思っていると、「こんなに寒いと、やはり冬らしくていいですね!」とにこやかに言った方は、津波で被災された方でした。前向きに受け取れるって、すごいなあと思いました。

 今日、盛岡で河内山さんを講師に放射能学習会がありました。会場で「お産ぽ通信」を配布したいとの連絡が、主催者のうちのお客さまからありました。
 事前に学習会のお知らせをブログでお知らせできなくて、すみません(>_<)。

 また、「ハチドリかあさんの会」のお知らせが、北上の千田さんから入りました。
          
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2月、3月はお休みの予定でしたが、放射能被曝から子どもを守る会から、お茶会共催のお誘いをいただきました。市民測定所save childでのお茶会です。様々な測定データも閲覧できます。どうぞご参加ください♪

・とき  2月23日(木)10時半~12時

・ところ 市民測定所save child (国道4号ガスト交差点を北上駅方面に曲がり、ひとつめの交差点を右折し、左手二軒目。アメリカンワールド近く。) ☆駐車場はせまいです。

 

 市民放射能測定室がいよいよスタート!        2012年1月19日(木) [放射能・原発問題]

 先日、北上に食品の放射能測定に行ってきました。

 以前からブログでも紹介していた、市民放射能測定室の「パスポート分析センター「で、3月の予定より早く、1月15日から測定可能になり、早速、23年度産の無農薬玄米(花巻産)、キタカミコムギ(青森県産)と、うちで飲料・調理用に汲んでいる山の湧き水(花巻産)の3つを持ち込んで、検査しました。

  検査機.jpg     ショップ奥.jpg
 放射能測定器で240kgという重さです。  1000秒(17分)で結果が出るので、ベンチで待ちます。

 機械を放射能汚染しないよう、毎回ビニール袋に、検査する水や小麦粉を入れます。
 もし不検出であれば、持ち帰って、もちろん食用に可能です。

  水検査.jpg    粉検査.jpg

 さて、測定結果は、玄米・小麦粉と水は、全部「放射能検出されず」でした!ホッとしました(^.^)。
 
 パソコンから、分析データが印刷されます。多くの測定器は下限値20ベクレル(19ベクレルでも検出されずになる)ですが、パスポート代表の川辺公雄さんは、下限値10ベクレルの高性能の機械を導入されました。

 集まった出資金が目標額の半分の150万円でしたが、機械のランクを下げずに、520万円の残りは川辺さんの自己負担で、頭が下がります。せっかくの測定器なので、どんどん利用してもらうことで、測定料を返済にあてていくようです。土日も対応することにしましたと。

 一般には、10ベクレル以下の測定料は1件体2万円位しますが、ここでは8400円です。また、出資者とは別に、会員登録を行なった方には、1件体3000円で測定できます。この性能の機械での測定料はどこよりも安いということでした。個人で難しいときは、食品を扱うお店や生産者は、ぜひ利用してほしいものです。遠方から送ってもらっても可能です。パスポートさんのブログはこちらで→http://emx.emx.shop-pro.jp

 ちなみに、やっと北上や花巻の自治体でも始めましたが、下限値が30~40ベクレルと高いのです。

           川辺さん.jpg分析結果を持つ川辺公雄さん

 給食の安全性が心配されていますが、川辺さんは、自治体と協力して測定器を活用したいと、北上市に給食の測定を申し出ましたが、断られたそうです。市民が経済的負担をして動いているのに、自治体の対応は鈍い。高い下限値でもとりあえず測定して、「給食も不検出です」というパフォーマンスではないかという声も聞きます。市民測定室と協力して、学校給食をこまめに低い値で測れるようにすべきですね。

 皆さんからの声が自治体を動かします。どうぞ市や県に意見を出して下さいね。

      EMショップ.jpg ビッグハウス向いのEMショップ内です。

 

 放射能学習会のお知らせ              2012年1月14日(土) [放射能・原発問題]

 県南の放射能学習会のお知らせ です。

 直前のお知らせですみませんが、参加無料、どなたでもどうぞ。
 講師の河内山さんは、12月のハチドリかあさんの会の学習会でも好評でした。

 ・日時 平成24年1月15日(日) 午前10時~午後12時
 ・場所  前沢区ふれあいセンター 2F研修室 (前沢駅西口から北側へ100mの大きな建物)

 ・内容  講師 の河内山耕 さんより、 放射能の特徴、岩手県南部土壌の汚染状況、子供の体内
      被曝状況、 放射能に対する「測定」「評価」「対策」について、現在の汚染に対する 岩手県
      の課題、脱原発に向けての動き~自然エネルギーの導入に向けて

 ・主催   奥州市立前沢小学校第一地区PTA

 
 ◎1月のハチドリかあさんの会のお知らせが、代表の千田さんから届きました!

 「1月のハチドリかあさんは、24日(火)10時半から、さくらホール2階奥のきせきれいの間にて、『六ヶ所村ラプソディー』のDVDを観る会です。小さなテレビで観るので、あまりちゃんとみれないかもしれませんが、前向きなメッセージを聞けるかなぁと思います。終了後、お弁当タイム&交流会です。」

 この映画は、とてもいい映画なので、ぜひ、ぜひ、ご参加ください。

 ◎パレスチナ・オリーブオイルが好評で、本日入荷の荷物に、下記のイベントチラシがありました。

 東京近郊にお住まいの方は、1月16日(月)「原発?No,thank you !」緊急集会にどうぞ。
 詳しくはこちら→http://midan.exblog.jp/ よびかけ文を読むだけでも、勉強になります!

 日本政府・原発メーカーがヨルダンに原発輸出計画を進めており、このチラシの文章から、原発推進派は懲りずに、世界で厳しい生活状況にある人々まで巻き込むのかとあきれて怒りを覚えます。

 日本の中の放射能問題に加え、世界の情勢にも関心をもっていきたいものです。



前の10件 | 次の10件 放射能・原発問題 ブログトップ