おまつり、みんな楽しかった 2013年7月17日(水) [20周年とカフェができるまで]
また、おいものせなかまつりの話題ですみませんが・・・。
「おいものせなかまつり、楽しかったです!今まで出店した中で、一番売れたし、出店者も
お客さんも、みんなゆったりと笑顔で、あんなに居心地がいいイベントは初めてです!」
とべた褒め?は、今回初めて出店の風蔵さん。初日でカゴや布モノが売れてしまったよう。
他の方からも、うれしい感想がたくさん寄せられています。皆さんが感動したのは、おいも
まつりのなぜか居心地がいい空気。お客さんも出店者もスタッフも、みんないい感じだったと。
「おいもまつりは、人と人が出会えるのがいいよね。震災後気になっていた人が来てくれたの」
最後に行なった5年前のおまつりでは、お手伝いの人も少なくて、一人で抱えてしまいました。
今回は、企画・打ち合わせ段階から、「手伝います!」というお客さんに関わってもらいました。
そのスタッフが、イベント直前の超忙しい時に、「なんでもやりますよ」と、商品の陳列やカレー
の仕込みなど、空いている時間に来てくれ、大助かりでした。当日もカフェの担当をテキパキと。
スタッフが作った手ぬぐいカフェエプロン
みんなが、「楽しかった^^^!」と心から言ってくれて、本当にいい人たちに恵まれました。
20年目にして、やっとできたことです。これからも、どうぞよろしくお願いします。
先週末には、カフェがオープンしてるかと来られた方には、ごめんなさい。
8月末か9月はじめになります。それまで、ゆっくり準備です。待っててね♪
「おいものせなかまつり、楽しかったです!今まで出店した中で、一番売れたし、出店者も
お客さんも、みんなゆったりと笑顔で、あんなに居心地がいいイベントは初めてです!」
とべた褒め?は、今回初めて出店の風蔵さん。初日でカゴや布モノが売れてしまったよう。
他の方からも、うれしい感想がたくさん寄せられています。皆さんが感動したのは、おいも
まつりのなぜか居心地がいい空気。お客さんも出店者もスタッフも、みんないい感じだったと。
「おいもまつりは、人と人が出会えるのがいいよね。震災後気になっていた人が来てくれたの」
最後に行なった5年前のおまつりでは、お手伝いの人も少なくて、一人で抱えてしまいました。
今回は、企画・打ち合わせ段階から、「手伝います!」というお客さんに関わってもらいました。
そのスタッフが、イベント直前の超忙しい時に、「なんでもやりますよ」と、商品の陳列やカレー
の仕込みなど、空いている時間に来てくれ、大助かりでした。当日もカフェの担当をテキパキと。

みんなが、「楽しかった^^^!」と心から言ってくれて、本当にいい人たちに恵まれました。
20年目にして、やっとできたことです。これからも、どうぞよろしくお願いします。
先週末には、カフェがオープンしてるかと来られた方には、ごめんなさい。
8月末か9月はじめになります。それまで、ゆっくり準備です。待っててね♪
2013-07-17 23:53
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0