SSブログ

 超・緊急署名                   2012年7月26日(木) [放射能・原発問題]

 今朝、超・緊急署名という情報が流れてきました。大拡散を!というので、転送します。
 長い文章ですが、わかりやすく、事実を知って、署名にご協力を。  注:行間など読みやすいように直したのですが、なぜかごちゃごちゃに!?誰か教えて下さい。  -----Original Message-----  【超・緊急署名】「原子力規制委員会」のムチャクチャ人事に異議あり!→大ピンチです!!    みなさま(拡散歓迎!、重複、すみません)  FoE Japanの満田です。  原子力規制委員会の人事案ですが、今日(26日)午後、衆議院には内示が出るそうです。  このまま、このトンデモ人事が通れば、お先まっくらです! 再稼働も、被ばく問題も、すべて  原子力ムラにしきられてしまいます。大ピンチです。  まだ遅くありません。この人事には国会の同意が必要です。衆議院・参議院、どちらかで否決  されれば、とおりません。決して楽観はできませんが、それでもまだつぶすことができます。  ぜひ、細野大臣、国会議員に私たちの「ノー」の声をつきつけましょう。  個別に働きかけるとともに、緊急署名をはじめることにしました。  ぜひ、メールで、ツイッターで、ブログで、広げていただけると幸いです!  ---------------------------------------------------  【超・緊急署名】~★大拡散希望!★  「原子力規制委員会」のムチャクチャ人事に異議あり!  「原子力ムラ」だらけの人事はもうたくさん。  これでは子どもたちは守れません!  ★オンライン署名はこちらから   https://fs222.formasp.jp/k282/form2/  ★こちら補助フォームです。   https://pro.form-mailer.jp/fms/d75df4fc31929  ★紙の署名はこちらから   https://dl.dropbox.com/u/23151586/120725_shomei_jinji.pdf  一次締め切り:7月30日(月)午前9時 二次締め切り:8月2日(木)午前9時    ---------------------------------------------------  原発担当大臣 細野豪志 様  国会議員各位  「原子力規制委員会」の5人(田中俊一氏、更田豊志氏、大島賢三氏、中村佳代子氏、  島崎邦彦氏)の国会同意人事案が複数のメディアに報じられました。  しかし、このうちの3人は、明らかに「原子力村」の人間であり、現在までの原子力  推進政策の責任者としてその責任を問われるべき立場にあります。  とりわけ田中俊一氏は、日本原子力研究開発機構 副理事長、原子力委員長代理、原子力  学会会長を歴任し、長年にわたって「原子力村」の中心で活動してきた人物です。事故後も  原子力損害賠償紛争審査会では、最後まで自主的避難者への賠償に反対しました。    低線量被ばくリスクについての認識がなく、「100mSvというのは健康に大きな影響がないと  いうこと。このあたりをどう今後住民に、折り合いをつけていただくかということが大変大事」と  発言しています(注1)。  政府が決めた年間20ミリシーベルトの避難基準をそのまま帰還基準とし、住民に20ミリシーベルト  近い線量を浴びる暮らしを強いても構わないという考えです。中村佳代子氏も、「低線量被曝では  子供と大人で発がんリスクに差がなく、原発事故による住民の被曝線量も十分に低い」(注2)と  発言しています。    注1)2011年8月23日 第32回原子力委員会 議事録より  注2)読売新聞 2012年7月22日「原子力規制委員起用予定の中村さん、福島で講演」  これは、「原子力ムラ」の中心人物に「規制」を担当させるもので、「利用と規制の一体化」に  他ならず、「中立公正」でもなく、国会での法案審議の趣旨を踏みにじり、3.11の教訓から  何も学ぶことなく、原子力安全行政に対して更なる国民の不信をもたらします。また、低線量  被ばくの影響をもみ消そうとする巨大な行政の力を加速させることとなります。  もうこりごりです。直ちにこの人事案を撤回して、国民の意見を踏まえた上での人事案を示してください!  以下を要請します。  1.現在の人事案を白紙撤回し、原子力ムラの影響を完全に排除した案に差し換えること。    2.選定基準、選定に当たった内閣官房原子力安全規制組織等改革準備室の体制、政府に   よる選定プロセスを明らかにすること。  3.国民の意見をきくためのプロセスを設けること。パブリック・コメントを設けること  一次締め切り:7月30日(月)午前9時 二次締め切り:8月2日(木)午前9時    呼びかけ団体(7月25日現在):  国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)、福島老朽原発を考える会eシフト  (脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)、福島原発事故緊急会議、原発を考える品川の  女たち、美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会、プルトニウムなんていらないよ!東京?  オンライン集約先/連絡先:  国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)  tel: 03-6907-7217(平日・日中のみ) fax: 03-6907-7219   090-6142-1807(満田)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0