梅しごと、紫蘇も大しごと 2022年7月30日(土)
昨日入荷の赤紫蘇の仕分け作業と、ご予約の方が次々取りに来られた2日間。
今日はお産サポートJAPANの総会・シンポジウムで午後から張り付きでした。
お店番してくれた小野寺さんには、いつも助けられ…、感謝しかありません。
7月は梅仕事で超忙しい中、急きょのシンポジストの役割も、お産サポートの事務局のOさんにパワポ制作を手伝ってもらい、今日何とかこなしました。
ここ数日その作業でせわしなかったので、無事終わりホッとしています。
早速、うちの梅干し用の赤紫蘇を振り洗いして、干しました。紫蘇8㌔!!ひえー。
明日は葉をもいで、紫蘇の投入。その後の土用干し3日間でやっと終わります。
その合間に、紫蘇ジュースも作ろう、余力があればですが。
![IMG_8207[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_82075B15D.jpg)
この3日間カフェは自己都合で休業しましたが、明日はやります。
ただ、紫蘇もぎで一部散らかってたりしますが、それでもよければどうぞ。
今日「カフェはうちの都合で休んでます」に「気ままなカフェだね」と言われ。
苦笑しつつも、そうなんです、と言うしかなく(^▽^;)。
どうしても、お店が優先になってしまいます。すみません(^-^;。
この暑さ!カフェは、エアコンない、蚊はいるので…勧めません。
今日はお産サポートJAPANの総会・シンポジウムで午後から張り付きでした。
お店番してくれた小野寺さんには、いつも助けられ…、感謝しかありません。
7月は梅仕事で超忙しい中、急きょのシンポジストの役割も、お産サポートの事務局のOさんにパワポ制作を手伝ってもらい、今日何とかこなしました。
ここ数日その作業でせわしなかったので、無事終わりホッとしています。
早速、うちの梅干し用の赤紫蘇を振り洗いして、干しました。紫蘇8㌔!!ひえー。
明日は葉をもいで、紫蘇の投入。その後の土用干し3日間でやっと終わります。
その合間に、紫蘇ジュースも作ろう、余力があればですが。
![IMG_8207[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_82075B15D.jpg)
この3日間カフェは自己都合で休業しましたが、明日はやります。
ただ、紫蘇もぎで一部散らかってたりしますが、それでもよければどうぞ。
今日「カフェはうちの都合で休んでます」に「気ままなカフェだね」と言われ。
苦笑しつつも、そうなんです、と言うしかなく(^▽^;)。
どうしても、お店が優先になってしまいます。すみません(^-^;。
この暑さ!カフェは、エアコンない、蚊はいるので…勧めません。