SSブログ

 明日から感謝セールです    2022年3月31日(木) [おすすめ商品]


 明日から3日間、29周年の感謝セールです。4月6日から30年目に入ります

 おいもを支えて下さったお客さま、本当に有難うございました


 ささやかな感謝の気持ちの年に一度のセールです。
 食品やせっけんなどは5%引き、野菜などの生鮮品、お米、ワイン、書籍、クーネ化粧品はのぞきます。

 生もので対象外の菊池牧場のソーセージですが、菊池さんから「ぜひお仲間に入れて下さい!」と言われて、ソーセージを全品10%引きにします!なかなかないことです、ぜひこの機会にソーセージを(*^^*)。

 
 今年ははじめて10%引きもやります!対象は、ねんど化粧品、ハミングバードのくつした(ストレスフリー・裏シルクパイル)、フォロイングのゴムなしくつした(バラ・リーフ・水玉)、フェアトレードの雑貨と衣類です。

 ただし、フェアトレードの服の今年の新作は、対象外になります。

 
 ヴィーガンバターとマーガリンが入荷しました。

  IMG_7619[1].jpg

  IMG_7620[1].jpg
 
 本当に美味しいと好評です。特に茹でたじゃがいもにつけると最高~とか。

 次に仕入れる予定がないので、予約以外にも少し多めに入れたので、販売できます。
 どちらも648円です。こちらはセール対象外です。


 セール中は会計が混んでお待たせするかもなので、お時間に余裕を持ってご来店下さい。
 忙しい時は、ポイントサービスのドリンクのテイクアウトはできないこともあります。


 カフェ営業は、セール中は対応できないか、お待たせすることも覚悟でどうぞ。
 駐車場もお店のお客さまが優先になりますので、お問合せください。


 大体セールだからって、普段よりちょっと多いくらいだろうとタカをくくってます。
 いつもどおりのノートレジです。5%や10%引きで間違えないよう慎重にやります。

 モタモタしてても、どうぞイライラせずにあたたかく見守ってくださいね(^_^;)。


 では、明日からのご来店をお待ちしています!


 あ、明日の野菜だった!わらしべ農園さんの葉物はすごい勢いで売れました。
 今日残っているのは、芽キャベツ、わさび菜、ケール、ルッコラ、パクチー、ネギ。

 明日のヤサイノイトウさんのは、里芋、姫神いも、ヤーコン、ネギ。

 はじめは馴染みのなかったヤーコンが、「甘くてシャキシャキしていて、きんぴら最高」「輪切りにして両面軽く焼いて塩だけで美味しい」とファンが増えてきました。栄養価も高く、ぜひお試しを。


   IMG_7622[1].jpg


nice!(0)  コメント(0) 

 庭仕事のはじまり     2022年3月30日(水) [庭・植物・エクステリア]

 昨日のブログの庭の写真に気づいた方は、「あれ、何だかスッキリしてる?」。

 そうです、ちょうど1カ月前、雪がまだ残る寒い日に、庭木の剪定をしました。

 もう何年も剪定してなかったので、道路に枝葉が飛び出るわ、電線にもかかるわ、夏場は繁茂してジャングルみたいになっていました。

 造園のプロが見れば明らかに美しくなく、木にも良くないと言われ、切ることに。

 剪定は、新芽が出る前の冬がいいということで、雪も溶けてきた2月末に。

 IMG_7517[1].jpg

 IMG_7519[1].jpg

 IMG_7524[1].jpg

 剪定のプロ「しみずさわ」の小原良智さんとスタッフの鎌田さん(うちの常連さんの息子さんでした)の2人で丸二日かかって、このようになりました。翌日お天気の時に撮った写真。


 IMG_7539[1].jpg

 IMG_7538[1].jpg

 IMG_7536[1].jpg

 ええ~切り過ぎてない?と心配しましたが、小原さんは見た目と木のために切るようで、「大丈夫です。きっといい感じになりますよ」と。

 明るくなりました。お店もよく見えます。まるでトトロの家みたいと隠れていたから。新緑の葉が出てくるのが楽しみです。下の植栽もきれいにしようとやる気になります。

 昨日の休みは一日駐車場や庭の枯草枯れ枝の始末でかなりの大仕事でした。
 春になってやることが次々あり、やっと動けるし、綺麗にしていきますよ(^^)/~~~。


 小庭事しみずさわ http://www.shimizusawa.net/index.html

 


nice!(0)  コメント(0) 

 「ワクチン後遺症」北上上映会   2022年3月29日(火) [コロナとワクチン]

 先日日曜日に来られた背の高い男性の方が、「いらっしゃいませ」に、笑顔で「こんにちは!」と返してくれて、とてもフレンドリー。

 でも、頭にシャワーキャップをかぶってる?「ええー!」


 目をシバシバさせながら、目の前のお客さまの会計をやっていて、その方を終えてから、あらためてシャワーキャップの方に対面したら、あら、アメリカ人で金髪の方でした(^-^;。


 なんで、シャワーキャップの頭に見えたのだろう(^▽^;)???
 いくら近眼とはいえ。目が悪いのにメガネをかけず、普段は裸眼の店主。

 なので、入店時に「いらっしゃいませ~」と普通に言って、お客さんが1メートル位に近づいてやっと常連さんだとわかるような、ボケです。

 耳も悪くなったと思ったら、目も悪くなったか?やばいねー(^_^;)。


 その日本語ペラペラのアメリカ人は、「昨日映画観て来たよー、講師の先生と一緒に写真撮ったよ」「ここの窓に映画のポスターが貼ってあって、ウレシイネ」と嬉しそうに話します。

 あ、そうだ。「ワクチン後遺症」の北上上映会のお知らせがまだだった!


 ポスターがまだバカでかいのが来て、うちはポスターはダメと断ったのですが、「あまりにも大きくて困ってる、ここなら」とほぼ強制的に置いていかれた(^_^;)。

 立派なポスターでもったいないから、勇気を出して窓に張りましたよ。
 
    IMG_7618[1].jpg


 4月3日(日)北上の詩歌文学館で上映会と東北有志医師の会のお話があります。
 私もすごく行きたいのですが、お店がありセール中なので、残念!ぜひ観て下さい。

  IMG_7606[1].jpg


 
nice!(0)  コメント(0) 

 暮らしと政治の勉強会    2022年3月28日(月) [政治・経済・社会]

 昨日の1回目の市政の勉強会は、総勢9名の参加者で行いました。

 はじめにゲストスピーカーの増子義久さんから、今月始まった花巻市議会の様子や懸案の図書館問題などのお話を聞き、皆さんからも意見や情報がいろいろと飛び交い、とてもいい勉強会でした。


 増子さんが新図書館の問題は、場所のことばかり先行して進まないが、まず中身だと。

 花巻だからこそできる、宮沢賢治に特化したコーナーを図書館内に作るべきで、世界中で一尾版翻訳されているのが宮沢賢治なのだから、世界中の翻訳本に賢治の映画、漫画、絵本や専門書などを集めるべきだと強調されました。


 花巻駅橋上化問題については、今の駅舎を壊すことが前提になっているが、巨額のお金をかけて風情ある駅舎を壊さなくても、駅西口との通路を立体歩道橋のようなものにできないのかという意見が出て、皆さん頷いていました。


  IMG_7610[1].jpg


 今回参加された皆さんは、今のままでは花巻は良くなるのか、良くしたいという想いで集まり、増子さんはもちろん、参加者の意見や情報を聞くことでとても参考になり、明るい気持ちになっていきます。


 国や自治体の行政は日々の暮らしに直結する問題なのですが、ふだんは遠く感じられます。こういう場で勉強したり自由に話し合うことはいいですね、やってよかったと思いました。


 そして、やはり大事なのは、自分たちの代表である議員をしっかり選び投票すること。
 今年7月にある市議会議員選挙に関心を持ってもらい、投票率を上げたいです。


 勉強会の2回目は4月17日(日)、小原雅道さんをゲストにお迎えします。

 長年市議会議員を務められて、私たちの暮らしと市政の関係や議員の役割、市政への意見や要望はどうしたら反映されていくのかなど、お話して頂きます。

 お席が限られていますので、ご予約お願いします。参加費1000円コーヒー付。


 そして、5月以降の3回目が決まっていない(^_^;)。

 この春、食品の表示法が変わったり、税金のインボイスなど法律改悪が進んでいます。
 どなたか講師さんに適任の方いらしたら、教えてください(;^ω^)。



nice!(0)  コメント(0) 

 ポイントカードのサービス   2022年3月26日(土) [お店のこと]

 明日はいよいよ「暮らしと政治」の勉強会の1回目です。といっても、来月まで企画はありますが、5月はまだ企画も講師も未定です。できるだけ毎月続けたいなとは思っています。


 今回参加者が予想以上に少なく、年度末で都合が悪い方が多いのと、やはり政治の関心がイマイチなのかなあ、楽しくないんだろうなと、これが現実かと頭を悩ませています。

 でも、参加される方はとても市政に関心のある方たちで、きっと活発な意見交換で楽しい時間になるのではと期待しています。
 

 おやつのケーキも焼きました(*^^*)。美味しいコーヒーも淹れます。


     IMG_7591[1].jpg


 3月に入って毎週ケーキを作っています。

 今月からポイントカードのサービスをUPして、ドリンクに添える小さなケーキを作っていたのですが、はちすずめ菓子店のアップルパイの方が人気で、皆さん急にたまっていたポイントを、2個とか4個とかの交換で、カフェのパイがなくなるのではとハラハラしたり(^_^;)。


 これまでポイントカード作らなくていいと言っていた方も、つくるようになったり。


 今回のサービスUPが予想以上に喜ばれて、「サービスして大丈夫なの?」とよく心配されましたが、今までがケチ過ぎたのかも(^-^;。

 お客さまの「ドリンクだけなんだよね」とか「ケーキもあったらいいな」というつぶやく声を聞いて、集めて張り合いのあるサービスをと思っていたので、喜んで頂いてうれしいです。


 コーヒーや紅茶などのドリンクには、今はりんごケーキですが、季節の材料を使ったり、ヴィーガン対応もできるように、徐々にやっていきます。


 マサラティーはポイントカード1枚で交換、こちらもチャイファンに好評です。
 いずれもテイクアウトできますし、ボトル持参は歓迎です。


 明日の午前中はカフェ貸切です。お店はやっていますが、午後来店がベターです(笑)。

 バナナ、ブラウニー、野菜、まだありますよ~(*^。^*)。
 

nice!(0)  コメント(0) 

 私たちの暮らしと政治   2022年3月24日(木) [政治・経済・社会]

 来る27日(日)に「私たちの暮らしと政治」の勉強会を行います。

 おいものせなかだよりでお知らせしましたが、まだ十分お席あります。
 おいもだよりのウラコラムに、今回の勉強会の経緯などを書いています。

 
 「花巻の市政、なにがモンダイ?」

 3月27日(日)10時~12時 おいものせなか+cafe

 ゲストスピーカー 増子義久さん(元花巻市議会議員、元朝日新聞記者)
 参加費 1000円(ドリンク付)
 要予約です

 皆さんと意見交換もどんどんと、お気軽にご参加ください(*^^*)。


    IMG_7601[1].jpg

 この間の休みにやっと水汲みに行けました。その前の休みは天気が悪くて行けず(汲めず)、カフェや調理用の水がなくなり、結局天然水というものを買ってしのぎました。

 今回はいつになく、勢いよく雪解け水がドッとと流れていました。

    IMG_7602[1].jpg

 例年ならば、向かいの空き地でばっけ(ふきのとう)をとるのですが、この光景。
 雪がどっさりで、土が見えず。次に水汲みに来るときは、ばっけは終わってる。。。


 今日は新田コージの命日でした。子どもは帰れず、一人で静かに酒吞みました。



nice!(0)  コメント(0) 

 ヴィーガンバターの注文    2022年3月23日(水) [おすすめ商品]

 アリサンのヴィーガンバターとスプレッドタイプ(マーガリンタイプ)が、4月以降はクール便で送料が通常の荷物とは別に発生するため、送料負担してもいいという注文がまとまらない限り、10月までお休みします。

  IMG_7269[1].jpg

 まとめてご注文の方もいて、明後日に送料かけずにまとめて発注します。
 賞味期限は4ヶ月です。店頭販売分も冷蔵庫ストックで少し注文しますが、売り切れたら秋まで入らないかもなので、確実にほしい方は明日までにご予約下さい。

 「市販のバターと同じような風味と美味しさにビックリ!」ととても好評です。
 スプレッドタイプはバターとほぼ同じ原料で、おそらく油分の配合を変えて、パンに塗りやすくしているのではと思います。

 バター200グラム、スプレッド225g、どちらも648円です。

   
   IMG_7599[1].jpg

 大人気の祝島のひじき、新物が入荷しました。値上がりしました。
 ひじきと豆のサラダなど、オリーブオイルのドレッシングに美味しいひじきです。


   IMG_7604[1].jpg

 杉本園の無農薬茶も入荷。5月の新茶から値上がりします。価格同じで80g入になります。
 べにふうきパウダー茶は花粉症にいいと、体験者の声が多く寄せられているとのこと。
 
 ウレシパモシリ農園の十割そば、八割そば、玄米せんべい、味噌も出揃いました。


 今週は生ものの週で、明日はバナナとブラウニー、明後日は豆腐が入荷します。
 明日はわらしべ農園の葉物野菜、明後日はヤサイノイトウの根菜野菜です。


nice!(0)  コメント(0) 

 ビッグイシュー最新号入荷   2022年3月21日(月) [ビッグイシュー]

 すみません、ビッグイシュー3月15日号の紹介が遅れました。

IMG_7594[2].jpg

 IMG_7595[1].jpg

 トーマス・アッシュ監督の「入管収容施設」での人権侵害の証言を記録したドキュメンタリー映画「牛久」の紹介ページもあります。

 自国の紛争を逃れてきた難民や在留資格のない人たちを不法滞在者として収容し、昨年3月、スリランカ人のウィシュマさんが亡くなったことで酷い人権侵害がわかりました。

 この映画でその現実、日本政府の難民への対応を知るべきだと感じています。
 ビッグイシューの内容はいつも感心し、ホームレスの人たちへの対応もすごいです。

 牛久 https://www.ushikufilm.com/

 ビッグイシュー日本 https://www.bigissue.jp/



nice!(0)  コメント(0) 

 21日お勧めのオンライン映画    2022年3月20日(日) [お産・医療]

 一関の菅原さんから届いた、映画のお知らせです、直前にすみません。
 1月にも紹介しましたが、この映画は真弓定夫さんと吉村正さんが見れるいい映画です。
 薬も注射も使わない医師真弓定夫さんから、食事や生活がいかに大事かがわかります。

 21日(月・祝)は10時~16時で短縮ですが、営業します。カフェも営業。

 ・・・・・・・・・・・・・・・

Rolling20'sシネマ(2020年~)通信2022年3月20日

菅原佐喜雄@ドキュメンタリー映画上映ネットワーク一関です.。

【特別企画】
映画『107+1 ~天国はつくるもの~PART2』を2回目と3回目の間(15:00~120分)と3回目終了後(21:00~120分)上映します。

3/21(祝・月)『蘇れ生命(いのち)の力~小児科医 真弓定夫~』朝・昼・夜3回上映会
 1回目上映09:00~(朝 9時~) 
 2回目上映13:00~(昼 1時~)
 【特別企画】上映15:00~映画『107+1 ~天国はつくるもの~PART2』
 3回目上映19:00~(夜 7時~)
 【特別企画】上映21:00~映画『107+1 ~天国はつくるもの~PART2』
https://www.youtube.com/watch?v=7YLs_G2bSb4

◆:映画『蘇れ生命(いのち)の力~小児科医 真弓定夫~』には、愛知県岡崎市にある自然分娩の吉村先生が登場する部分に、映画『107+1 ~天国はつくるもの~PART2』が引用されています。これを観られた方は、現在、てんつくマンが力を入れている、『お腹の中からお母さんと通える保育園』の方に寄付をいただけると嬉しいです。
https://onaka-hoiku.net/salon/

◆申し込みはこちら(参加費1,000円)申し込み〆切3/20(日)13:00まで
https://senmaya.at.webry.info/202203/article_3.html

◆【参加費1,000円後払いでの参加方法】下記より事前登録してご参加ください※後日請求
トピック: 3/21(祝・月)朝・昼・夜3回上映会『蘇れ生命(いのち)の力 ~小児科医 真弓定夫~』

開始: 3月21日 1回目08:30 AM 開場、2回目12:30 開場、3回目18:30開場
1回目上映09:00AM~ 2回目上映13:00~、3回目上映19:00~

このミーティングに事前登録する:
https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZErf-utqT0sHNzUuFbLMTaYRn4yOlR5VOsZ
登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。
Zoomミーティングに参加するには、今すぐ上記から参加登録をお願いいたします
「名」「姓」「メールアドレス」「メールアドレスを再入力」>>登録

【情報】
(1)ナマケモノ倶楽部より「戦争*I care」U24によるトーク無料配信
会員外の方からもアーカイブとしてみたいという声が多かったので、アーカイブ視聴申し込みページを作り、今月末まで無料配信中です。
https://0313archive.peatix.com/

(2)「さがみはら気候トーク」1st~6th
6つの動画のうち、特に「3/5さがみはら気候トーク6th」~気候変動と生物多様性の切っても切れない関係~坂田昌子さん
中でも「菌根菌」などひきつけられます。
https://www.youtube.com/channel/UCVmTvkrk9rDR8Bvjdy0IOAQ

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
ドキュメンタリー映画上映ネットワーク一関(2007~)
代表 菅原 佐喜雄 SUGAWARA SAKIO
2020年からの10年間を戦士として生きる【Rolling20'sシネマ】
https://senmaya.at.webry.info/202201/article_10.html
Hotline 090-6222-8634 s-sakio@mtg.biglobe.ne.jp
Facebook[菅原佐喜雄]https://www.facebook.com/s.sakio

nice!(0)  コメント(0) 

 2度目のコーヒー講座完ぺき!?     2022年3月18日(金) [+ Cafe]

 まず、今日入荷したヤサイノイトウさんの野菜は、人参ミックスとメークインが今季最後になります。来週からは、ネギ、里芋、姫神いも、ヤーコンの4種類です。



 さて、今日ハピスコーヒーの岩鼻さんが、早速うちのために焙煎してくれた豆を届けてくれました。これまでのクラムボンの焙煎豆も美味しいと好評だったので、それに近い煎り方で。


 豆の分量やドリッパーも変えてみたり、しっかり教えてもらいつつ、それぞれ淹れてみたのを試飲して、一番美味しい、ネパールの「シリンゲ村物語」の良さを引き出した味を見つけました。

    IMG_7586[1].jpg

 ハピスで使っているホーローのペリカン口(くち)ポットを貸して下さり、円錐形のドリッパーなどもプレゼントして頂きました。感謝感謝です。

 カフェで8年半、クラムボンのマスター正明さんから教わった方法をやってきましたが、新豆から岩鼻さんの指導のもとで、ハピス焙煎の豆をちゃんと美味しく淹れられるよう頑張ります。


 クラムボンには長い間、うちのために少量の焙煎も快く引き受けてくれて、本当に有難うございました。老舗喫茶店のクラムボンは今も(もう40年以上になります)娘さんが引き継いで営業しています。(ブログカテゴリーの気になるお店の一番最初に紹介)





 話は変わるが、今日消防車のような人がお店に入ってきた。爆笑(^-^;。

 頭から足の先まで真っ赤の服で、いや…靴だけ青い。

 インパクト大の人の顔を見たら、お米のナナツノツキノのジェイこと長谷川裕一さん。
 
 「なに?何かあったの?」

 「いや、これふつうの格好ですよ」

 とにかく、いつも服がファッショナブルだもの!(*^^*)。

 ジェイのお買物の後、店内にいた岩鼻さんに紹介したら、前に出てたイベントの話で盛り上がり、無農薬米「亀の尾」が気になっていたという岩鼻さんは、「作っている人に出会えてよかった」と早速お米を購入してくれた。


 「それにしても帽子からして、還暦祝いみたいな格好で(笑)」「20年早いよねー」

 あー、写真撮ればよかった!(笑) 赤って元気でるよねー。


 ついでに宣伝!ナナツノツキノのお米、ジェイくんの人柄どおりの優しい、美味しい。
 無農薬米「亀の尾」2kg入り2300円、減農薬米「ひとめぼれ」2kg入り1300円。
 どちらも玄米で販売ですが、精米ご希望には、1kg100円の手数料で分づき米も可。
 (精米の時は、1日前にご連絡をお願いします)


nice!(0)  コメント(0) 

 嘆願書を国会に    2022年3月17日(木) [コロナとワクチン]

 子どもへのワクチン接種について、全国有志医師の会が国会に嘆願書を3月末に提出するとのことで、医師だけでなく、全国の皆さんに署名をお願いしますとのことです。3月25日まで。

https://www.facebook.com/102046072399064/posts/124768470126824/?d=n


 東北有志医師の会の3月末までの署名とエールもよろしくお願いします。

 https://voice.charity/events/317


 明日のヤサイノイトウさんの野菜は、ヤーコン、姫神芋、里芋、メークイン、長ネギ、
人参(オレンジ&黄色)です。

 今日のわらしべ農園さんの野菜は、紅心大根、人参、ごぼう、わさび菜があります。




nice!(0)  コメント(0) 

 ハピスコーヒーのフェアトレード豆   2022年3月15日(火) [+ Cafe]

 今月の通信でもお知らせしましたが、カフェのフェアトレードコーヒー豆が来週くらいから切り替わります。盛岡の老舗自家焙煎の喫茶店クランボンから、釜石のハピスコーヒーへ。

 
 先日、ハピスコーヒーの岩鼻伸介さんが、自家焙煎の豆を持参されて来店。これまでのおいものコーヒーの味に近い焙煎をと、クランボンの豆を見て、私の淹れたコーヒーを試飲。

   IMG_7577[1].jpg

 そして、いつもネパールの「シリンゲ村物語」のほか、東ティモールなど深煎り、中煎り、浅いりの豆を開けて、試飲してみてくださいと、コーヒーを淹れてくれます。

    IMG_7572[1].jpg

 夜のカフェが超寒くて、多少不審者の風貌ですが(^▽^;)。

 岩鼻さんは、ハンドドリップコーヒー競技会で連続4位、5年連続ファイナルに残ったスゴイ腕の方です!釜石でキッチンカーでフェアトレードの豆を10種類扱っていて、ハピスファンが多いです。


 岩鼻さんのストーリーはなかなかドラマチックで、それはまたいつか。

 本当にコーヒーをよく勉強・研究されていて、この日はちょっと豆を見に来たのかと思ったら、どの豆がおいもに合うかやコーヒー講座みたいになって、気づいたら夜9時半!ヘトヘト(笑)。


 フェアトレードのこだわってきたハピスとおいもはバッチリの組み合わせです。

 ぜひ、岩鼻さんのコーヒー教室と、そしておいもカフェで岩鼻さんが淹れるフェアトレードコーヒー色々の、ハピスコーヒーの日をやりたいと思います。

 そして切り替わりから、すみませんが、50円値上げさせて頂きます。
nice!(0)  コメント(0) 

 ワクチンの「真実」の本     2022年3月12日(土) [コロナとワクチン]

 今朝の新聞「ワクチン接種4回目を厚生労働省で3月中に議論開始」という記事にビックリ。

 これでは、きりがなく続くのでは?ワクチンの効果は6ヶ月とか、感染した人の8割はワクチンを接種した人というデータが出ているのに。

 12歳~17歳の3回目の接種も検討中とか。子どもたちにはもうやめてほしい。


 論より根拠note https://note.com/treasure_3/ では、情報が日々更新されています。


 先日花巻の本屋さんで見つけた本。昨年までここはワクチン関係の本は全然置いていなかったのに、やっと最近置きだしたのね。

    IMG_7569[1].jpgm

 映画「ワクチン後遺症」に出ている医師たちのインタビューもあります。
 この鳥集(とりだまり)さんは、すごいジャーナリストです。


 皆さん、本を買うのもネットでなく、本屋さんで買いましょう。
 こういう本が売れれば本屋も仕入れて、平積みにしてくれます。
 そうすると、多くの人の目にとまります。

 盛岡のSさんはワクチンの本を花巻の書店に3冊~5冊注文して「平積みに置いてほしいから」と。

 そのうちの1冊をおいもに頂きました。皆さん、自分のことよりまわりの人を心配してます。


 今日1年ぶり来店のお客さまとワクチンの話題になって、駅前や小学校で子どもに打たせないために葉書を配ってる人もいるよと話しているところに、当のご本人が来店。

 ときどきお客さまがうちで出会う不思議な縁に本当にびっくりです。


 また、わいわいとワクチンお話会をやりたくなりました。
 
 
nice!(0)  コメント(0) 

 入荷商品のお知らせなど     2022年3月10日(木) [おすすめ商品]

 今日豆腐が入荷しました。
 木綿豆腐、おぼろ豆腐、厚揚げ、がんもも若干あります。

 オートミールクッキーも入りました。


 明日の野菜は、ヤーコン、里芋、姫神芋、じゃがいも、人参、長ネギ、です。

 欠品していた人気の杉本園の無農薬茶が明後日には入荷します。

 ウレシパモシリ農園の十割そば、八割そばも近々入荷します。

 ただいま30%引きのベジ鍋つゆ!坦々鍋とごま豆乳鍋が好評でリピート多し。
 レトルトパック2人前となってますが、濃厚で4人前くらいできます。

 
 印鑰智哉さんがFBで書いている食糧問題です。
 https://www.facebook.com/InyakuTomoya/posts/6292507747442669



nice!(0)  コメント(0) 

 女性の研修プロジェクトの報告    2022年3月9日(水) [フェアトレード]

 1年前の3月8日「国際女性デー」に始まったクラウドファンディング、「女性の活躍を応援!バングラデシュの生産者に、研修で変革の力を!」の報告が昨日届きました。


 クラファン1.png


 https://readyfor.jp/projects/gv202103/announcements/206537?utm_campaign=announcement&utm_medium=email&utm_source=systemmail&utm_term=detail

 昨年スタートの研修プロジェクトの概要はこちら。

 https://readyfor.jp/projects/gv202103


nice!(0)  コメント(0) 

 議会傍聴と図書館の映画   2022年3月7日(月) [政治・経済・社会]

 1週間前の3月1日(火)に、花巻市議会の傍聴に行ってきました。

 一般質問の初日で、伊藤盛幸議員の新花巻図書館について聞きたかったのです。
 1時間の持ち時間で3点の質問を突っ込んで伊藤議員はしますが、上田市長は時間稼ぎなのか?理屈をこねた、国会答弁のようなノラリクラリの回答に見えました。

 災害公営住宅のコンビニの電気代を被災者に負担させていたことにも、上田市長からは職員のミスの擁護をするだけで心からの謝罪が感じられず、追及されていました。

 議会の一般質問の様子は一部、増子さんのブログで書かれています。
 http://samidare.jp/masuko/

 私は議場で、たまたまお客さまOさんと会って感想を話して、翌日も行ったOさんは、「桜井肇議員が、上田市長の後援会東和支部長が市が出資している会社(東和温泉)の社長なのはおかしいと追及していた。これで東和が二分された意味がわかった」と納得。


 「こんなに簡単に傍聴できるんだね」「なかなか面白いねー」と話していました。

 議会事務局は市民の傍聴は歓迎のようで、議員の仕事も「見張り番」できます。
 休憩時間にふだん会えない議員に意見や要望を伝えることもできるかも。

 次は3月9日(水)から3日間、予算委員会が始まります。私たちの税金がどう使われるか、ぜひ議会で見てみましょう。


 Oさんがチラシを持参して、3月20日は紫波で図書館の映画上映会があります。
 うちの市政勉強会と同じ日で、いやー困ったなあと増子さんに相談しました。

 増子さんは、「いい映画で原作も持ってるよ。こっちは日程ずらしてOK」ということで、27日(日)に第1回の市政勉強会は延期にというわけです。


 IMG_7551[1].jpg

 IMG_7553[1].jpg


 パブリック 図書館の奇跡 https://longride.jp/public/

 ニューヨーク公共図書館 http://moviola.jp/nypl/


nice!(0)  コメント(0) 

 岩手日報に意見広告   2022年3月6日(日) [コロナとワクチン]

 今日、岩手日報にワクチンの意見広告が掲載されました。

 一昨日、午前、午後、夕方と来店の3人の方から掲載予告を聞いていました。
 岩手日報は掲載お断りと前に聞いていたので、おお~と、お客さまと拍手。

 本当に皆さん、子どもへの接種を心から心配して動いている人たちです( ;∀;)。
 
 IMG_E7562[1].jpg

 広告主のゆうネット https://jcovid.net/


 3月26日(土)に岩手でも、「ワクチン後遺症」の映画が上映されます。

 IMG_7559[1].jpg

 スペシャルゲストに、京都大学の宮沢医師が上映後講演されます。
 https://www.facebook.com/102046072399064/posts/120605170543154/?d=n

 予約制なので、ネットからの予約または、080(5567)6892までお電話を。

 
 中には反対だったけど、子どもが打ちたいというので止められなかったという母親も。
 これから、いろいろ調べて、できる限り、デトックスしましょう!

 

 


nice!(1)  コメント(0) 

 明日の講演会のお知らせ     2022年3月6日(日) [政治・経済・社会]

 なんと、今朝起きたらまた真っ白!!ずっと雪が降り続けています。( ;∀;)

 
 さて、直前のお知らせですみません。明日政治と暮らしを考える講演会があります。

 おいもだよりでも、市民も若者も政治に関心を持ち投票に行こうと書いていました。

 主催者は、うちで人気の味噌や玄米せんべいの生産者ウレシパモシリ農園の娘さん、酒勾榛(はん)さん。

 先日、手書きの案内文と講演会のチラシが届きました。大学生の若者が政治に興味を持ってと訴える一生懸命な想いを、皆さんに伝えたいと思い、はんちゃんは全くOKとのことで、そのままUPします。

 IMG_7557[1].jpg


 IMG_7554[1].jpg

 子連れでもOK。中学生にもわかりやすい内容だそうで、高校生以下は無料です。
 参加人数把握のため予約おすすめですが、当日でも全然大丈夫とのことです。

 ぜひ、北上か矢巾の会場にご参加ください。

nice!(0)  コメント(0) 

 おいものせなかだより3・4月号   2022年3月5日(土) [おいものせなか通信]

IMG_7555[1].jpg

 先日お知らせした3月20日(日)の市政の勉強会は、27日(日)になりました。

 ウラコラム
 
  さらば!おまかせ民主主義 ~ 花巻市長選挙から

                       2022.3.4

 「民主主義ってなんだろう?」そう思ったのは、1月の花巻市長選挙で新人候補が現職に僅差で落選。「今回は花巻を変えられると思った」と、新人を熱く応援していた増子義久さんがきっかけだ。彼は大ショックのあと、3期目の上田東一市長の市政を監視する「さらば!おまかせ民主主義~花巻版見張り番」を立ち上げた。そうか、あってあたりまえに思っていた「民主主義」って?おまかせしていた?から冒頭の言葉になった。


 増子さんは元朝日新聞記者で在職中に各赴任地で喧嘩してきたという社内でも名物記者だったらしい。定年で42年ぶりに花巻に戻ってきて言った言葉が、「帰ったら花巻は腐っていた」(^_^;)。愛する郷土を良くしたいと奔走し、70歳で市議になり、市政の問題を鋭く追及してきた人だ。

 一方私は花巻に30年前から住み、どこか保守的・閉鎖的で閉塞感のある風土は変わらないだろうと半ばあきらめていた。18年前から市民運動で地域の出産環境の改善に政策提言や陳情を行っても、住民の声に耳を傾けない、動かない行政には段々やる気をそがれていった。

 それが、今回の市長選挙で市政の問題点が露呈され、「トップダウンでなく、市民総参加の楽しくなるまちづくり」を掲げた元市議会議長の小原雅道さんの出現に、私は期待した。小原さんはよく市民の声を聞き、賢治を生かした文化、芸術、教育や福祉と医療が整ったまちづくりも夢ではないと。

 しかし、現職は政党・組織がらみの選挙戦を展開。加えて投票率の低さもまずかった。2万人の花巻市民が現状を変えたいと新人に投票した一方で、有権者の半数の4万人は棄権した。投票率が低いのは、選挙に行っても変わらないと政治が遠く感じるから。国政も地域の政治も私たちの暮らしに関わる問題が決定されていくとわかれば、私たちの代表をしっかり選び、暮らしに反映されるはず。おそらく市政の何が問題なのかが伝わってなかったからだ。


 無関心・無知でいると、後でこんなはずではなかったということもよくある。今年はこれまでの社会問題の勉強会に、暮らしと政治も入れよう。7月に国政選挙と花巻市議選がある。市政も市民の目で監視し、私たちの意見が尊重される市民力を皆でつけていこうと。

 最近民主主義を意識したのは、2015年に安保法案反対で学生グループSEALDsが国会前で若者を何万人も集めてデモをした時。勉強会を重ねて、これは戦争法案だと気づいた若者たちのスピーチが素晴らしく、当時の安倍政権の政策にNO!と行動した若いパワーに感動した。


 なぜ市政の監視や勉強会が必要なのか?まちを活気づけるには市民の力が必要なのだ。今回の花巻市長選挙の争点は大きく3つあった。

 ①新花巻図書館の問題。新花巻図書館の場所をどこにするかも決まらず進展しない。一昨年1月に花巻駅隣接のJR跡地に住宅付図書館という構想が報道された。市民も議会も寝耳の水で驚いた。上田市長は、紫波町の官民連携で成功したオガールの社長岡崎正信氏に委託していて、岡崎氏が内閣府の会議で花巻に住宅と図書館一体の施設を手掛けていると発表したことで明るみに。市民の反対の声で「住宅」敷設案は一旦撤回。その後市や議会は市民の意見を聞く場を設けたり、ワークショップなどを開催。高校生は駅近くを要望するが、市民の多くはまなび学園と旧花巻病院の周辺を希望。上田市長は市民の声を聞いて決めると言うが、なぜか家賃が発生するJR跡地にしたいように見える?


 ②花巻駅橋上化の問題。花巻駅正面と西口の地下通路は古くて、汚く、防犯上も問題があると長年の懸案だった。その通路を新しく通すために、今の駅舎を解体して、改札をホームの上にする橋上化駅舎に38億円もかかる。上田市長は国からの補助金をもらい、市の負担は6億円で済むというが、私たちの税金。花巻駅は東北100選に入るという2階の窓がステンドグラスの駅舎。駅の利用者数を考えた時に、そこまで多額の予算をかけて、駅舎を新しくする必要がある?という声も多く、地下通路の問題は他に対策を考えられないのか。花巻は支援児童や引きこもりの支援がないと嘆く声が聞こえる。駅の予算をもっと福祉など困っている所に回せないだろうか。駅は町の玄関だから、花巻らしい景観を望む。


 ③上田市長のパワハラ問題。市職員が精神疾患で休退職が近年で倍になった理由に、行き過ぎた暴言などがあり、市長も一部認めている。普通ならば大問題になるのに、なぜか報道もされないから、多くの市民はその実情を知らない。昨年12月、1人の若者が議会に陳情してやっと調査が始まった。上田市長はできる人だから、自分と同じようにできない人に苛立ち罵倒してしまうのだろう。でも、それで精神を病んでしまった人の人生やその家族は…。

 上田市長が今回の接戦で気づき、市民不在の市政を転換してくれたらと願う。監視も要らない、期待できる市政に。


 18歳選挙権に合わせて出版された岩波新書編集部編「18歳からの民主主義」から抜粋する。
 
 「私たちの仕事は、選挙に行って投票することだけではありません。自分たちが選んだ議員がしっかり仕事をしているかどうかをチェックし、おかしいと思ったら要望を伝えよう。(略)私たちの意見を自治体の行政に反映させるためには議員に頑張ってもらわなければならない。国会も大切だが、福祉や教育など、身近な行政を担っているのは地方自治体なので、住民代表である議員の役割は重要だ。どのような人を地方議会に送るのかを真剣に考える必要がある」(大山礼子)


 「民主主義は道具だ。使わなければ錆びる。(略)家族は社会の最小単位。そこに民主主義がなければ、それよりもっと大きな社会に民主主義が拡がることはのぞめない。(略)日々の暮らしの中で、民主主義を使わなければ、民主主義は学べない。家庭で、学校で、地域で、話し合いをする、異見を言う、異見を聞く、少数意見を排除しない。いまのあなたの家庭や学校の中に、民主主義を学ぶ機会はあるだろうか」(上野千鶴子)


 子どもの頃から家庭や学校で、民主主義や政治と暮らしを学ぶことが必要だった。それが欠けていたから、総おまかせ民主主義になったのか?


 
nice!(0)  コメント(0) 

 核なき末来 国際シンポジウム     2022年3月4日(金) [放射能・原発問題]

 3月6日(日)核なき世界を目指すシンポジウムのお知らせです。
 素晴らしい登壇者がそろいます。会場でもオンラインでもご参加できます。
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 (案内文)
 まもなく3.11から11年がたとうとしています。
 3/6に、FoE Japanとピースボートの共催で、核なき世界をめざし、原発事故被害の現状と世界の状況を知り、考えるための国際シンポジウムを開催します。

 福島県三春町在住の武藤類子さん、ピースボート共同代表の川崎哲さん、オーストラリア環境保護基金キャンペーナーで核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)共同創設者のデイブ・スウィーニーさん、第四原発の建設を国民投票で退けた台湾から緑色公民行動連盟のShi-Ting Chenさんなどが登壇します。

 原発事故の被害者や元原発作業員の方、原発ゼロを目指すドイツなど国内外からの多彩な人びとが想いをつなぐリレートークもあります。

 会場からもオンラインからも会場からも参加可能です。
 会場は、北とぴあ(地下鉄王子駅直結)です。
 どちらも申し込みが必要です。ぜひご参加ください。

(以下、拡散歓迎です)

 国際シンポジウム:3.11から11年ーー福島と世界の今を知り、核なき未来をつくろう
 https://311mieruka.jp/info/event/220306/

◆日時:2022年3月6日(日)14:00〜17:30(開場13:30)
◆開催方法:会場・オンライン会議システムzoomを併用 ※同時通訳あり
◆会場:北とぴあ ドームホール(東京都北区王子1丁目11-1 、最寄り駅:王子駅)
※新型コロナ感染症の状況により、オンラインのみの開催にすることもあります。その場合、本ウェブサイトでお知らせいたします。

◆内容(敬称略、予定)
<第一部:福島原発事故の今>
基調講演…武藤類子(福島県三春町在住)

リレートーク
・中手聖一(福島→北海道に避難)
・大賀あや子(福島→新潟に避難)
・宇野朗子(福島→京都に避難)
・長谷川克己(福島→静岡に避難)
・織田千代(これ以上海を汚すな!市民会議共同代表)
・ごぼう(元原発作業員)
・福島在住の母親
・リンダ・ロジャース (英ウェールズ、People Against Wylfa B)
・ヤン・ヴァローデ(ドイツ、BUND/FoEドイツ)
・太平洋諸国からのメッセージ

<第二部:これからの世界をどうつくっていくか>
核兵器禁止条約のこれから…川崎哲(ピースボート共同代表)
原発は気候変動対策にはならない…デイブ・スウィーニー(オーストラリア環境保護基金キャンぺーナー、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)共同創設者)
核兵器と気候危機のない未来へ…奥野華子(Fridays For Future Hiroshima/Japan)
第四原発を止めた!台湾の人びとの声…陳詩?/Shi-Ting Chen(台湾、 緑色公民行動連盟)

定員:オンライン500名 会場100名(要申込)
オンライン参加:以下のフォームからご登録ください。自動的にzoom参加用のURLが送付されます。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_b8S_uzWtTc-KerGi7pieUg
会場参加:以下のフォームからご登録ください。
https://forms.gle/TWSVCDP9EX7zdFhD8
参加費:無料

主催:国際環境NGO FoE Japan、国際交流NGO ピースボート
問い合わせ:国際環境NGO FoE Japan
〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9
TEL: 03-6909-5983 E-mail:info@foejapan.org




nice!(0)  コメント(0) 

 ビッグイシュー最新号入荷    2022年3月4日(金) [ビッグイシュー]

 ビッグイシュー3月1日号が入荷しました。すでに2冊売れて、残り1冊です。

 先日東京の知人から、コロナの影響で、全国の都市の駅前で販売員がビッグイシューを販売ができなくなって入手しづらく、おいものようなお店は貴重だねと連絡がありました。

 どうぞ、通信販売や定期購読で、ビッグイシューをご支援ください。

IMG_7549[1].jpg

 IMG_7547[1].jpg

 今号も裏表紙がバースデープレゼントの広告です。

 昨年から2回タイの俳優さんの広告ありましたが、今回は韓国の俳優さんです。
 日本のファン有志のビッグイシューに誕生日のお祝い広告に感心します。
 
 IMG_E7550[1].jpg

 ビッグイシュー日本 https://www.bigissue.jp/

 ヤフーニュースで紹介されましたhttps://www.bigissue.jp/2022/03/22767/
 ビッグイシュー共同代表のインタビューです。よかったら、ご覧ください。




nice!(0)  コメント(0) 

 明日の野菜     2022年3月3日(木) [おすすめ商品]

 最近伝えたい情報が色々あるので、3月は毎日更新を目指そうと昨夜もブログを書こうとしたら、インターネットがつながらない。夕方から夜遅くまで何度もやってみたがダメであきらめ。

 今朝もつながらずで、やっとプロバイダーに電話して、やっとつながった、トホホ。

 ネット依存してないつもりだが、メールやブログができないのは、正直焦った。


 今日のわらしべ農園の野菜は、人参、ごぼう、ネギ、山芋、ルッコラ、パクチー、ケール、ちぢみ菜、赤大根、紫キャベツ など、1このものもあります。


 明日のヤサイノイトウさんの野菜は、

 ヤーコン、里芋、姫神芋、メークイン、人参ミックス、長ネギ、


 今朝ドサドサ雪が降って真っ白に積り、日中は吹雪いて、ウソみたいな雛祭りです。
 今年の冬はほんとうにしぶとかった。でも、すぐそこに春が来てるから(*^^*)。


 IMG_7544[1].jpg

 
nice!(0)  コメント(0)