SSブログ

 久々の手づくりマヨ      2020年2月24日(月) [暮らし]

 今日は祝日営業だけど、月曜日の定休日は浸透しているから、お客さん来ないだろうなあと、そんな時に事務仕事や冊子の原稿書きなどをやればいいものの。。。

 この間のポテト卵サラダおいしかったな、グラノーラが効いてたな、また作り置きしておこうと、あマヨネーズがない。一旦お店からマヨを持ってきて、うーんたまにしか使わないから使いきるのに時間がかかるな。

 そうだ作ってみるか!そういえば、昔デリカテッセンでバイトした時に手づくりマヨネーズってこんなに美味しいんだ!と感動した記憶が蘇ってきた。

      IMG_3728[1].jpg

 意外と簡単にできて、早速和えたら美味しい!こんなの載せたら、うちのマヨネーズが売れなくなるかなあ。ま、材料が全部いいものだものね(^^ゞ。

 やっぱり、トッピングのグラノーラも作っちゃおと、お客さんがカフェにいる脇で、オートミールをしこしこと炒る。「何かいい匂いしてますね~」と(笑)。

      IMG_3729[1].jpg

 午後からはお店にお客さまが来てくれて、ほんと有難いです。宮古市川井村から、わざわざ買い物に来てくれた方もいた。中には「昨日来たかったけど、天気が悪くて。一日遅れだけどハイ、春のお花」と、チューリップとスイートピーを頂きました。いやあ、うれしいです(*^^*)。

    IMG_3725[1].jpg

 いまだに、夜はしもやけ手が痛くて何も集中できず、本当に困っちゃうのですが、あともう少しか、早くあたたかくなってほしいよ~。


nice!(0)  コメント(0) 

 明日は営業します     2020年2月23日(日) [お店のこと]

 今日は強風で雪が吹雪いている悪天候でした。看板が背後からの強風で前にバタンと何度起こしても倒れまくり(^▽^;)。連休と悪天候はうちに客が来ない、そのまんま。

       IMG_3716[1].jpg
   明日2月24日月曜日の祝日は、営業します。が、都合により閉店時間を早めて16時までです。すみません。もしそれ以降の来店を予定されている方は、お電話でご相談下さい。


 なんかさびしい誕生日だなあと思っていたら、クロネコヤマトが来た!

 来たか?来た来たー!(^^)! 娘からのプレゼントが、いえーい(V)o¥o(V)

      IMG_3719[1].jpg

 うれしい、うれしい、うれしいな(≧◇≦)。これまでワインとお花かケーキだったけど、はじめてワインが2本。それもオーガニックワインとか。俄然テンション上がりまくり(笑)。

 
 夜はワインとパスタにしようかと思ったが、ヨーカドーに行ったら、日曜日なのにお寿司やお弁当がたくさん残って値引きしていた。やはり、悪天候のせいで売れ残っちゃんだ。

 せっかくだから買ってあげよう、今日は売上げ悪かったけど、誕生日だからいいやとお寿司を買って、日本酒ともつ煮と漬物でした(笑)。


 
nice!(0)  コメント(0) 

 ブログ、何かあったんですか?      2020年2月22日(土)

 「何かあったんですか?ブログ毎日更新してますねー」奥州市からお買物に来てくれるTさんは、ブログを楽しみにしているようで、「更新されてないと、体調が悪いのかなあと思ったりします」と。


 きたきた。今までそうマメに更新してなかったから、急に毎日になって、不思議に思うよね。実はトレーニングというか、練習してるんです。私はブログ書くのに言葉を選び選びで時間がかかって、いつも寝るのが1時頃になってしまい、朝遅く起きてだるいので、これではダメだ、サイクルを変えなきゃと。


 夜のブログがしんどくなってたけれど、見てる人がいると思えば頑張って更新したいし、色々考えて、30分~1時間で書けるようになれば、更新も苦痛じゃないと、文章を短くして早く書き上げる練習でマメに更新してみようと。


 まだうまくいかない時もあって、最近また夜ふかしになってしまい…。
 夜は書かずに、朝早く起きれた時にという作戦もとってあります。



 「カフェでマサラティー飲んでいきます(*^。^*)」と、作っている間にまたコージさんの話になって、「最近、コージさんが憑依してこないですね」Tさんは、だからあまり面白くないとつぶやいて、「え?面白くないかなあ」「あわわ、そんなことないです」と(笑)。


 「私が一番おかしかったのが、コージさんを息子さんと階段からすべり落とそうかという内容のです」と、今にも笑いそうなTさん。

 ああ、棺桶に移すのに、担架みたいなので下ろすんだけど、うちの階段が急だから重くて危なくて、このまま落としちゃおうか、痛みなんて感じないし、いや逆に何やってんだーとショックで生き返るかもね、と再現するように話したら、ウッフフフ、ヒーヒーとまた笑い転げるTさん。


 よく笑うなあ(笑)。ホント、ブログは笑える内容がいいんだなあ。クソ真面目な私は面白いことを書くのが難しいから、まあ時々コージさんのエピソードを書くくらいかな。

 大沢温泉置き去り事件(2時間ドラマか笑)、イギリス海岸事件、夜泣きの子守歌事件など


 タイトルだけはそそられるが、どうってことのない、ネコも食わない…、あれ、犬も食わないだった、夫婦喧嘩の話です。他人には面白くないかも。
 
 3月にかけて、お産冊子の編集もあるので、マメに更新できないかもです。


      絵2.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

 お産の冊子、その後     2020年2月20日(木) [お産・医療]

 今日は年末のブログで書いた、お産の冊子づくりの第2回目の編集会議を行いました。

 あれから2ヶ月も経つのに、やっと2回目?て思いますよね。1月にそれぞれの分担で調査・取材などを行っていたわけですが、目玉の企画が難航して、中断していました。

 
 産院不足問題に少しでも明るい情報を、意義がある冊子をと、今やらないでいつやる?誰がやる?今のタイミングでうちしかないでしょ!(笑)と始めたものの、正直なところ自信をなくしかけていました。一度こけたらなかなかエンジンがかからず、困ったなあと気も重くて。


 でも、乗りかかった船、年度末までには完成させなければなりません。もうエンジンをかけねばと、協力してくれるママたちに集まってもらいました。


 おかしかったのは、あるママは原稿が進まず、待っている私に連絡できず、買い物したいのにお店にいきづらくて困ってましたと(笑)。なんだ、私もフヌケで連絡できず、お互いさまじゃないとゲラゲラ。


 やはり、一人でウンウン言ってるよりは、顔合わせて話し合うと問題がクリアになって、次に進むことができました。午前中の2時間ばっちり会議して、みんな元気になって、では原稿頑張りましょう!と。


 私たちは医療を受ける側で、医療の素人でもあり、市民の目線でどれだけのものができるかな?もしかしたら、今回力を入れた企画が難しかったように、医療のプロには評価されないかもしれない。それはわかりません。


 でも、言えることは、誰もやらない行動を起こしたこと、ものを生み出していく過程で新たな発見や勉強になることがあること。このわずかな期間の苦しい中でも、それはよかったなと確信しています。


 評価を今から気にするな。何でも楽には生み出せない。

 と、自分に喝を入れました(笑)。


      IMG_1921[1].jpg 

 
nice!(0)  コメント(0) 

 薪ストーブ     2020年2月19日(水) [暮らし]

 きのうは曇りに吹雪、強風で水汲み・温泉コースがおじゃんになりました。

 今日も朝起きたら真っ白、うっすらと雪が積もってて、吹雪いてるではないか。気温は2度。バレンタイン過ぎてから、なんと冬に逆戻りじゃないかー。

 暖冬のこの冬を心配してるようなこと言って、冬らしくなると、えーいヤダヤダ、もうやめて~(≧◇≦)と、まったく勝手なものである。

 こんな天気の日はお客さん来ないだろうと、また早々とお昼を食べ始めて、全然運動量・仕事量が大したことないのに、こんなに食べていいのか?カロリーオーバーだろう!とつぶやきながら、店の真ん中でパクパク食べる店主。


 カフェのストーブの薪が今日はまた全くつきが悪くて、竹筒で頬を膨らませてフーフーと空気を送り込んでも、今日はなぜかさっぱり燃えない(*´з`)。

 もういいや、今日はカフェも来ないなと諦めたら、カフェを目指して女の子が3人来て、慌ててファンヒーターをつける。すぐに熱風が出て暖まるからすごいのだが。

 やはり、薪ストーブの合間見て、しつこくストーブをつけようと奮闘したが、ダメだ。


 薪ストーブは部屋が暖まるまでの時間がかかるし、今日みたいにすぐつかないと焦る。それでも、ストーブが燃え出して、暖気が回り始めたら、私はファンヒータ―を止める。ちょっと寒いけど、ストーブが壁と床と天井に吸わせて放熱するのを感じ取ってほしいから。

 なんて、寒さからストーブの話題とどうでもいいことを書きました。



nice!(0)  コメント(0) 

 今年も木工ワークショップ    2020年2月17日(月)

 今日は4月からのイベントのことで、住工房・森の音の大平さんとお話しました。

 昨年4回シリーズで行った手作り家具ワークショップが好評で、参加者から、「作った机や本棚など全部大活躍しています!」との声を頂いています。

 今年も継続してDIY入門をやって、自分で直せたり、作ったりできるようになるといいなと考えてきました。特にうちは築50年であちこちガタが来てて、リノベーションができたらなと。

 でも、自然素材の木の新築の家を売りとする工務店さんに、DIYやリノベの方法を教えてもらうなんて、メリットもないし失礼かなと思ってもいました。


 しかし、大平さんは、「リノベーションは森の音のコンセプトでもありますし、古いものを再生したり、ちょっと壊れたところを自分で直せたりするのはいいと思います」と快諾してくれました。

 大抵の住宅建築業者は、セルフビルドとかはやりたがりません。森の音はセルフビルド、ハーフビルドもOKですよという稀有な工務店です。それで自然素材にこだわります。そして、大平さんはじめ、皆さんの人柄がとてもいいんです。

 住工房・森の音 https://www.morinone.co.jp/index.html


 現代は核家族化で、空き家が増えています。家は住まなくなると朽ちていきます。もったいない。私は古い空き家をリノベして終の棲家にしたいと考えているので、自分でできるように、今から練習していきたいのです。

 そんな想いを受け止めて大平さんはぜひやりましょう!ということで、今年のテーマは、 修繕とリノベーションです!

 まず、第1回目は「塀をつくる」。手前みそのようですみませんが(^_^;)、うちの塀が台風で壊れてしまい、そこでコンクリートの土台を作り、強風にも負けない塀を作ります。それを覚えると、ウッドデッキや縁側を作る参考になります。

 日程は、4月12日(日)10時~13時の予定。詳細は来月のおたよりで。


        IMG_1963[1].jpg


nice!(0)  コメント(0) 

 授業でフェアトレードチョコ      2020年2月16日(日) [お店のこと]

 今日は一日中雨で、お客さんも少ない静かな日曜日でした。

 お昼過ぎにカフェを目指して来られた二人組の女性の方。聞けば秋田からわざわざ花巻のスープカレーを食べに来て、近くにカフェがないかなと見つけて来られました。1時間ちょっとで来れるとのこと。

 お二人とも壁の絵に興味を示されて、お一人は美術の先生、もうお一人は英語の先生ですが絵を描かれるとのことで、カフェの雰囲気共々、「ヒットでした」と気に入ってくれました。なぜかうちは県外の旅行者の方が多いです。また来てね(*^-^*)。


     IMG_3695[1].jpg

 お店のお客さまがじーっとレジ前のチョコレートを食い入るように見てて、パッと顔を上げられて、「専北の昆です」とニコッ。

 ああー、昆先生!お久しぶりです!随分前に専大北上高校の学園祭でフェアトレードの商品販売やカフェを行う取り組みがあり、その事前勉強にと講演によんで頂きました。その時にお世話になりました。

 昆先生は家庭科の先生で、学園祭のカフェでフェアトレードバナナや黒砂糖を使ったケーキや紅茶などの指導をして下さいました。学園祭で展示したフェアトレードを学んだ発表も素晴らしかった、感動しました。


 家庭科の教科書にフェアトレードが出ているとのことで、「授業で生徒たちにチョコを試食させます。いつか教室で食べた、このチョコレートのことを思い出すでしょう」と、5クラス各36人で180ピース分のチョコ30枚(1枚6片)を購入されていきました。

 いやあ、本当にうれしいです(*^^*)。若い子たちに伝わるといいな。

 
        IMG_3699[1].jpg

 コロンと大きな聖護院大根。ステーキにするとおいしいよ~とアピールするも、ふたつだけ残りました。「ボクタチ好かれないのかなあ、クスン」とちょっとさびしそう(^_^;)。

 まあ、ワタシがステーキと千枚漬けにしてあげるから(笑)。
 ちなみに、写真の後ろの小豆と黒豆もメチャ美味しいです!(^^)!。


nice!(0)  コメント(0) 

 春の新商品入荷     2020年2月15日(土) [おすすめ商品]

 今日は春のような陽気のあたたかい日でした。特に中より外の方が(^_^;)。

 オーガニックでフェアトレードのチョコレートチップが入荷しました。長年オーガニックココアを作ってきたフェアトレーディングの新商品です。

     IMG_3691[1].jpg

 チョコチップは55%と71%があり、どちらも150g810円。そのまま食べたり、お菓子作りに使ったり。ただ直径10ミリとあります。チョコチップにしてはバカでかいな(笑)。

 写真の手前はコーヒーやクランベリー、アーモンドをチョコでコーティングした商品で、ポリポリと美味しい。コーヒーは354円、クランベリーとアーモンドは378円。


 ピープルツリーから、フェアトレードの春の商品のカゴ類が入荷しました。ジュート(麻)の手織り生地と草の手編みカゴを組み合わせたものや、コットンリネンの手織りのストールの新色はブルー系と生成り系です。

       IMG_3690[1].jpg


nice!(0)  コメント(0) 

 冬は腎を養うご飯      2020年2月14日(金)

 なんと、きのうあたりから気温がゆるんできました。朝は5度以上!今暖房をつけていて14度です(^^)。それでも、普通の家よりは全然寒いじゃんと笑われそうですが。

 厳しい寒さもバレンタインの頃までと私は思っていて、本当でした。

 それでも、今年は随分よかった手のしもやけが、この気温なのになぜかまた出てきて、夜は痛痒くて手をさすりさすり、お風呂で温めています。もうちょっとの辛抱かな(*_*;。


 さて、先日、前から興味があった薬膳の本を買って、面白く読んでいました。


 冬になるとやる気も気持ちも落ち込むのは、冷えや低体温からくるもので、腎が弱っているとのこと。腎は塩味が深く関係していて、寒い東北地方の食べものが塩気が強くなるのは当然のことだと。塩分は体温を上げるからです。

 どおりで、最近自分の料理が味が濃いなあ、しょっぱいかな、気をつけなきゃと感じていました。塩分を取り過ぎるのも弊害がありますが、かといって必要以上の減塩は危険で、苦みと一緒にとるのがいいとのこと。

 天然の塩は天然にがりの苦みがあって、自然塩をからだにいい塩です。精製塩はにがりを除去した栄養価ゼロに等しい化学塩。ぜひ塩は天然のものに。ミネラルもあり、美味しいです。


 冬は冬季うつになると料理をするのもおっくうになりがち。野菜、豆、ごま、海藻類など意識して摂るようにしています。

 腎を養い、助けるのは、塩味が味噌、醤油のほかに、わかめや昆布、ひじきなどの海藻類と黒豆などの黒の食材がいいようです。これらはいつも作っているので、休みの日に色々と作り置きしました(*^-^*)。そうしたら、お昼がすごく楽なんです。

 お客さんが来ない合間をぬって(冬はいつもヒマで、早めに昼ごはんする笑)タッパーからおかずを皿に盛り、ご飯とみそ汁と漬物を用意するだけで、大分時短になりました。

 恥ずかしいけれど、きのうのまかないランチはこんな感じです(#^^#)。つくおきを全部のせたら、おかず多過ぎ。あんた何歳だと思ってるの(笑)?夜になってもお腹が空かない。今日はさすがに減らしました。

     IMG_3687[1].jpg

 
 今日豆腐が入荷しました。わらしべ農園のちぢみ菜や菜花と、油揚げや厚揚げと煮びたしにするととても美味しいです。


nice!(1)  コメント(0) 

 お子さまだんちカフェ    2020年2月13日(木) [お店のこと]

 今日は午前11時に野菜を買いに来られたお客さまがいました。わらしべ農園の野菜は、午後1時頃までに、時には遅れることもありますが、午前中に準備して頑張ってもお昼過ぎになります。

 「ああ、電話して確認してくればよかったー」というその方は矢巾町から(;^ω^)。
 どうしようかなあ…、とりあえず、たまったポイントでハーブティーをいただきますということで、カフェはまだ開店前で寒いので、お子さまだんちでお茶をお出ししました。

 お子さまだんち?

 庭に面した日当たりのいい一角に木のおもちゃやパズルを置いていて、子どもがそこで遊ぶスペースがあります。お子さまランチをもじって、ダジャレが上手い?コージさんが名づけました。木のおもちゃや木の椅子・机はほぼコージさんの作品です。


 そのそばの丸テーブルを、たとえばお父さんが子どもを見ながらコーヒーも飲めるといいなと思って上を片づけたら、今日第1号でした。

 その後、午後1時前に野菜を買いに来られた方も、少し待つ間ポイントでマサラティーをと、お子さまだんちカフェ第2号でした(*^。^*)。カフェもたくさんの絵本がありますが、お子さんから離れられない時など、カフェのドリンクをこちらでも飲めますので、ご利用ください。


 そして、お子さまのお忘れ物があります。「高橋ひなた」と名前が書いてある可愛いバッグが長い間取りに来られないであります。お知り合いの方、お伝え下さい。


 わさび菜、ちぢみ菜、かつお菜、ほうれん草などの新鮮な葉物がたくさん入りました!これから徐々に野菜が減っていきます。3月、4月はあまりないかもと。今のうちにぜひどうぞ。

 OODのブラウニーも入荷しました!とても美味しい、人気のブラウニーです。


    IMG_3684[1].jpg

 「お参りに来れなかったから。遅くなったけどパパさんに」と、娘のお友だちから素敵なお花に感激。大好きな北上のハミングバードのお花。綺麗、うれしい( ;∀;)。 
   

nice!(1)  コメント(0) 

 あ、穴が空いてたんだった    2020年2月12日(水) [暮らし]

 最近また寒くなって、朝はいつも0度か0度以下。ファンヒーターをつけてても、なかなか5度以上にならない。灯油の消費が激しくて、光熱費がかさむ。1、2月は売り上げが落ちても経費はかかる赤字の月だから、寒さに加えて試練の冬である(-ω-)/。


 きのうの休みは、あんなこと書いたからもしかしてお客さん来るかもと、ならば半分仕事をしようと確定申告の作業をすることにした。

 寒いから暖かくして作業するには、居間でコタツという手もあるが、暗いから南向きの台所がいい。ならば灯油を節約するためには、台所と居間の間を毛布でしきることにした。


 1間の大判厚手毛布を画びょうのでっかいので壁にとめるのだが、握力が弱くなったか刺さらなくてすぐにバサッと毛布が落ちる。しばらく悪戦苦闘して、やっと仕切れた。右も左も毛布がかかっててサーカス小屋の中みたいだ。恥ずかしいから写真はあげない。

 よし、これで台所ですぐに暖まって作業できるぞ!とふと横を見れば…(゜o゜)。

     IMG_3670[1].jpg

 壁に穴があいてたのを忘れてた…。毛布意味ないじゃん。

 台所から居間のテレビが見れるようにとあけたのだった。せっかく苦労して毛布で暖気を逃がさないようにしたのに、あーもうめんどくさいからいいや。


 3時間申告の作業をやって、終わらないけど今日はここまで。疲れた~とコーヒーを飲もうとしてるところに、友人から荷物が届いた。冬に暖かそうなの送るねと言ってた。

     IMG_3672[1].jpg

 毛布、膝かけ、もこもこスリッパ、大量のホッカイロ(^_^;)。笑ったのは、スリッパに突っ込んできたワインとトマトソース、そして旨そうな焼酎。いえーい!一番暖まりそうだわ(V)o¥o(V)。


 いつもはしばらく大事にとっておくワインも、その日の晩に早速開けました(^^)/。
 ありがとーー。    
nice!(0)  コメント(1) 

 今日はお休みです     2020年2月11日(火) [お店のこと]

 そういえば、いつもは祝日営業ですと言っておきながら、火曜日の祝日の今日は休むということを1・2月の通信では書いていたのですが。

 常連さんは火曜日が定休日だというのは昔からだからわかっていても、初めての人はトップページだけ見ても、おいも通信見てないかも…と不安になり、一応お知らせです。急ですみません。  1月.jpg  ただ、知らずに来てしまい、なかなか来れない方は、お電話頂けたら、お店の方であればお買物の対応はいたします。お近くの方でまた来れそうな方は営業日にお願いできますか。  カフェは休業です。  よろしくお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

 私たちが生まれた島    2020年2月9日(日) [政治・経済・社会]

 今日は夕方急いでお店を閉めて、先日紹介した映画を観に行ってきました。今頃の時期は冬の凍結道路で怖くて行くのも大変ですが、幸い道路は乾いてて助かりました。

   IMG_3652[1].jpg

 2時間21分という珍しく長い上映時間で、仕事後の夜のこの長さは正直疲れそうだなぁと思っていました。ところが、とてもいい映画でした。わかりやすくて飽きさせずに、約2時間半があっという間でした。

 沖縄の米軍基地の辺野古への移設問題を、どう思うか、これからの沖縄をどうしていきたいかを4人の若者の視点にスポットを当てて描いています。

 
 基地を抱える沖縄の苦しみ、基地を押しつけながらひと事で無関心の本土の日本人、沖縄県民の多くが県民投票で反対の意思を表明しても、耳を貸さず民意を尊重せず、工事を断行する政府。民主主義って日本にあるの?と登場する若者は疑問を募らせます。


 ずっと昔から、沖縄は差別されてきて、今もそれは変わらすに苦しめていると思うと、切ない。これは若い人たちにぜひ観てほしい映画です。


 残念なことに会場は、こういう社会的な問題にはいつもそうですが、若い人がいなくて年齢層が高い人ばかり。世の中を憂える高齢世代がいなくなったら、日本はどうなっていくのかと心配になります。

 「今大人が、何をやっても変わらない、仕方がないと諦めたら、子どもたちもそうなってしまう。これからの子どもたちの時代のために、大人が諦めずにやらなくては」と、映画に登場する3人の子育て真っ最中のお母さんは、保育士の仕事をやめて、政治から村を良くしていきたいと村議に立候補した奮闘ぶりも涙を誘います。


 学生で沖縄の県民投票を実現させた、まだ20代の元山仁士郎さんがゲストのトークで言っていた印象的なことがひとつ。沖縄の県民投票の結果に賛成の意思表明をした県が全国で2つだけ。岩手県の達増知事と静岡県知事のみ。あとはどうともいえないとかのらりくのり。だから今回岩手に来れて、とてもうれしいですと。そうだったのか、すごいです。


 沖縄で、あたりまえの平和な暮らしを守るために命をかけて、からだを張って闘っている人たちがいます。私たちはその沖縄の犠牲の上に、平和な暮らしをあたりまえに享受しています。


 若い30代の都鳥兄弟が全身全霊でいい映画を作ってくれたことで、知らなかった現実を知ることができました。まずは、知ること、関心を持つことから。そして感じて、考えていく若者が増えていってほしいです。応援していきましょう。

 「最大の敵は無関心」と、地元の人がポツリと言っていました。


 4月17日から、東京のアップリンクで上映される予定です。


 
 
nice!(0)  コメント(0) 

 @じゃなくて、#ね      2020年2月8日(土)

 夫の入院がきっかけで、60歳で初めて携帯を持ったものの、電話は使えません、メールもわかりません、ただ家族連絡用(安否確認ともいえる)のラインがメイン。あと、写真を撮るのにすごく重宝している。

 せっかくだからと乗せられて、昨年インスタグラムというのを始めてみた。何も見せたいものもないし、誰かのを見たいわけでもないのだが、おいもでやるイベントがいつも集客が下手なので、少しでも若者に宣伝できればという下心満載ではじめてみたのだ。

 
 最近イベントもないけど、たまには投稿しようかなあと、久々に先日白鳥の池を投稿してみたら、次々と「いいね!」が来た。へえー(゜o゜)、風景が綺麗だったからかなぁ?と気を良くして、今日また写真を投稿した。

     IMG_3663[1].jpg

 きのうつくったグラノーラ。オートミールなど、おいもにある材料で簡単に作れますよ(*^^*)と。そして、検索に引っかかるように、キーワードにハッシュタグをつけて。

 やったー、投稿無事成功!そこで、すぐに娘から家族ラインにチャリン。
 私(おいものせなか)のインスタ投稿を転載して、こう書いてきた。


 娘「@じゃなくて、#ね」

 娘「笑いが」

 20分後に

 息子「止まらない」

 息子「惜しい」


 え・・( ゚Д゚)。あ、ハッシュタグ#をアットマーク@にしてた・・・(;^ω^)。
 @グラノーラ @おいものせなか @オーガニック   

 子どもたちのリアクションに、わたしも笑いが止まりません!(@^^)/~~~


nice!(0)  コメント(0) 

 おすすめの進学塾 ラムダ     2020年2月7日(金)

 きのうはいくら冗談が入っているとはいえ、汚い言葉を使ってしまい、失礼しました!改めて拡大文字にしたことにギョッとして反省。慌ててもみ消して、小さくしました(^▽^;)。

 
 今日はついに朝トイレの水が凍って、流れません。今冬初の氷点下です。こんな寒い日にカフェの客は来ないだろうと思いつつ、一応ストーブ焚いて、ついでに黒豆を煮ようと鍋をかけてコトコトしていたら、次々と「ポイントたまったからお茶していくわ。あら、豆の匂い?」あ、あわてました。

        IMG_3657[1].jpg

 バレンタインデーが近づき、毎日フェアトレードチョコを買い求める方がいらっしゃいます。有難くて、うれしいことです。

 バレンタインではないのですが、今日フェアトレードの紅茶やお菓子を贈り物にと来られた方は、花巻で大学受験の学習塾を始められた菊池誉(ほまれ)さん。

 東京大学卒業で長年東京で塾の先生をされていたベテランですが、数年前に故郷の花巻に帰り、塾を開きました。しかし、ここでは子どもを塾に通わせる風習がないせいか、あの手この手を使ってもなかなか生徒が集まらずに2年間は苦労しました。


 そこで、ちゃんとしたパンフレットを作り、おいもに置かせてもらいました。厳密に言えば、おいものテーマから外れるのですが、うちのお客さまであることと一生懸命なお人柄に魅かれて応援したくなりました。

 やっと2年程まえから生徒が来始めたのは、うちのお客さまのYさんがパンフを見て、うちの子に合うかもと行かせてみたらとても良くて、そのYさんがせっせと周りに宣伝してくれてからだとか。

     IMG_3661[1].jpg


 今日、おいもで初めてYさんと菊池さんがバッタリ出会いました。Yさんは卒業する娘さんのことをていねいにお礼を伝えて、菊池さんもまた娘さんを誉めて、傍で見ていてもいい光景でした。


 今年卒業する3年生が多く、受験が終わるとまた生徒が少なくなるですよとのお話でした。今年東北大に受かった生徒さんは、菊池さんのところに来てからグンと成績が上がったそうです。(合格体験記もHPに載っています)

 暗記でなく、自分で考えるということを個人に合わせて教えてくれる、貴重な塾です。菊池さんの温厚で優しいお人柄から、いい指導をされてるのだなと察しがつきます。


 以前、生徒が集まらなくて塾収入がない時は、翻訳の仕事をやっていたとか。英語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語だったかな?何か国語も翻訳できると聞いて、びっくりしました。なのに、とても謙虚で、お話も上手くて、面白いのです。

 もし、大学進学を目指している方は、一度ぜひお話を伺ってみてください。

 自分で考える大学受験 Λ(ラムダ)https://dglambda.jimdofree.com/
 Λのパンフレットはおいもに置いています。HPでも一部見れます。
 


nice!(0)  コメント(0) 

 映画上映会のお知らせ   2020年2月6日(木) [政治・経済・社会]

 今朝は昨日よりもまた雪が積もって、寒い、寒い(≧◇≦)1日でした。

 朝の室温は0度だったけど、夕方仕事が終わって自宅に上がったら、室温は3度。
 思わず、「ばっかやろう~!」とふだん口にしない言葉が出て(#^^#)、それから夕食の支度に入りました。

 
 さて、今度の日曜日に、おすすめの映画の上映会があります。

 「私たちが生まれた島~OKINAWA2018」

 3年くらい前に、沖縄の基地問題の歴史を取材した「OKINAWA1965」という映画を観ました。それを制作したのが、北上市在住の30代の双子の兄弟でした。

 まだ若いのに、福祉や医療、地域の社会的な問題に焦点を当てて自主製作で映画を作っていることに感心して、更に沖縄の基地問題をとらえた今回の作品の製作協力金をカンパしました。2017年のことです。

 あれからどうしたのかなあと思っていたら、「ようやく劇場公開できることになりました!」との報告のお手紙と招待券が1月に届きました。

 8日(土)は盛岡で、9日(日)は北上のさくらホールで初公開されます。
 ぜひ、観に行ってください(*^-^*)。

 映画公式HP http://longrun.main.jp/okinawa2018/index.html

 2月9日(日)①14時 ②18時 上映後ゲストと監督のトークあり
 北上市さくらホール 中ホール
 前売り 1000円 当日 1200円 小中学生 500円

     IMG_3652[1].jpg

     IMG_3653[1].jpg

 そして、製作協力金がまだ目標額に達していないようなのです。(HPより)
 映画で表現することで世の中を良くしていきたいという若者です。
 よかったら、皆さまのご協力、ご支援をお願いします。


 
nice!(0)  コメント(0) 

 やっと陽の目を見た子たち    2020年2月5日(水) [おすすめ商品]

 きのうの陽気から一転して、今朝は真っ白の雪景色で、午前中はずっと吹雪。

 気温も低くて寒い一日でしたが、「冬はやっぱりこれでなきゃ!降ってよかったね」とお客さまと話していました。

 自分たちは我慢してでも…、東北の人っていい人たちだなー、いやうちの客がいい人なのか?(笑)と、この時期の雪だからか(すぐに溶ける)ヘンな余裕こいてるのでした。

 IMG_3645[1].jpg

 
 先日おすすめ商品を載せたところ、コメントが入ってて、返信をしようとしましたが、暗証コードが一致しないとか何とかで、全然送信できず、幸い知ってる方だったので、他で連絡しました。前にも同様のことがあり、元々コメントが殆ど来ないのですが、もし書いて下さっても返信ができないということをお伝えしておきます。それでもよければぜひ。


 お店でも、「ブログに載ってた商品はこれ?」と反応があるので、気を良くしてまた紹介します(#^^#)。


 今日は、ずっと置いててもさっぱり売れなかったけれど、いいものなので諦めずに置いてたら、最近ようやくファンがついてきた商品です。

       IMG_3636[1].jpg

 酸化防止剤を使わず、天日干しにした「煮干しいりこ」。150g496円
 
 だしが良く出るし、ミネラル・カルシウムが豊富なので、骨を丈夫にするためにも毎日食べて下さい。
 私は袋のまま、鬼の仇のように瓶類で両面から叩いて、砕いたり粉末にして小瓶に入れて冷凍庫で保存。味噌汁や煮物料理などによく使います。量があるので、この品質でこの価格はお得です。


       IMG_3649[1].jpg

 どくだみ健康茶。大袋で777円。十何種類の野草茶ブレンドで美味しく、すごく飲めるのでコスパいいです。

 その左上がオーガニック粒マスタード。756円。フランス産で辛くなく、ソーセージやサラダにグー。今が旬のほうれん草は、わらしべさんのは生でサラダもおすすめだけど、サッと軽く炒めて火を止めてからマスタードをちょっと入れて和えると、洋風の一品になり、美味しい。

 左下のも長年売れなかったペッパーソルトは、864円という値段だから?ネパールのブラックペッパーと長崎の天然塩のブレンド。確かにこの量で高いお塩ですが、スープやサラダ、パスタに、ちょっとふるだけで味が締まり、すごくおいしくなるお塩です。昨年ランチで使って、テーブルにも出していたら、食べた方が美味しい!と少しずつファンが増えてきました。よかったあ。

       IMG_3635[1].jpg

 一関から来て下さるKさんは、「スーパー発芽大豆」の大ファンで、「いいですか…?」と遠慮しつつ、いつもあるだけまとめ買いしてくれて、うれしいです。サラダやスープに入れるだけで大豆の栄養が摂れるお手軽ものなのですが、おやつにそのまま食べても美味しくて、ホントやめられない止まらない♪です。216円

 今欠品中ですが、先日産直で乾燥青大豆を買って煮てみたら、同じような味でした。

 まだまだうちの商品はいいのがたくさんあるのですが、今まで紹介するのを怠っていたので、今年は少し頑張って紹介します(*^。^*)。遠方でお店に来られない方が、おいもの商品を知るためにもね。

 よろしくお願いします




 
nice!(0)  コメント(0) 

 花巻の白鳥の飛来池      2020年2月4日(火)

 今日ヨーカドーに行ったら、あれ?恵方巻がなくて、全部売れた気配もなく、ああーまた間違ってしまった、昨日だった節分は。(^_^;)

 どうも、2月3日か4日だったかなと、毎年うろ覚えの私。今年は豆まき逃してしまった。鬼はシメシメと内にいるか、まいいけど。やられっぱなしだから、こわくない(笑)。


 きのうは雨だったのですが、今日は晴天で春のような天気。図書館を目指して出かけたら休館日で(*_*;、空振りで戻る途中に、白鳥がまだシベリアに帰らずにいて、おお素敵ーと写真を撮りました。花巻の三郎堤。

IMG_3638[1].jpg


 懐かしいなあ。というのも、私の故郷の中学校の真ん前の潟に毎冬白鳥が沢山飛んできて、中学校では傷ついた白鳥をいつも2羽ほど中庭の池で飼っていて、いきものがかりならぬ白鳥係が掃除や餌やりをします。そして、元気になると群れに返してあげるのです。


 田舎のとりえのない中学校ですが、長年の白鳥の保護と潟の観察では表彰してもらったり、学校のの正面玄関の前には羽ばたく白鳥の大きな銅像がありました。


 隣りには精神病院があって、そっち側の家庭科教室で授業していると、格子がはまっている窓の向こうの患者さんがじっと見ていて、目が合うとニコッとしたりして。マラソン大会で潟の周りを走っていると、患者さんが窓から応援してくれたり、たまにバレーボールの試合で親睦を(?笑)はかったりと、今思えばのどかな環境でした。


IMG_3640[2].jpg


 今日は立春とはいえ、いつもはまだ寒い2月なのに、陽気が春みたいです。

 白鳥がグワーッ、グワーッと鳴きながら美しく列をなして飛んで帰る姿を見ると、ようやく冬が終わり、春が来たんだなと。いつまでかな。寒さもあともう少し!


 

nice!(0)  コメント(0)