SSブログ

 映画、午前の回増やしました!    2019年2月25日(月) [お産・医療]

 ここ数日は、確定申告作業で悪戦苦闘でした。毎年コージさんの仕事だったので、何にも知らない私は、全くの初心者で夜な夜な目にクマ作って、わかんねー(*´Д`)。

 やっと今日会場で丸一日かかって終わりました。午前から準備万端で行ったのに、夫が代表の時と4月からの私と別に計算して2枚出すということで、またやり直し。ドッと疲れたわ。

 とにかく無事に早めに終えてよかった。さあ、春に向かって、頑張らねばね。


 そして、以前お知らせした、3月30日の映画上映会の訂正があります。

 映画チラシ子ども.jpg

 午後と夜の2回上映でしたが、午前の回を急きょ追加しました。
 お産と地域医療を考える会の会員さんから、問い合わせがありました。

 「吹替ですか?字幕ですか?5歳の娘と観たいのですが、字幕がまだ読めないので」

 「字幕ですが、映像である程度理解できると思いますよ」と午後の回に予約してもらった後で、はたと考えました。映画は生の声の方がいいと、あたりまえに字幕版の予定でしたが、子どもたちも見れる映画で、出演する病気の子どもたちの言葉がハッとするほど大人びていて、言葉が大事だなと。

 なるほど、と気づかされました。それに吹替にすれば、子ども連れて来やすい。

 すぐに事務局相方の小野寺さんと相談し、配給元に吹替と字幕の両方を借りられるか確認し、その分経費は少しアップしますが、頑張って集客しようと、追加上映決定です。

 その旨をそのママさんに連絡したら、「え~!ホントですかー」ととても喜んでくれて、「10時の回も宣伝します!」と。なんていい会なんだろう(笑)。

 チラシ訂正版.jpg

 先週は急ぎ訂正のシールを作って1枚1枚に貼る作業と会員さんへの連絡でバタバタ。すでにチラシを置いてもらっている公共施設や病院を回って訂正シールを貼るいうことも小野寺さんがやってくれて、本当に有難い。

 いま、10時と夜19時の回が前売り好評です。予告編もステキですよ。
 
nice!(0)  コメント(0) 

 みつばちと地球とわたし    2019年2月21日(木) [イベント]

 直前のお知らせで本当にすみません。
 明後日の土曜日に、ドキュメンタリー映画の上映会があります。
 おいものお客さまが多く関わっている上映会です。ぜひ、観に行って下さい。

 IMG_0006.jpg

 IMG_0005.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

 「えぇ街やで、ここは。」    2019年2月20日(水) [Art]

 花巻にちょっとめずらしい素敵な美術館があります。るんびにい美術館。
 https://www.kourinkai.net/museum-lumbi/

     IMG_1819[1].jpg

 知的障害をもつ人たちのアート作品などを展示し、差別のないボーダレスな社会を目指している美術館です。今月は、日本最大のドヤ街とも呼ばれる大阪市のあいりん地区、通称「釜ヶ崎」に暮らす人たちの場を伝える企画展をやっていました。

 「えぇ街やで、ここは。」~ココルームと釜ヶ崎芸術大学~

      IMG_1817[1].jpg

 昨年NHKの番組で、釜ヶ崎のこの場のことを知ってすごいなぁと思っていました。
 どんな人でも温かく受け入れてくれる場で、孤独なおじちゃんが生き生きしてて。

   IMG_1802[1].jpg

 展示はなにが何だかわからないメチャクチャな感じです(笑)。

   IMG_1810[1].jpg

 ココルームのサイト http://cocoroom.org/

 ゲストハウスの部屋や洗面所が面白い、アートだなあ。カフェもいい感じで、なんつうか、気どらず、素のままでいい、弱いままでいい、生きてていいよってね。


    IMG_1814[1].jpg

 この美術館はカフェも併設しているので、私ははじめてランチをいただいて、3月の映画のチラシをお願いしてきました。ちゃっかり、すみません(^^ゞ。

 この企画展は2月26日(火)まで、あと1週間で終わりです。行ってみて下さい!




nice!(0)  コメント(0) 

 ゴミ当番の大失態(^_^;)      2019年2月19日(火) [暮らし]

 いはやは、きのうの朝は近年になく()、恥ずかしい失態をしました(>_<)。


 朝7時、休みの日でまだ寝ていたときに、遠くでチャイムの音が聞こえた。
 何回もするので、まさかうちの玄関のベル?何、こんな朝早くから、誰よー。

 え!7時ー?

 うわああああああああ、しまったーーー!


 今日は地区のゴミ集積所の掃除当番で、朝6時に小屋の鍵を開けなくてはいけなかった!
 すっかり忘れていた!ガバッと飛び起きて着替えてると、今度は電話が鳴った。

 「ニッタさん?ゴミ集積所のカギが開いてないから、外にゴミが出てて、カラスが来ちゃったらまずいですからね」と優しい穏やかなご婦人の声。怒られるかと思ったら。

 「今、すぐ行きます!」と、玄関を出れば、近所の方が心配して出ている。
 あー、恥ずかしい。鍵と軍手を持って、100mほど離れたゴミ集積所にすっ飛んで行くと、すでに集積所の小屋の前は燃えるゴミがかなり山積みに。


 「すみません!すみません!」待っていたおばさん2人は私を責めることもなく、ホイホイとゴミ袋を小屋の中に入れ始めた。まもなくして、おじさんが一人現れて、「遅いよー!」と言いながら、一緒にゴミを投げ入れる。あっという間に終わって、おばさんは消えた。おじさんは小屋の中に残されていた先週の分別ダメごみを見つけて、分別しないとダメだなと。

 一旦うちに帰って、家事や試食会の準備を始め、後は9時半頃ゴミ収集車が去った後に、集積所の掃除に行くことに。


 きのうは、実はカフェで予定しているランチの試食会の準備で前々日から、ちょっと頭が一杯だった。1年か半年に一度のゴミ当番なので、早朝の鍵開けも頭から抜けてしまっていた。7時まで寝ててゴミがいっぱい閉め出されてなんて、前代未聞だと思う。いい年して恥ずかしい。


 さて、収集後の掃除に行って、問題は前のバカごみである。いや、ゴミに罪はない。いいかげんに出したやつがバカである。1.5㍑の紅茶のペットボトルのキャップを外し、ビニールのラベルをはがして、裸のボトルは資源ゴミ。10本くらいあって、黙々とゴミ小屋の中ではがしてるうちに頭にきて、「あー今日は忙しいのに、人のゴミを何やってんだろ。紅茶は自分で葉っぱで淹れた方がおいしんだよー」とブツブツ。

 と、さっきのおじさんが来てくれた。「もっと早く来るつもりだったんだけどね」同じごみ袋に缶詰の缶やアルミ缶から調味料のビンまで入れてたのを(怒)、手際よくこれは資源、これは燃えないゴミと分別していく。「これは本当は先週の当番がやっておくことだったんだよね」
 たしかに!金曜日から置いてかれたダメごみを見て見ぬふりして、私に鍵をワタシに来たなー、〇〇さん!

 
 もうひとつ、「アルミ混入」と札が張られて残された燃えるゴミがあって、外からはどう見てもアルミ缶が見えないのだが、おじさんと開けて見ようと臭いごみ袋を全部開けて出してみたら、缶はないけど、アルミ箔のことらしい。

 「え?アルミ箔は燃えるゴミじゃダメなんですか?」
 「アルミ箔は金属。燃やせないゴミ。おかずケースはいいんだけどね」

 
 昨年コージさんが亡くなった後の倉庫の片づけの中に、土で汚れた大量のペットボトルが出てきて、いつもはちゃんと分別して出すのに、この時はとても洗っていられないし、プラスチックだからいいだろうとプラゴミでコソッと出したら、やはりダメごみだったようで、うちが判明して、そのおじさんがお店に手厳しく注意に来た。結局後始末を全部やってくれたのだった。その時もただただ平謝りで反省。

 だから、自分でやったことは自分に返ってくるんだなと思った。朝の寝坊の件もあって、罪滅ぼしのように、黙々とバカごみの分別をしながら。


 「地区の衛生部でやっているけど、他に誰もやりたがらないからね」とおじさん。

 面倒でも、市の分別のルールに従わないでごみを出すと、結局おじさんや当番の人がその後始末をやる破目になる。自分たちが知らない所で、ゴミを出した後にたくさんの人が動いている。


 ぶ・分別できる人は、ふ・分別のある人だよー!ぶふっ
 

  

nice!(0)  コメント(0) 

 お産のはなしをしよう     2019年2月13日(水) [お産・医療]

 明日はバレンタインデー。フェアトレードのチョコレートをバレンタインにと、お店に足を運んで頂き、本当に有難うございます。「足りなくなって~」と、3回来られた方もいらして(*^^*)、「職場にですか?」と尋ねると、「うん、家族や職場に。どうせあげるなら、おいもさんで買おうと思って」・・・「うう~(/_;)、ありがとうございます!」


 さて、お産と地域医療を考える会主催のおしゃべりサロンのお知らせです。 IMG_0012.jpg

 会員や出産の経験に関係なくどなたでも、どうぞお気軽にご参加ください。
 自然分娩や自宅出産を経験している事務局スタッフが進行役です。
 

 明日木曜日はわらしべ農園のおいしい無農薬野菜が入荷します!
 

nice!(0)  コメント(0) 

 バレンタインはフェアトレードで   2019年2月10日(日) [おすすめ商品]

 いつもお店の宣伝を忘れて…はいないけど、つい後回しになってしまう店主(*´з`)。

 もうすぐバレンタイン。チョコメーカーの商戦に乗っかりたくないけどと言いつつも、どうせ買うのなら、フェアトレードのチョコをあげましょう!(*^^*)。


 チョコレートの原料のカカオを生産する農民はカカオを仲買人に安く買い叩かれて、生活できる収入を得られず、「もう少しだけ高く買ってくれたら食べていける」と訴えます。

 児童労働の問題もあります。近隣の貧しい村から売られてきた子どもたちが、カカオ農園で朝から晩まで学校にも行けず、まともな食事や休みもなく、人身売買と奴隷労働が行われています。


 「家族のためには、僕が犠牲にならなければいけないんだ」

 甘いチョコレートの陰には、つくっている人たちの涙と命がかかっているという現実。

 フェアトレードのチョコレートは、この現状を変えたいと作られたチョコ。

 カカオの生産者に適正な対価を支払い、児童労働をなくしていきます。
 このチョコを購入することが、貧困の改善と生産者の自立支援につながります。
 そして、とにかくおいしい!原料も製造方法も全く違うから、本物のチョコです。


 今日バレンタインのチョコを購入して下さった方は、「大きなことはできないけれど、自分にできることはチョコでフェアトレードを広めること。伝わったらうれしいですよね」

 
 簡単ラッピングはすぐにできます。明日の祝日も営業します。(17時半迄)
 

IMG_2615[1].jpg
 これは秋のチョコシーズン初めのラインナップ。冬季限定です。

 50g板チョコ 378円  100gフィリングタイプ 777円 など
 フェアトレードの雑貨との組み合わせも素敵です。

 明日も外と同じ?寒さに耐えつつ、休日返上でお待ちしていまーす(*^。^*)。



nice!(1)  コメント(0) 

 冬は寒くていいんです     2019年2月9日(土) [暮らし]

 前回のブログを書いたおとといは雨。その夜強風がすごくて、むかし夜中に台所の窓ガラスが強風でガシャーンと割れて夜空が目の前の怖い体験を思い出し、風は大キライです。

 一夜明ければ、外は真っ白の雪景色!さてさて、直した塀はいかにと恐る恐る眺めれば、おおー倒れてない!中板は斜めに傾いてるが土台が崩れてないので、これで大丈夫だな!

        IMG_1761[1].jpg

 今シーズンようやく2回目の雪かきである。朝は雑巾も凍ってる。やはり、冬はこうでなくっちゃ!と、今年の暖冬は異常で気持ち悪かったので、春も近いしと気分もラクなのか、「一番寒い時に寒くていいんです」とえらそうに言ってる。


 ただ、カフェのゴムの木がこの寒さでクタッとなったのが心配で、毎日声かけしてる。

 「うちに来て死んじゃったら、ゴム(メ)んね(/_;)。ごむばれー!」


 昼頃はまだ気温が低くて、ストーブ焚いても暖まらず、「寒そうなので、ごめんなさい」とカフェのお客さまが一歩も入らず帰りました。ヨシッ、その方がいいよ。


 夕方のカフェのお客さまは、たまたまネットでカフェを知って、ブログを読んで「面白い!」と言ってくれ、娘と同じ小中学校の出身で知っていたりで、話が盛り上がり。

 私が基本ひと見知りとカフェのお客さまの邪魔はしたくないので、いつもは会話は少ないのですが、積極的に話しかけられると乗ってしまうので、帰り際に「あー笑った」と言われて、私も久々に大笑いしたやりとりでした。笑うとなんだか元気が出る。

 カフェのブログにはめずらしい、さらけだしてる(?)面白いブログだとか、へー!?
 いいのか悪いのか知らないけれど、うれしいね。またぼちぼち書いていこう。


 ただ、がむばると夜ふかしになって、朝が起きれないのです"(-""-)"。


 「年寄りは朝早いのに、お母さんは朝だけ若者だね」と娘。


 


nice!(1)  コメント(0) 

 映画「子どもが教えてくれたこと」   2019年2月7日(木) [お産・医療]

 3月30日(土)に、素敵なドキュメンタリー映画の上映会を行います。昨年夏の劇場公開から、ぜひ岩手で自主上映したいと配給元にお願いして、1月にやっと解禁です(*^^*)。

 主催は「お産と地域医療を考える会」です。今日チラシが出来上がり、急ぎ仲間と会員・医療関係者に発送しました。どなたでも鑑賞できます。前売り券はおいものせなかで扱っています。広報・宣伝に協力して下さる方大歓迎です!

 映画チラシ子ども.jpg

 子ども映画チラシウラ.jpg

 「子どもが教えてくれたこと」公式サイト http://kodomo-oshiete.com/
  予告編もぜひ見て下さい。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今すごい強風が吹いてます(>_<)。窓もガタガタで怖い怖い。ヘイ大丈夫かなあ。

 今日久々にOODのブラウニーが入荷しました!マロン、チャイ&ラムレーズン、トリプルベリー、ビターいちじく、ビターナッツ、ヴィーガンの6種です。メチャおいしい440円。

 わらしべ農園の野菜も入荷、次々売れてますが、葉物がまだ少しあります。
 明日は新潟のふえき農園の手づくり豆腐が入荷します。揚げ物もおいしい!

 2月11日(月・祝)は休まず営業します。(日・祝日は10時~17時半)


nice!(1)  コメント(0) 

 塀がこわれた、ラッタッタ       2019年2月6日(水) [暮らし]

 先日のブログを読んだ方から心配するお声を頂きました。私は自分が意識してる以上に、声、顔、文字にそのまんま出てしまうようで、ごめんなさい。そして、有難うございます。

 元気です。2月から商品の配置換えとか雑貨の在庫セール出しをあれこれやってます。厳寒期なのに雪がないせいか、お客さんも来て下さるので励みになります。


 最近の大仕事。先日の強風で、板塀の一部が倒れました。夫は強風になると一番塀のことを心配していた。本人が作った塀なので、倒れればウワーと嘆きつつ直していたのですが、けっこう大変な作業で。そして、ついに恐れていた事態が起きて、ひとり呆然と…。


      IMG_1747[1].jpg

 一番奥の倒壊は初めて。私は直せないので、そこは夫の友人の大工さんが直せるかなと連絡してみた。彼は現場を見るなり、「とても大変な作業だから業者に頼んだ方がいい。ぶんちゃん、そう簡単に人に頼んだらダメだよー」と諭され。そうか"(-""-)"、ちゃんと手間代払うつもりでもだめか?

 気を取りなおして、知人の便利屋さんに電話するがつながらない。何度しても、電話も来ない。仕方ない。今後も他の場所の塀も次々壊れていくし、その度に修理代かけるか、いっそ木を植えて生け垣にするというのも?


 一晩考えて、塀はやめよう、壊れたらそこまで。木を植えようかなと、友人のガーデナーさんに何がいいかな?と連絡したら、「植物は厚みが出て敷地が狭くなるし、広葉樹は葉っぱが落ちる、隣りにも枝が飛び出る、メンテナンスが大変。できれば今の塀がいいよ」と意外な反応。

 そして、「支柱の角材を埋めるコンクリボックス(?)がコメリでも売ってるよ。ぶんちゃんが自分で掘って埋めればやれないことはない」と。


 うーむ、でも、今ひとりでそれはできないなあ。コニファーならいいかもと考えて、まず、倒れたままでは人目も悪いので、壊れた塀を一旦片づけよう。それにはゴチャゴチャのまわりを片づけて、置き場所を作らないと。

 と、昨日の定休日の午後、カメ、廃材、薪などを要領悪くズルズルと動かしているうちに、あれ、ここに板か何か挟めば何とかなるのではとピンときた…!?

 ちょうどいい板はなかったけど、廃材の波トタンがあったので、それを支柱の角材の間に挟み込んで、内側に壊れた板を並べていく。手前は角材を積み上げて押さえる。それで何とかなった、おお、すばらしい。


      IMG_1754[1].jpg

 中の板は挟まれただけだから、斜めになったりで動くし、強風や地震で押さえの角材が崩れたら全部崩壊する、きっと。とりあえずの応急処置だけど。


 今日はついでにまわりの角材も寄せよう。土から植物が芽を出してくる。どうせなら押さえの角材の補強にまた角材を積んだら、バリケードみたいになった、あはは。


      IMG_1757[1].jpg 暗くなった


 塀が倒れてから、マイナスの気分ばかりだった。頼みの友人も業者も当てにできなくなり、ガクッときていたが、それが自分で何とかしようとなり、結果的にかえってよかった。

 大工・修理関係はすべて夫に任せていたから、私はその感覚も技術も全くなく、今回のことは本当に不思議。あるもので、廃材や古物を使って作る、直すというのは夫の定番。突然ピンときたというのも彼がやらせたことなのかも。

「お、下手だけど、よくやったよ、オレのおかげだな!」(コージ)


「フン。アタシはアンタにバリケード!」 座布団1枚 !(^^)!

 
 自分で直せたことが、うれしくて、やればできるんだという自信につながった。
 これからも塀は倒れるかもしれないし、問題はいろいろ起こるかもしれないが。


   「えーい、どんと、こい!」


  …なんて、言ってみたいわ。





nice!(2)  コメント(0)