駐車場の柵づくり 2022年9月11日(日) [庭・植物・エクステリア]
8月30日のブログの駐車場の植栽撤去の写真をUPしました。
あれから、お客さまの反応がけっこうありました。
「何か作るんですか?」「植物がなくなってさびしい!」「はげになった、うえーん」
植物がバッサリなくなって残念がるお客さまも多く、その気持ちわかるだけに何とも言えず。
一方で、「いつも車を停めるのに苦労していたので、広くなり停めやすくなって、助かりました!」という声に、よかった、この声に励まされました。そのために伐ったので。
![IMG_8430[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_84305B15D.jpg)
一度、伸ばし放題だった植栽をすっきりさせて、また植物も邪魔にならないものを「にわのと」さんと相談しながら、おいもらしい駐車場に整備していきます。
今日はにわのとさんがお二人で、柵作りに来てくれました。
![IMG_8432[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_84325B15D.jpg)
うちはすぐに材料をあるもので、廃材利用で何でも作ってきたので、それもにわのとさんは共感してくれて、春に剪定した木の枝などを使ってくれて、いい感じです。
夕方出来上がったのを写真に撮ろうとしたら、ありゃ、スマホが充電切れ
あれから、お客さまの反応がけっこうありました。
「何か作るんですか?」「植物がなくなってさびしい!」「はげになった、うえーん」
植物がバッサリなくなって残念がるお客さまも多く、その気持ちわかるだけに何とも言えず。
一方で、「いつも車を停めるのに苦労していたので、広くなり停めやすくなって、助かりました!」という声に、よかった、この声に励まされました。そのために伐ったので。
![IMG_8430[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_84305B15D.jpg)
一度、伸ばし放題だった植栽をすっきりさせて、また植物も邪魔にならないものを「にわのと」さんと相談しながら、おいもらしい駐車場に整備していきます。
今日はにわのとさんがお二人で、柵作りに来てくれました。
![IMG_8432[1].jpg](https://oimono-senaka.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_e24/oimono-senaka/IMG_84325B15D.jpg)
うちはすぐに材料をあるもので、廃材利用で何でも作ってきたので、それもにわのとさんは共感してくれて、春に剪定した木の枝などを使ってくれて、いい感じです。
夕方出来上がったのを写真に撮ろうとしたら、ありゃ、スマホが充電切れ
2022-09-11 23:59
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0