国葬など、税金の無駄遣い 2022年8月28日(日) [政治・経済・社会]
お店の来られるお客さんと政治の問題についても話したりする。国民不在の政治や税金の無駄遣いに、つい熱くなったりする。
先日安倍元首相の国葬の費用が約2.5億円で支出決定との報道がされた。
会場周辺の警備費を含まないので、警備費も含めれば更なる支出となるだろう。
大手通信社の世論調査で国民の半数以上が反対を示している声を全く無視している。
主権者は納税者なのに、その声を聞かず、国会で議論もせず、国葬を押し通すのは
どこのひとらー!? (新潟弁は「だ」が「ら」に)
そうらー、ヒトラー(´◉◞౪◟◉)
先日、アフリカに3年間で4兆円の援助を行うとアフリカ開発会議で岸田首相は行った。
一見、美しい話に聞こえるが、、、。
デープ・スペクターが、「アフリカのサポートもいいけど、日本の皆さんのサポートをしたら」と疑問の声を上げたと。ふだん特に好きでもない人だが、これは賛同する。
多くの国民がそう思っている。貧困で苦しみ、自殺者が増えている日本だ。
私は若い頃、ODA(政府間援助)は問題とする途上国援助の専門家の市民運動に参加していた。
政府間援助は本当に貧しい援助が必要とされる人々に届かず、役人の懐が潤うことも。(安保ら0
今回はODAだけでなく、官民共同の援助というが、円借款も多い。円借款とは、借金、融資だから、債務を抱えたアフリカの国は返済のために、自国で食べる食糧でなく、先進国がほしい輸入作物(カカオ、コーヒーなど)を作り続け、いつまでも経済的・生活の自立できず、貧困から抜け出せない悪循環に。
また、マイナポイントが2万円とかのマイナンバーカードを取得させるキャンペーンもいかがなものか。
税金1兆8千億円の無駄遣い https://www.jca.apc.org/activist/?p=2804
マイナポイントの落とし穴 https://ideco-ipo-nisa.com/78116
税金が払えず、督促状、差し押さえにストレスで心を病んだ人を実際知っている。
ほんとうに切ない。
高所得で新幹線代や本を買うお金もすべて税金で自由に使える政治家は、庶民の暮らしの大変さを心から感じらる? そしたら、軍事費、国葬費、援助、マイナポイントなど無駄な税金の使いみちは
しない!
血税を、ちゃんと使ってほしい。ちょっと考えればわかるはず。
先日安倍元首相の国葬の費用が約2.5億円で支出決定との報道がされた。
会場周辺の警備費を含まないので、警備費も含めれば更なる支出となるだろう。
大手通信社の世論調査で国民の半数以上が反対を示している声を全く無視している。
主権者は納税者なのに、その声を聞かず、国会で議論もせず、国葬を押し通すのは
どこのひとらー!? (新潟弁は「だ」が「ら」に)
そうらー、ヒトラー(´◉◞౪◟◉)
先日、アフリカに3年間で4兆円の援助を行うとアフリカ開発会議で岸田首相は行った。
一見、美しい話に聞こえるが、、、。
デープ・スペクターが、「アフリカのサポートもいいけど、日本の皆さんのサポートをしたら」と疑問の声を上げたと。ふだん特に好きでもない人だが、これは賛同する。
多くの国民がそう思っている。貧困で苦しみ、自殺者が増えている日本だ。
私は若い頃、ODA(政府間援助)は問題とする途上国援助の専門家の市民運動に参加していた。
政府間援助は本当に貧しい援助が必要とされる人々に届かず、役人の懐が潤うことも。(安保ら0
今回はODAだけでなく、官民共同の援助というが、円借款も多い。円借款とは、借金、融資だから、債務を抱えたアフリカの国は返済のために、自国で食べる食糧でなく、先進国がほしい輸入作物(カカオ、コーヒーなど)を作り続け、いつまでも経済的・生活の自立できず、貧困から抜け出せない悪循環に。
また、マイナポイントが2万円とかのマイナンバーカードを取得させるキャンペーンもいかがなものか。
税金1兆8千億円の無駄遣い https://www.jca.apc.org/activist/?p=2804
マイナポイントの落とし穴 https://ideco-ipo-nisa.com/78116
税金が払えず、督促状、差し押さえにストレスで心を病んだ人を実際知っている。
ほんとうに切ない。
高所得で新幹線代や本を買うお金もすべて税金で自由に使える政治家は、庶民の暮らしの大変さを心から感じらる? そしたら、軍事費、国葬費、援助、マイナポイントなど無駄な税金の使いみちは
しない!
血税を、ちゃんと使ってほしい。ちょっと考えればわかるはず。
2022-08-28 23:44
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0